【作品名】超・博物誌
【ジャンル】SF小説
【世界観】
複数の宇宙と宇宙の外側があるので単一宇宙×2+α
また宇宙が膨張と縮小を永遠に繰り返す世界観なので時間線は普通の宇宙より遥かに長い
【名前】ジャン・アンリ・ファーブル
【属性】人間、参戦時は意識体
【大きさ】自我拡散型で意識があらゆる場所に遍在しているので単一宇宙×2+α
【攻撃力】宇宙線にエネルギーを与えて物にぶつけることができる
恒星にぶつけたときには急激に恒星の活動を活発にして恒星系全体に影響を与えた
恒星にある程度影響を与えられる程度の威力とする
【防御力】ビッグバンを起こしても平気
【素早さ】あらゆる時間に遍在しているのでゼロ秒行動
時間移動可能
【特殊能力】自分の内部の人間の意識を任意で取り込める
【長所】ファーブル先生なにやってんすか
【短所】外部に攻撃できない
【備考】宇宙そのものになったともされているので内包ルールを適用する
vol.103参戦
vol.128修正
vol.135
679: 名無しさん :2021/11/27(土) 17:35:06
時間軸遍在でwiki検索した結果、少なくとも以下のキャラは0秒行動ではなくなるので修正待ちに送る
793: 名無しさん :2021/12/05(日) 15:30:48
修正待ちにいるジャン・アンリ・ファーブルに指摘。
これ要するに〝メロディアスペース〟に同調(同化)された際の状態を
テンプレ化したものだよね?
でも主体的に動いていたのは終始〝メロディアスペース〟本体であり、ファーブルが行動した描写はない。
またファーブル本人も自分は〝メロディアスペース〟によって恒星系の異変の邪魔にならないよう遍在意識に組み込まれただけと述懐しているから、この状態だとファーブルは何も出来ないんじゃ無いかな。
296格無しさん2020/08/17(月) 19:52:03.51ID:X92WdL6v>>298
ジャン・アンリ・ファーブル
297格無しさん2020/08/17(月) 19:56:17.64ID:vGi/ATQz
295
すまん、修正があったことを見落としていた。
防御無視には無力だけど最低限の耐性や宇宙生存もあるから負け越しはしないか。
298格無しさん2020/08/17(月) 20:02:45.22ID:vGi/ATQz
ジャン・アンリ・ファーブル再考察
大規模遍在未満で負けることはないが大規模遍在以上では勝ち星もない
神田俊に惑星破壊で勝てる、無限美勒に無時間行動分け、それ以降は全て分けか負け
296
移動できないなんて書いてなくない?
そもそも内包ルールで参戦なので移動せずとも攻撃を当てられる
543格無しさん2020/02/16(日) 12:10:30.94ID:QqJalhep
ジャン・アンリ・ファーブル
過去の考察により軍神デモンベインに勝ちになったのだが
その軍神デモンベインが下に落ちて、勝因の意識取り込みもエドガーが精神耐性付いたので勝てなくなっている
周辺が引き分け連発で勝ち星がない、位置不明
vol.103
251 :格無しさん:2014/08/31(日) 15:22:21.06 ID:oKORRd9E
249考察
大規模遍在未満では負けることはない(一見スコップ数回で負けそうに見える墓標天球には時間軸遍在+時間移動で分けがとれるかと)
大規模遍在から
△
ニック・スタヴリアノス 倒せない倒されない
△タイタス・クロウ 倒せない倒されない
△
テレサ 倒せない倒されない
△ウォッチャー 倒せない倒されない
△
川村ヒデオ 倒せない倒されない
△神野 倒せない倒されない
○軍神デモンベイン エドガーの意識取り込み勝ち
△デス 倒せない倒されない
これ以上は無理
デスと=
最終更新:2022年11月11日 17:48