【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】ゲーム、アニメ、小説、など
【共通備考&備考】
デモベのつながり
斬魔大聖(機神咆哮)→機神飛翔→斬魔大戦→ニトブラ→DYN-FREAKS
斬魔大聖(機神咆哮)から機神飛翔はゲームでの直接の続編。前者はコンシューマ版も含めて。
スニーカーからでてる小説版の軍神強襲とド・マリニーの時計にて、
監修してる作者が小説版は機神飛翔への伏線になってる発言。
ここから小説版とのリンクが保証。
斬魔大戦は機神飛翔デモンベインの続編としてSSが公式(ニトロプラスコンプリート内収録)で存在している。
ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ
インフィニット デュエル に対して公式でデモンベインシリーズから続く物語、デモンベインの話を動かしたかったと発言があり、
また、ニトロ作品のコラボゲームであるニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ
インフィニット デュエル のアナザーストーリーでto be continued DEUS MACHINA DEMONBANEとあり、 さらに公式で
渦動破壊神に滅ぼされたアザトースは斬魔大聖デモンベインと機神飛翔デモンベインのアザトースと同じ
DYN-FREAKSは斬魔大戦の後の物語(劇中で言及)であり、単行本帯にデモンベインから続く神話とあるため続編
時系列は斬魔(機神)→飛翔→(D2)→ニトブラ→DYNの順番でつながっていると言われた
【魂=精神の根拠】
狂気が精神を侵食する攻撃を受けて「魂に虚無を穿かれる」と書かれたり、魂という言葉に(ココロ)とルビを振られているため、魂=精神
魔術:原文で 「血液が酸素を運ぶように、水銀は魔術を運ぶ。鋼鉄の躰に流れる『式』は無数の魔術文字。字祷子は複雑に絡み合い、幾重にも螺旋を描き、星気領域に情報を刻み、意味を形成し、可識領域を超える。魔術の発動、言霊の蛮名化である。人智を超えた論理が世界に干渉し、奇跡を具現化するのだ。血の通わぬ冷たい鋼鉄を熱い刃金と変えるのだ。振り下ろされる鋼鉄の拳。それは単に重量による破壊ではない。それは魔力の込められた一撃。星気領域下、光の速度で奔る呪い。
魂の根本への攻撃、存在定義の破壊だ。」
とあるので、不思議攻撃(種類は内容による)+魂攻撃+精神攻撃+存在干渉である
【世界観】
3次多元1連次多元宇宙×14820該4+一次多元×2+7α
【名前】寄車むげん
【属性】少女に姿を変えたヨグ=ソトースそのもの
【大きさ】身長150くらいの少女
【攻撃力】
大きさ相応
【防御力】
大きさ相応
結界内に封印されても脱出可能なため封印耐性
ヨグ=ソトースは一つの時空連続体に属さず、存在するもの凡て、無限の領域に隣接する遍在者と言われている。
デモンベインシリーズのヨグ=ソトースは全ての世界の時間と空間に遍在していると作中で言われ、むげんはヨグ=ソトースそのものであるため世界観規模の時間軸遍在よって
3次多元1連次多元宇宙×14820該4+一次多元×2+7α規模の時空間遍在
また、ヨグ=ソトースある限り宇宙は存在し、逆もまた然りと言われているため、それらを同時に全て消滅させられない限り不滅
【素早さ】阿坐名初未と戦闘可能なスフィンクスや渦動破壊神と戦闘可能であるため時間無視
【特殊能力】
ヨグ=ソトースの拳:バレーボール状の球体で相手を包囲するように出現させて喰らった対象を空間ごと存在を消滅させる(空間破壊+存在干渉+消滅 )
射程は50m程で包囲出来る範囲は一個で半径5メートルほど。同時に10個ほど放つことが可能。その際には自らが作成した50mほどの異空間が消滅した。
むげんを視認したキャラがその姿のおぞましさによって直視できずに行動不能になっていたため被視認による魂攻撃、精神攻撃による行動不能
魔人である阿坐名初未に対して通用していたため
対人外に対する常時精神・魂攻撃
時間操作:一瞬の時間を無限に引き延ばしたり出来る。作中では渦動破壊神が放った一撃で全ての宇宙が滅ぶ瞬間を無限に引き延ばし宇宙を守っていた。発動は一瞬。範囲は 3次多元1連次多元宇宙×14820該4+一次多元×2+7α規模
時間無視である
大十字九郎with旧神デモンベインと戦闘可能な渦動破壊神に通用していたので時間操作×2
空間生成:時と空間を操る力で異空間を生成可能。その中に相手を入れることもできる。一瞬で可能。大きさは学校ほど
また作中で時間と空間を支配し因果律を自在に操ると言われて実際にヒロイン個人の因果を書き換えて自分を昔ながらの幼なじみと思わせたり
世界全体の因果律操作もやっているため任意全能+時間無視で常時全能
永劫の時を生きているため寿命は無限
再生:作中で首を飛ばされた際因果律を操作して再生しているため因果律操作原理の再生能力あり
【長所】広い範囲の遍在と時間操作×2
【短所】描写不足。攻撃範囲が狭い
【戦法】 大きさ50m以下ならヨグソトースの拳。それ以上なら時間操作×2
やられた個体は因果律操作で再生し上記の手順を繰り返す
参考
テンプレ
【名前】阿坐名初未
【属性】魔人
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】女子高生並
【防御力】大きさ相応
【素早さ】
大十字九郎with旧神デモンベイン と戦闘可能な渦動破壊神と戦闘可能なため時間無視
【特殊能力】
アザトースの権能(全能)をもち宇宙の全てを作り変えることが可能。アザトースの力を使いナイアルラトホテップを旧神にしたり、寄車むげんの因果律操作を無効化しているため設定全能+改変描写+時間無視で常時全能
【名前】鴉
【属性】最後の魔術師 別の平行世界の大十字九郎
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた成人男性並み
【防御力】
十数個のビルの上部分を破壊する数万度のビームに耐えられる
寄車むげんを直視しても戦闘可能なため魂攻撃耐性+精神耐性
【素早さ】寄車むげんと戦闘可能なため時間無視
【特殊能力】
バルザイの偃月刀:偃月刀を召喚して相手を切り裂ける。魔術によるものなので不思議切断+魂攻撃+精神攻撃+存在干渉。範囲は成人男性が持てる刀並み
クトゥグア:魔術による大型拳銃。魔人と呼ばれる非人間(大きさは人間並み)の腹部に一撃で穴を開けられる。撃たれた男子高校生並みのキャラの全身が炎に包まれた。射程は普通の銃並み
イタクァ:魔術による大型拳銃。大きさ相応の不思議銃。自動追尾機能あり。射程は普通の銃より長い
アトラック=ナチャ:鍛えた成人男性並みのキャラを縛り上げることが可能
ニトクリスの鏡:鏡像を生み出す幻覚魔術
使用者(鴉)の位置を相手に誤認させた
機神招喚:大きさ50mの
ロボットの右腕部分のみ召喚する
召喚した腕で相手を殴ったり攻撃したりが可能
バルザイの偃月刀、クトゥグア、イタクァは機械の腕の大きさに合わせて召喚し使用可能。範囲も射程も相応倍
レムリアインパクト:機械の腕の掌を相手に押し付けることで発動可能。魔術による無限熱量の炎で相手を焼き尽くす。50mほどの魔術攻撃に耐えられる
ドラゴンが跡形もなく消滅したため不思議炎(無限度)+魂攻撃×2+精神攻撃×2+存在干渉×2
エルダーサイン:旧神の印を掌に浮かび上がらせ攻撃を防ぐ街が吹き飛ぶほどの威力や数万度のビームを完全に防ぐことが可能。任意発動
再生能力:ショゴスを体内に埋め込んであり顔の半分が吹き飛んだ程度なら再生可能
空中飛行:空中を自由自在に飛行可能
※
大十字九郎with旧神デモンベインと鴉は別の平行世界の同一人物であり強さが異なるためそのまま流用はできないが使用している魔術については変わっていないため最低値をとって流用する
【備考】公式によると、D.Y.N.FREAKSのDはデモンベインと大十字鴉、Yはヨグソトースと寄車むげん、Nはナイアーラッテプと鳴神千影を表しているとのこと。
D.Y.N.FREAKSには主人公がはっきりしてないのでスレのルール(明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする) により、
作品の鴉、むげん、千影を主人公とする。
old
【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】ゲーム、アニメ、小説、など
【共通備考&備考】
デモベのつながり
斬魔大聖(機神咆哮)→機神飛翔→斬魔大戦→DYN-FREAKS
斬魔大聖(機神咆哮)から機神飛翔はゲームでの直接の続編。前者はコンシューマ版も含めて。
スニーカーからでてる小説版の軍神強襲とド・マリニーの時計にて、
監修してる作者が小説版は機神飛翔への伏線になってる発言。
ここから小説版とのリンクが保証。
斬魔大戦は機神飛翔デモンベインの続編としてSSが公式(ニトロプラスコンプリート内収録)で存在している。
DYN-FREAKSは斬魔大戦の後の物語(劇中で言及)であり、単行本帯にデモンベインから続く神話とあるため続編
【魂=精神の根拠】
狂気が精神を侵食する攻撃を受けて「魂に虚無を穿かれる」と書かれたり、魂という言葉に(ココロ)とルビを振られているため、魂=精神
魔術:原文で 「血液が酸素を運ぶように、水銀は魔術を運ぶ。鋼鉄の躰に流れる『式』は無数の魔術文字。字祷子は複雑に絡み合い、幾重にも螺旋を描き、星気領域に情報を刻み、意味を形成し、可識領域を超える。魔術の発動、言霊の蛮名化である。人智を超えた論理が世界に干渉し、奇跡を具現化するのだ。血の通わぬ冷たい鋼鉄を熱い刃金と変えるのだ。振り下ろされる鋼鉄の拳。それは単に重量による破壊ではない。それは魔力の込められた一撃。星気領域下、光の速度で奔る呪い。
魂の根本への攻撃、存在定義の破壊だ。」
とあるので、不思議攻撃(種類は内容による)+魂攻撃+精神攻撃+存在干渉である
【世界観】
4次多元宇宙×2+5α+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7410該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)
【名前】寄車むげん
【属性】少女に姿を変えたヨグ=ソトースそのもの
【大きさ】身長150くらいの少女
【攻撃力】
大きさ相応
【防御力】
大きさ相応
結界内に封印されても脱出可能なため封印耐性
ヨグ=ソトースは一つの時空連続体に属さず、存在するもの凡て、無限の領域に隣接する遍在者と言われている。
デモンベインシリーズのヨグ=ソトースは全ての世界の時間と空間に遍在していると作中で言われ、むげんはヨグ=ソトースそのものであるため世界観規模の時間軸遍在よって
4次多元宇宙×2+5α+(5次多元+4次多×2+3次多元×2α+α)×7410該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)規模の時空間遍在
また、ヨグ=ソトースある限り宇宙は存在し、逆もまた然りと言われているため、それらを同時に全て消滅させられない限り不滅
【素早さ】阿坐名初未と戦闘可能なスフィンクスや渦動破壊神と戦闘可能であるため時間無視
【特殊能力】
ヨグ=ソトースの拳:バレーボール状の球体で相手を包囲するように出現させて喰らった対象を空間ごと存在を消滅させる(空間破壊+存在干渉+消滅 )
射程は50m程で包囲出来る範囲は一個で半径5メートルほど。同時に10個ほど放つことが可能。その際には自らが作成した50mほどの異空間が消滅した。
むげんを視認したキャラがその姿のおぞましさによって直視できずに行動不能になっていたため被視認による魂攻撃、精神攻撃による行動不能
魔人である阿坐名初未に対して通用していたため
対人外に対する常時精神・魂攻撃
時間操作:一瞬の時間を無限に引き延ばしたり出来る。作中では渦動破壊神が放った一撃で全ての宇宙が滅ぶ瞬間を無限に引き延ばし宇宙を守っていた。発動は一瞬。範囲は 4次多元宇宙×2+5α+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7410該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)規模
時間無視である
大十字九郎with旧神デモンベインと戦闘可能な渦動破壊神に通用していたので時間操作×2
空間生成:時と空間を操る力で異空間を生成可能。その中に相手を入れることもできる。一瞬で可能。大きさは学校ほど
また作中で時間と空間を支配し因果律を自在に操ると言われて実際にヒロイン個人の因果を書き換えて自分を昔ながらの幼なじみと思わせたり
世界全体の因果律操作もやっているため任意全能+時間無視で常時全能
永劫の時を生きているため寿命は無限
再生:作中で首を飛ばされた際因果律を操作して再生しているため因果律操作原理の再生能力あり
【長所】広い範囲の遍在と時間操作×2
【短所】描写不足。攻撃範囲が狭い
【戦法】 大きさ50m以下ならヨグソトースの拳。それ以上なら時間操作×2
やられた個体は因果律操作で再生し上記の手順を繰り返す
参考
テンプレ
【名前】阿坐名初未
【属性】魔人
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】女子高生並
【防御力】大きさ相応
【素早さ】
大十字九郎with旧神デモンベイン と戦闘可能な渦動破壊神と戦闘可能なため時間無視
【特殊能力】
アザトースの権能(全能)をもち宇宙の全てを作り変えることが可能。アザトースの力を使いナイアルラトホテップを旧神にしたり、寄車むげんの因果律操作を無効化しているため設定全能+改変描写+時間無視で常時全能
【名前】鴉
【属性】最後の魔術師 別の平行世界の大十字九郎
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた成人男性並み
【防御力】
十数個のビルの上部分を破壊する数万度のビームに耐えられる
寄車むげんを直視しても戦闘可能なため魂攻撃耐性+精神耐性
【素早さ】寄車むげんと戦闘可能なため時間無視
【特殊能力】
バルザイの偃月刀:偃月刀を召喚して相手を切り裂ける。魔術によるものなので不思議切断+魂攻撃+精神攻撃+存在干渉。範囲は成人男性が持てる刀並み
クトゥグア:魔術による大型拳銃。魔人と呼ばれる非人間(大きさは人間並み)の腹部に一撃で穴を開けられる。撃たれた男子高校生並みのキャラの全身が炎に包まれた。射程は普通の銃並み
イタクァ:魔術による大型拳銃。大きさ相応の不思議銃。自動追尾機能あり。射程は普通の銃より長い
アトラック=ナチャ:鍛えた成人男性並みのキャラを縛り上げることが可能
ニトクリスの鏡:鏡像を生み出す幻覚魔術
使用者(鴉)の位置を相手に誤認させた
機神招喚:大きさ50mの
ロボットの右腕部分のみ召喚する
召喚した腕で相手を殴ったり攻撃したりが可能
バルザイの偃月刀、クトゥグア、イタクァは機械の腕の大きさに合わせて召喚し使用可能。範囲も射程も相応倍
レムリアインパクト:機械の腕の掌を相手に押し付けることで発動可能。魔術による無限熱量の炎で相手を焼き尽くす。50mほどの魔術攻撃に耐えられる
ドラゴンが跡形もなく消滅したため不思議炎(無限度)+魂攻撃×2+精神攻撃×2+存在干渉×2
エルダーサイン:旧神の印を掌に浮かび上がらせ攻撃を防ぐ街が吹き飛ぶほどの威力や数万度のビームを完全に防ぐことが可能。任意発動
再生能力:ショゴスを体内に埋め込んであり顔の半分が吹き飛んだ程度なら再生可能
空中飛行:空中を自由自在に飛行可能
※
大十字九郎with旧神デモンベインと鴉は別の平行世界の同一人物であり強さが異なるためそのまま流用はできないが使用している魔術については変わっていないため最低値をとって流用する
【備考】公式によると、D.Y.N.FREAKSのDはデモンベインと大十字鴉、Yはヨグソトースと寄車むげん、Nはナイアーラッテプと鳴神千影を表しているとのこと。
D.Y.N.FREAKSには主人公がはっきりしてないのでスレのルール(明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする) により、
作品の鴉、むげん、千影を主人公とする。
参戦.vol129
修正vol.135,136
vol.136
0643 格無しさん 2022/08/12(金) 16:04:07.37
寄車むげん 再考察
世界観が広がったので遍在の規模や能力の効果範囲がグッと広がり、再生もあるため打たれ強い
全能神上位の壁上は50m以下のキャラがいないので必然的に時間操作×2で倒すことになる
つまりヨグソトースの拳が実質無意味(一番小さい九郎でも55mのデモンベインに乗ってるし原理付き防御があるのでやっぱり効かない)
修正前から全能神上位の壁上に居たため当然全能神上位の壁から上を見る
○
スーパーマンwithコズミック・アーマー 相手の攻撃は遍在で凌ぎつつ時間操作×2で勝ち
○
サノス(Marvel Universe The END) 相手の攻撃は遍在で凌ぎつつ時間操作×2で勝ち
○
Dr.マンハッタン 相手の攻撃は遍在で凌ぎつつ時間操作×2で勝ち
△
大十字九郎with旧神デモンベイン 原理付き防御で攻撃は弾かれるが遍在範囲が微妙に攻撃範囲に勝ってるため生存、再生を繰り返して分け
×
緒方次郎 でかすぎて倒しきれないし螺旋を描いて飛行されて負け
×
ジロー でかすぎて倒しきれないし切断や精神攻撃や螺旋を描いて飛行されたりして負け
×
天野銀次 大きさに加え原理付き防御で突破不能、プラズマで負け
×
美堂蛮 大きさに加え原理付き防御で突破不能、呪文付きの爪で負け
ところでマンハッタンの時間軸操作耐性って×1?×2?時間無視扱いならデフォで時間操作耐性持ってるし、わざわざ
テンプレに書いてあるってことは×2?
もし×2の場合はマンハッタンもむげんも互いに倒しきれず分け
0644 格無しさん 2022/08/12(金) 19:30:24.72
643
考察乙だけど大十字九郎のレムリアインパクトって復活無効だから復活できずに削られて負けるんじゃね?
0645 格無しさん 2022/08/12(金) 19:40:01.90
644
あっそうか
じゃあ
0690 格無しさん 2022/08/15(月) 12:44:42.33
三日以上経ったので
643〜>>645の考察結果の内
vol.136
107: 名無しさん :2021/12/20(月) 15:00:14
106
最大解釈すれば世界は両方とも宇宙になるから問題ないよ
まあ
ジローのランクインはまた3日後の23日に延期だな
それより寄車むげんについて
また、ヨグソトースたる自分には全ての出来事は既知とも言っているため全知
再生できるとはいえ首を飛ばされてたりする信憑性が疑わしい自己申告だし
そもそも出来事しか全知でないならルール上の全知とは異なるはず、修正待ちへ
141: カッツ ◆n0qGxROT0Q :2021/12/23(木) 21:03:22
寄車むげん修正と再考察
また、ヨグソトースたる自分には全ての出来事は既知とも言っているため全知
を除外
長所と戦法を変更
【長所】広い範囲の遍在と時間操作×2
【戦法】大きさ50m以下ならヨグソトースの拳。それ以上なら時間操作×2
やられた個体は因果律操作で再生し上記の手順を繰り返す
vol.135
232: 名無しさん :2021/09/21(火) 20:50:01
寄車むげん 修正・考察
鴉によるクトゥグアの銃撃を受けても平気なため
魂攻撃耐性・精神耐性・存在干渉耐性・不思議炎耐性・空間破壊耐性
大十字九郎with旧神デモンベインが使用する魔術と同じ種類のものなので
不思議炎+魂攻撃+精神攻撃+存在干渉+空間破壊
を除外
5次多元以上の時空間遍在+50m規模の存在干渉+空間破壊+消滅+
5次多元以上の時間操作×2+精神・魂攻撃+全知+因果律操作原理の再生 全知戦法
vol.134
799格無しさん2021/08/02(月) 11:36:38.77ID:7JoWY/qe
寄車むげん 再考察
参考
テンプレのクトゥグァのスペックが旧神デモンベインの
テンプレと違う一方で
それと同じ物であるとも書かれておりどちらが正しいのか分からない、
テンプレ修正待ち送り
800格無しさん2021/08/04(水) 22:11:00.88ID:exvNhbJo
799
※
大十字九郎with旧神デモンベインと鴉は別の平行世界の同一人物であり強さが異なるためそのまま流用はできないが使用している魔術については変わっていないため最低値をとって流用する
と書いてあるし
クトゥグアの威力などのスペックが違うけど同じ種類の魔術が使われているだけでは
なのでどちらが正しいとかないのでは
801格無しさん2021/08/05(木) 03:13:59.50ID:GH463WWB
両方とも最低値を取って表記してるならともかく明らかに表記されてるスペックが違うし
テンプレ修正待ち送りで良いと思うわ
vol.129
0667 格無しさん 2020/10/26 00:44:51
666
考察乙。
偏在を増やせるタイプではないっぽいから全知でも偏在範囲全部潰されたら負けではないかな。
あと北条響は全知無効っぽいからむげんの負けでは。
というか全知分けじゃなくて全知でどういう結果分けになったのか記載して欲しいかも。
0668 格無しさん 2020/10/26 00:46:03
0669 格無しさん 2020/10/26 02:03:25
デモンベインシリーズと繋がってて(主人公は大十字九郎と判明している)
他に主人公が居るのに、寄車むげんが題名から主人公と取るのは明言されてなきゃ無理では、主人公って題名から推測以外に取れないんだろこれ
0670 格無しさん 2020/10/26 05:00:30
667
因果律操作で再生できるから初手でやられた個体も相手が別個体相手にしてる間に再生して引き分けになるはず
>>668
全知からの退避って個体数補えない倒され方されると普通に負け判定になる扱いだったよ
669
ダインフリークスの主人公って事で取れるんじゃないか?
0673 格無しさん 2020/10/26 08:29:17
666
スレイは時間無視でもあるけど無限速超越かつ時間流を過去現在未来と自在に移動できるから
時間を無限に引き延ばしても意味ない。偏在範囲は潰しきれないけど範囲消滅×2と無限熱量と時空連続体と超時空連続体崩壊させながら突っ込んでくるから
時間操作×2程度じゃ止まらないしずっと攻撃してることになって負けにはならない
サノスも時間無視相手に時間操作で封印したりしてるインフィニティ・ガントレットより上位の全能がHOTUだから時間引き延ばしで勝つのは無理じゃないかな
0674 格無しさん 2020/10/26 08:48:53
670
いや、だから偏在範囲全部同時に潰せるタイプで全知無効な相手には別個体相手にしてる間とかないから負けでしょ
0676 格無しさん 2020/10/26 10:11:58
0677 格無しさん 2020/10/26 10:26:40
675
考察乙だけど
6時間攻撃しないとTKO負けだから
ずっと退避行動とか再生だけ続けて引き分けはないよそれだと負けになる
再生と同時に攻撃しなきゃいけないけど0秒行動キャラ同士の戦闘の場合同時行動は
ハル・ジョーダンみたいに一手で攻撃と防御を描写でやってないと無理
0678 格無しさん 2020/10/26 10:28:52
まぁされ続け負けも書いてるから
多分分け判定は再生と同時に何かしら攻撃してるんだろうけど
そこまで書いて欲しいかな
0679 格無しさん 2020/10/26 10:32:53
677
いや例えば
ジローと寄車むげんの場合
初手
ジロー→斬撃 寄車むげん→一体残してその一体が攻撃、残りの個体は攻撃の範囲外へ
二手目
ジロー→退避した個体を追う 寄車むげん→やられた個体は再生
ジローに追いつかれた個体は攻撃。他の個体は退避を延々と続けるんだから引き分けでは?
0680 格無しさん 2020/10/26 10:38:49
そういや偏在って一手で全範囲に広げられるん?
偏在を世界観相応に広げるのが2手以降かかるとかなら
範囲攻撃持ちによっては偏在広げるより殲滅が速いから負けると思う
0681 格無しさん 2020/10/26 10:40:46
679
追いつかれた個体が攻防成立せず一方的に殺されるなら結局ずっと殺されて退避続けるだけになるから
それだとどのみちTKO負けになる
0682 格無しさん 2020/10/26 10:45:41
680
基本的に無時間行動の時点でどんな距離も行ける。ただしスレルール上ではどこまで行けばいいのかな物差しがある感じかな?。
スレイ、まどか、寄車むげんみたいな全知+遍在は全知で相手の攻撃範囲がわかるので初手一体を残して残りの個体は相手の攻撃範囲がまで退避。残した個体がやられても次の一手で別の個体が再生or増殖を行えるのでどうやっても引き分けになるってやつ
0683 格無しさん 2020/10/26 10:47:28
681
むげんは攻撃し続けてるけど相手がむげんを倒しきれてないんだから引き分けだよ。というか君のいう通りなら
スレイやまどかの全知避け戦法そのものが考察されてないわ
0684 格無しさん 2020/10/26 10:50:44
682
そうそう、うまく言えないんだけど
結局0秒同士だと一手でどこまでもいけるのと
全知と次元移動可能同士かつ
全能の壁上だとスペック勝負になるから範囲全域に一手で行けるかって感じかな
0685 格無しさん 2020/10/26 10:55:06
683
現在
ランキングにいないまどかはともかく
スレイは常時消滅持ちだから退避しながらでも同時に攻撃できるから問題ない
0686 格無しさん 2020/10/26 10:59:04
685
いやあの初手で残った個体と相手が戦ってる際に攻撃範囲外まで退避は成功してるので二手目相手が追いかけてきてる間にむげんは好きなだけ攻撃できるんだよ。むしろ相手より一手多く攻撃できるくらい。あとむげんも常時精神・魂攻撃があるので結局は同じことかと。
0688 格無しさん 2020/10/26 15:10:24
684
0秒行動だからそこは変わらないと思うよ
0692 格無しさん 2020/10/26 19:09:48
673
時間無視同士の戦闘で無限速とか関係ないし
時間操作耐性×2以上ないなら
自由に時間移動できても時間引き伸ばしには対抗できないと思う
0694 格無しさん 2020/10/26 20:54:40
サノスは時間無視に効く時間操作に耐性があるのでどっちにしろ引き分け
スレイは時空連続体が破壊される炎に耐えられても×2の時間系に耐えられる情報がないから
むげんが時間引き延ばしを一体一体やって勝ちか。
○
スレイ:時間引き延ばしをし続けて勝ちなので
699
純岡シトが考察時に現位置より上で1勝でも稼げれば
ヴァリアントの上に行けるって考察されてて(3勝3敗残り分け)、クマーが上行ってくれたので勝ち越せそうだから再考察したいんだけど
テンプレ修正とかなくても再考察ってしていいんだっけ?
最終更新:2023年02月15日 14:37