メロス

【作品名】走れメロス
【ジャンル】小説
【名前】メロス with 短剣
【属性】牧人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】短剣
     棍棒を持って攻撃してくる三人の山賊の一人から
     棍棒を奪い
【防御力】刑場一ぱいに鳴り響くほど音高く右頬を殴られても気絶しない
【素早さ】疲労した状態で棍棒を持って攻撃してくる山賊の一人から棍棒を奪い
     猛然一撃、たちまち、三人を殴り倒し、残る者のひるむ隙(すき)に、さっさと走って峠を下ることができた。
【長所】一晩で十里を走る体力

参戦vol.1

vol.10

647 :格無しさん:2008/01/26(土) 14:06:20
メロス再考

メビウス1 反応で負けてない 刺殺勝ち
△バカ 刺し殺せない
井之頭五郎 刺殺勝ち
ロージャ 刺殺勝ち
シノブ 召喚の隙をついて刺殺
×遊城十代 召喚負け
×矢島透 発火負け
桜木花道 刺殺勝ち
小早川 刺殺勝ち
×相葉昴治 射殺負け
×透明人間 背後から殴られ負け

矢島透再考

倉本駆馬 念力爆破勝ち
くにお 同上
花山薫 同上
×弥五郎 斬殺負け
小森ユウ 念力爆破勝ち
エイジ 同上
ハレルノン 燃やして勝ち
ルルーシュ 同上
×ショータ 撲殺負け
×シャーロックホームズ 射殺負け
×エレコーゼ 毒負け

相葉昴治>メロス>小早川

ショータ>矢島透>ルルーシュ

649 :格無しさん:2008/01/26(土) 15:12:35
647
【戦法】隙があれば分身の術、なければそのまま切りかかる
シノブの戦法は上のとおり
メロスの戦法は不明(よって様子見などせずに切りかかるものとする)
相手がいきなり切りかかってくれば、シノブは召喚しないで応戦するはず

まぁ、メロスの戦闘力はかなりあるから、得物の差を考えても勝てる可能性が高いけど
つまり、考察の内容は正しくないが結果は同じかもしれないw

650 :格無しさん:2008/01/26(土) 16:34:11
649
一部修正

○シノブ 山賊三名を一瞬で倒す腕前なので斬りあいでも勝てる

vol.2

19 :格無しさん:2007/07/19(木) 02:47:42
前田太尊考察

相模正人 いくらバット持ってても中学生には負けない
バカ=キ=エル・ドグラ 防御高いが攻撃が成人男性なので分け
○井之頭五郎 鍛えた人間よりは速いパンチで押せば勝てる 
×ペプシマン 硬いし突進も強い 負け
×久里武志 バット持ちのメジャーリーガー超えは厳しい


よく見たらメロスは襲ってきた山賊から棍棒奪い取ってるから相模正人には勝てるな

△バカ=キ=エル・ドグラ 刺しても死なない 分け
×井之頭五郎 アームロックで取り押さえられるだろう

ペプシマン>前田太尊>井之頭五郎>バカ=キ=エル・ドグラ=メロス>相模正人

vol.1
83 :格無しさん:2007/07/13(金) 02:22:20
しんのすけ

ごん狐と=くらい

メロス

×井之頭五郎 アームロック負け
×ペプシマン 突進され負け

暫定ランク

天照大御神>デモンベイン>南光太郎>無幻弥勒>ダーク・シュナイダー>美堂蛮>天野銀次>天道総司>ラハール
(光速戦闘の壁)
ノノ>カズマ>アムロwithガンダム>ルフィ=スカイライダー

アトムアルファモン空条承太郎アルベルト緋村剣心橘なごみ
(銃の壁)
ピーノ高原日勝>ペプシマン>井之頭五郎>メロス>ごん狐=野原しんのすけ涼宮ハルヒ田嶋良平

2024/06/07(金) 05:44:09.82ID:wFRPUhM5
(達人の壁)の整理として降格処理
メロス (軍人の壁)に降格 山賊のスペックの記述がないため棍棒持ち成人男性と処理
ロージャ 〇
エースストライカー修斗 × 芝生で拘束で負け
坂上修一 ×
坂上修一=エースストライカー修斗>メロス>ロージャ
最終更新:2024年06月10日 02:31