【作品名】新桃太郎伝説
【ジャンル】ゲーム
【備考】さくまあきら監修、新桃太郎伝説究極本からのデータも追加
愛のようかん、虎信:食べると技の最大値が1,2上昇する店売りの菓子
稲妻の術:身長38mのキングボンビーと同等の大きさの球状の岩を一撃で粉々にする稲妻
キングボンビー:身長38m、体重85tの成人男性
参考
テンプレ
【名前】竜鬼船
【属性】戦艦
【大きさ】最低でも全長228m、全幅114m(作成途中の竜鬼船をキングボンビーの大きさから計算、最低でもこれより下は無い)
【攻撃力】魚雷:5発で
桃太郎が倒れる
【防御力】初期状態での自分の攻撃が通じない敵を一撃で倒せるくらいパワーアップした金太郎の攻撃でほぼ無傷、299回は殴らないと倒せない
稲妻の術の直撃に9発耐える
深海での戦闘が可能
【素早さ】戦艦並み
【名前】金太郎(初期状態)
【攻撃力】全力をだせば直径114m、厚さ38mほどの岩を六つまとめて数km放り投げる腕力
装備するまさかりは自分の力で振るっても壊れたりしない
【防御力】上記岩石を長時間支えても潰されない
【大きさ】38mのキングボンビーの4倍以上
【攻撃力】打撃四発で桃太郎達を戦闘不能にできる
火炎:次鋒の火走の術と同等の火炎、何回でも使える
【防御力】竜鬼船を一撃で破壊する攻撃(一定レベル以上の桃太郎の鹿角)を19発受けても戦闘続行可能。
溶岩の上を歩いたり、地面から吹き出てきたマグマが500回ぐらい直撃しても戦闘続行可能。
初期金太郎を一撃で倒す攻撃がほとんど効かない。
【共通設定】
【共通防御力】竜鬼船を一撃で破壊する攻撃(一定レベル以上の桃太郎の鹿角)を受けても戦闘続行可能。
溶岩の上を歩いたり、地面から吹き出てきたマグマが10回ぐらい直撃しても戦闘続行可能。
初期金太郎を一撃で倒す攻撃がほとんど効かない。また竜鬼船の体当たりを無傷で受けとめることが出来る。
桃太郎を月から地球に吹っ飛ばせるダイダ王子の攻撃に何度も耐えられる。水中や月面で戦闘可能
【共通素早さ】100m以上の鳥(鳳凰)より速いカルラを上回る移動速度
クモより早い反応。
身長38mのキングボンビーと同等の移動速度
【共通特殊能力】無敵:大黒様から与えられる力
16歩動くまで持続するので、動かなければ永続する
敵と出会った瞬間、反応相応の瞬間に敵が吹っ飛んで戦闘不能になる
参考テンプレの竜鬼船やカルラでさえも吹っ飛んで戦闘不能になる
【備考】MP999
【名前】桃太郎withももたろ城with仲間達
【名前】ももたろ城(桃太郎が操縦)
【属性】城
【大きさ】1階の大きさが身長38mのキングボンビーが普通に立てるだけあり
それが5階建ての大きさの城、およそ高さ190m幅798mの城
【攻撃力】体当たりで海底洞窟の岩壁に自分が通れるだけの穴を開けた
大砲:228m×114m以上を爆撃 竜鬼船を一発で戦闘不能にする 10回まで
【防御力】攻撃力欄の体当たりをやって無傷
竜鬼船の魚雷に9発耐える(10発目を受けても戦えなくなるだけで航行は出来る)
深海で戦闘可能
【素早さ】一日かからずに世界一周可能な飛行速度 地上から数十メートルの高さまでしか飛べない
【特殊能力】茶店:饅頭やおにぎりが買える 医療施設:大怪我による戦闘不能や毒を治療できる
檜風呂:最上階にある風呂、一風呂浴びるとHP・技力が全回復する
【戦法】砲撃→突撃
【名前】桃太郎
【属性】桃から生まれた愛と勇気の子
【大きさ】148センチ 44キロ
【攻撃力】素手、刀での攻撃は竜鬼船を二発で倒せる
鹿角の術:刀の切れ味を上げて斬りつける(刀を持ってなくても有効) 「ろっかくーーーーーん!」と叫んで発動
自分の刀攻撃が通じない奴や竜鬼船を一発で倒せる、物理攻撃無効の相手にも有効
射程・範囲は共に228m×114m以上で、範囲内の敵全てを攻撃可能
三回使うと技力を使い果たして他の術も使えなくなる
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照。
【特殊能力】不可視の敵を普通に攻撃できる
まんきんたん:自分を含む仲間一人のHPを全回復できる。消費技数10
ひえんの術:一度いった場所に飛んで移動する 地球から月まで一日かからずに移動できる。消費技数8
どくけしの術:その名の通り毒を消す術 、消費技数2
きんそうの術:まんきんたんでも治せない傷(死に掛け)を治す。消費技数28
崑崙の玉:力尽きると自動で体力と術力を全回復してくれる玉 使い捨て 八個所持
【長所】世のため人のため戦う真の
ヒーロー
天候が日本晴れだと攻撃力が25%上昇、行動する度に毎ターン毎ターンHPが最大値の10%回復
【短所】桃から生まれているので人外かも
【戦法】乗り込まれたら鹿角連射
【備考】技数999
【名前】浦島
【属性】人間
【大きさ】身長:156cm 体重:46kg
【攻撃力】桃太郎の三分の二程度の攻撃力だが、桃太郎が一回行動する間に二発の速さで攻撃できる。
【防御力】共通設定参照。突風で数百キロ彼方まで飛ばされて無傷。
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】不可視の敵を普通に攻撃できる
まんきんたん:戦える状態ならどれほどの傷でも全回復できる。 消費技数10
みなまんたん:最大四人に同時にまんきんたん 消費技数32
崑崙の玉:力尽きると自動で体力と術力を全回復してくれる玉 使い捨て 八個所持
【長所】回復役
【短所】天候が雨・雷雨・雪・日照りだと守備力が半分になり、素早さが20%下がり、行動する度に毎ターンHPが最大値の10%減少する
【戦法】乗り込まれたら回復連発
【名前】雷神
【属性】鬼
【大きさ】身長:173cm 体重:84kg
【攻撃力】2回殴れば竜鬼船を破壊できる
火走の術:竜鬼船を二発で破壊できる威力の範囲攻撃、噴出する溶岩を浴びても戦闘続行可能な相手を一撃で倒せる。射程・範囲は共に228m×114m以上、消費技数16
自分と同等の反応の相手でも回避できない
海の中だろうと月の上だろうと空の上だろうと使える。物理無効の相手にも有効。
【防御力】共通設定参照。
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】不可視の敵を普通に攻撃できる
崑崙の玉:力尽きると自動で体力と術力を全回復してくれる玉 使い捨て 六個所持
金創丹:まんきんたんでも治せない傷(死に掛け)を治す。一個所持
恒河沙の玉:自分か味方の体力(まんきんたんレベルまで)と術力を全回復させる。一個所持
【長所】天候が雷雨や時化だと攻撃力が25%上昇、行動する度に毎ターン毎ターンHPが最大値の10%回復
【短所】天候が雪だと守備力が半分になり、素早さが20%下がり、行動する度に毎ターンHPが最大値の10%減少する、しかも全ての術が使えなくなる
【戦法】乗り込まれたら範囲攻撃連射
【名前】天の邪鬼
【属性】妖怪
【大きさ】身長:46cm 体重:7kg
【攻撃力】反則攻撃:竜鬼船を一発で戦闘不能にするレベルの打撃攻撃。物理無効の相手にも有効。
いい夢見させてやるぜ:目の前にいる相手数人を惑星の反対側までワープさせる。最大で飛ばせる相手は38mの男性
射程は114m、何度でも使える
【防御力】共通設定参照。
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】不可視の敵を普通に攻撃できる
崑崙の玉:力尽きると自動で体力と術力を全回復してくれる玉 使い捨て 六個所持
金創丹:まんきんたんでも治せない傷(死に掛け)を治す。一個所持
恒河沙の玉:自分か味方の体力(まんきんたんレベルまで)と術力を全回復させる。一個所持
【長所】イベントでの遠くへの飛ばし&一撃必殺攻撃
【短所】天候が雨・時化だと守備力が半分になり、素早さが20%下がり、行動する度に毎ターンHPが最大値の10%減少する
【戦法】乗り込まれたら反則攻撃狙い。倒せなくてかつ小さいならいい夢見させてやるで城から追い出す
【名前】えんま様
【属性】鬼
【属性】身長:194cm 体重:126kg
【攻撃力】青竜の刀:2回斬れば竜鬼船を破壊できる
火走の術:竜鬼船を二発で破壊できる威力の範囲攻撃、噴出する溶岩を浴びても戦闘続行可能な相手を一撃で倒せる。射程・範囲は共に228m×114m以上、消費技数16
自分と同等の反応の相手でも回避できない
物理無効の相手にも有効。海の中だろうと月の上だろうと空の上だろうと使える。
【防御力】共通設定参照。
【素早さ】共通設定参照。だが桃太郎が一回動く間に二回動ける。
【特殊能力】共通設定参照
崑崙の玉:戦闘不能状態になってもその場で全回復する。自動蘇生。これが六個。
まんきんたん:戦える状態ならどれほどの傷でも全回復できる。 消費技数10 。
不可視の敵を普通に攻撃できる
【長所】さすが元ラスボスと言うべき二回行動
【短所】術があんまり唱えられない
【名前】雪だるま
【属性】妖怪?
【属性】身長:96cm 体重:32kg
【攻撃力】1000本の氷の刃:竜鬼船はもちろん、カルラを一撃で破壊できる威力の範囲攻撃。何回でも使える
射程・範囲は共に228m×114m以上で、範囲内の敵全てを攻撃可能。物理無効の相手にも有効。
自分と同等の反応でも回避できない
【防御力】共通設定参照。突風で数百キロ彼方まで飛ばされて無傷。
【素早さ】共通設定参照。
【特殊能力】共通参照
崑崙の玉:戦闘不能状態になってもその場で全回復する。自動蘇生。これが八個。
わかんなくなっちゃったー!:戦闘を開始直後の状態に戻してしまう。発動瞬時。 何回でも使える
かわいいウィンク:一人を混乱させる。混乱すると通常攻撃しか出来ず自分や味方にも攻撃するようになる。 何回でも使える
描写から雪だるまのウィンクを見れば即発動だと思われる。人外、動物にも有効。女性には無効。 射程・範囲は共に228m×114m以上
あくび:自分のあくびを聞いた敵全員を眠らせる、人外、動物にも有効。 射程・範囲は共に228m×114m以上 何回でも使える
不可視の敵を普通に攻撃できる
【長所】天候が雪だと攻撃力が25%上昇、行動する度に毎ターン毎ターンHPが最大値の10%回復
【短所】天候が日照りだと守備力が半分になり、素早さが20%下がり、行動する度に毎ターンHPが最大値の20%減少していく
【名前】はらだし
【属性】妖怪
【大きさ】身長:183cm 体重:132kg
【攻撃力】尻出し:尻を見せ、稲妻の術や魚雷以上のダメージを与える。二発で竜鬼船を破壊できる。
射程・範囲は共に228m×114m以上で、範囲内の敵全てを攻撃可能。物理攻撃無効の相手にも有効。
刀:2回斬れば竜鬼船を破壊できる
【防御力】体がぬるぬる滑っており、斬撃や打撃噛み付きなんかの物理攻撃を体表で滑らせて無傷にできる
参考テンプレの竜鬼船はおろか、カルラを7発で殺害できる物理攻撃でも無傷
素の体力は共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
崑崙の玉:戦闘不能状態になってもその場で全回復する。自動蘇生。これが六個。
不可視の敵を普通に攻撃できる
【長所】天候が雨だと攻撃力が25%上昇、行動する度に毎ターン毎ターンHPが最大値の10%回復
【短所】天候が日照りだと守備力が半分になり、素早さが20%下がり、行動する度に毎ターンHPが最大値の10%減少する
old
【作品名】新桃太郎伝説
【ジャンル】RPG
【名前】桃太郎withももたろ城
【名前】桃太郎
【属性】桃から生まれた愛と勇気の子
【大きさ】148センチ 44キロ
【攻撃力】素手での攻撃は防御力欄のダイダ王子を上回り、刀での攻撃は竜鬼船を二発で倒せる
鹿角の術:刀の切れ味を上げて斬りつける(刀を持ってなくても有効) 「ろっかくーーーーーん!」と叫んで発動
自分の刀攻撃が通じない奴や竜鬼船を一発で倒せる
射程・範囲は共に50メートルほどで、範囲内の敵全てを攻撃可能
三回使うと術力を使い果たして他の術も使えなくなる
【防御力】突風で数百キロ彼方まで飛ばされて無傷 初期状態の金太郎を一撃で倒す攻撃がほとんど効かない
溶岩並みの威力の炎に九発耐える 水中や月面で戦闘可能
今より弱い時にダイダ王子という鬼にコテンパンにやられて月から地球までぶっ飛ばされて数日間寝込んだ
現在はダイダ王子の攻撃に二十回は耐えられる
【素早さ】虎より素早く空を飛ぶ怪鳥に先手を取って斬れる 移動速度は竜鬼船より上
【特殊能力】不可視の敵を普通に攻撃できる
まんきんたんの術:体力を全回復させる
ひえんの術:一度いった場所に飛んで移動する 地球から月まで一日かからずに移動できる
どくけしの術:その名の通り毒を消す術
崑崙の玉:力尽きると自動で体力と術力を全回復してくれる玉 使い捨て
【長所】世のため人のため戦う真のヒーロー
【短所】桃から生まれているので人外かも
【戦法】ももたろ城から砲撃 城が壊されたら鹿角の術
813 格無しさん 2008/08/29 12:21:48
【名前】ももたろ城
【属性】城
【大きさ】城並み
【攻撃力】体当たりで海底洞窟の岩壁に自分が通れるだけの穴を開けた
大砲:50メートルほどの範囲を爆撃 竜鬼船を一発で戦闘不能にする 10回まで
【防御力】攻撃力欄の体当たりをやって無傷 竜鬼船の魚雷に9発耐える
深海で戦闘可能
【素早さ】一日かからずに世界一周可能な飛行速度 地上から数十メートルの高さまでしか飛べない
【特殊能力】茶店:饅頭やおにぎりが買える 医療施設:大怪我による戦闘不能や毒を治療できる
檜風呂:一風呂あびて体力・術力全回復
【参考】
【名前】金太郎(初期状態)
【攻撃力】全力をだせば直径6メートル、厚さ2メートルほどの岩を六つまとめて数十メートル放り投げる腕力
装備するまさかりは自分の力で振るっても壊れたりしない
【防御力】上記岩石を長時間支えても潰されない
【名前】竜鬼船
【属性】戦艦
【大きさ】50メートルぐらい
【攻撃力】魚雷:5発で桃太郎が倒れる
【防御力】初期状態での自分の攻撃が通じない敵を一撃で倒せるくらいパワーアップした金太郎の攻撃もほぼ無効
深海での戦闘が可能
【素早さ】戦艦並み
参戦:vol.20 812
修正:vol.120 110
vol.124
467 格無しさん 2019/04/14 14:38:08
桃太郎withももたろ城with仲間達を再考察しようと思ったけど、無敵ってどういう耐性で防げるんだろう。
全能防御とかそれぐらいか
469 格無しさん 2019/04/14 17:45:24 >>467
桃太郎単体の方が強そうだな
今のままだと開始位置的に無敵の範囲内に敵を入れれないし
470 格無しさん 2019/04/14 18:39:58 >>467
無敵は特に原理ないみたいだし
カルラ以上の防御力あれば防げると思うぞ
472 格無しさん 2019/04/14 19:09:23
470
防げても近づけないんじゃないかなと思ったけど攻撃だけなら届くな
遠距離攻撃出来るキャラなら勝てるか
474 格無しさん 2019/04/14 20:53:08
467
無敵は作中の攻撃全てに対して耐性を持つってだけじゃないか。
475 格無しさん 2019/04/14 21:38:19
472
吹き飛ばしも防御力高いやつには効かなそうな気はするがどうなんだろ
あとは吹き飛ばしの発動が反応相応みたいだから
それより先に攻撃できるやつや
竜鬼船よりでかいやつとかにも効かないはずなので
最強スレではさほど無敵ではない
484 格無しさん 2019/04/15 22:58:30
金太郎の直径114m、厚さ38mほどの岩を六つまとめて数km放り投げるエネルギーを調べてみると、6.8e+13Jでこれは原子爆弾のエネルギーと同じくらいらしい
よって、金太郎の攻撃も核並みと考えると、
無敵の威力は核無効の敵を一撃で倒せる攻撃の299*19=5681発分の攻撃を受けても戦闘続行可能のカルラ以上の防御力以上の防御力があれば耐えれるだろう。
操作してる桃太郎がクモ(0.009秒反応)より早い反応なので、秒速228/0.009=25333m(時速91198.8km、マッハ74.5)以上なら無敵の効果を受けずに直接攻撃できる。
また、ももたろ城の防御力は核無効の敵を一撃で倒せる攻撃の299発分以上の攻撃に耐えれる桃太郎が5発で倒れる魚雷に10発耐えれる防御力とする。
移動速度は一日かからずに世界一周可能なので、40000/24で時速1666km(マッハ1.36)
これ以降は勝ち越せないだろう。
透明で巨大な宇宙生物>桃太郎withももたろ城>チームDwithダンクーガマックスゴッド
486 格無しさん 2019/04/15 23:01:37
484
考察乙だがエネルギーで威力換算はできない
539 格無しさん 2019/04/25 20:29:42
桃太郎withももたろ城with仲間達再考察
484の無敵の威力とももたろ城の防御力が間違っているので以下のように修正する
無敵の威力:全長228m、全幅114mの竜鬼船を一撃で破壊する攻撃を19発受けても戦闘続行可能なカルラ以上の防御力なら耐えれる
ももたろ城の防御力:竜鬼船を一撃で破壊する攻撃を受けても戦闘続行可能な桃太郎が5発で倒れる魚雷に10発耐えれる防御力
範囲が無敵と変わらない雪だるまのあくびがあるのであまり変わらないが、もともとあまり勝ち越せていないので(範囲攻撃の壁)から下がる。
これ以降は勝ち越せるだろう。
vol.21
172 格無しさん 2008/09/02 22:58:10
桃太郎考察
駆動電次>桃太郎withももたろ城>ウルトラマン
最終更新:2022年05月11日 10:14