【作品名】上弦の月を喰べる獅子
【ジャンル】小説
【世界観】この世の全ての螺旋を含んでいる「金輪」(宇宙自体も螺旋なので単一宇宙内包)
作中の仏教宇宙図によると「水輪」は「金輪」の3倍ほどの大きさで「金輪」を内包しており、
「風輪」は「水輪」の8倍ほどの大きさで「水輪」を内包している
さらにその「風輪」を「虚空」が内包している。(単一宇宙×24+α)
その「虚空」と同じものが宮殿(せいぜい1km規模くらいか)に入っており
その宮殿の世界(蘇迷楼)には約4ヶ月歩き続けてやっと頂上に着くくらいの大きさの山がある
1日に2000m登ると考えると240km規模の山であり、さらに水平線さえ見えないほどの大きさの海(4km超)があるため
蘇迷楼全体は244km規模で、宮殿の244倍はある(単一宇宙×5856+α)
「一年という時間の中にも、宇宙は存在している。一時間という時間の中にも、宇宙は存在している。一分という時間の中にも、宇宙は存在している。どのような大きな時間の中にも、どのような小さな時間の中にも、同じ量の宇宙が存在している」とある。
世界観として日本や地球が存在するので現実相応宇宙と考えられる。
すなわち宇宙が誕生してから138億年分の時間を広さとして持つ宇宙と解釈できる。
不利解釈で1秒につき宇宙1つ分の大きさになるとして、1年=31536000秒なので、宇宙の広さは単一宇宙×43京5196兆8000億
それに蘇迷楼の大きさが加わるので、世界観は単一宇宙×43京5196兆8000億00005856+α
【宇宙=時間=空間=物質=存在の根拠】
「一年という時間の中にも、宇宙は存在している。一時間という時間の中にも、宇宙は存在している。一分という時間の中にも、宇宙は存在している。どのような大きな時間の中にも、どのような小さな時間の中にも、同じ量の宇宙が存在している」とあるため時間=宇宙。
「空間と時間と物質とは、同じものであり得るのである」とあるので時間=空間=物質
「物質――すなわち存在については」とあるので物質=存在
よって、宇宙=時間=空間=物質=存在
そのため宇宙消去した場合は、同時に存在消滅・物質消滅・時空間消滅も行っていると考える。
【名前】アシュヴィン
【属性】如来(タターガタ)
【大きさ】因果であるため実体なし。
【攻撃力】【特殊能力】参照。
【防御力】実体はなく、因果そのものとして存在している
「宇宙そのもの」が入る因果、混沌の中に魂として遍在しているので、単一宇宙×43京5196兆8000億遍在
混沌の真の姿は普通の者は目の当たりにするとまともではいられなくなる。精神攻撃×1
混沌の姿を目の当たりにしても正気を保てるアシュヴィン。精神耐性×1
【素早さ】時間無視
作中では混沌を指して「そこには、過去がない。そこには、現在がない。そこには、未来がない」「時間と空間とが、そこで溶けている」とある。
その後主人公が混沌と対峙した際に、主人公は混沌とひとつの存在になったので時間無視
【特殊能力】因果の事象の地平を越えた存在であり、以下のようなことができる。
蘇迷楼が存在するも存在しないも、自分の思う通りにできる。
自分の望むあらゆるものになることが可能。作中で出てきた存在で最強スレ的に強そうなのは宇宙そのものと等質である蛇ウロボロス、それよりも大きいと思われる獣。
アシュヴィンはこの世に生じたあらゆるもの(草、花、虫、宇宙、進化など。実体をもたないものや概念も含む)と同じ存在であり、それらと融合できる。よって世界観規模までの大きさの相手と融合可能。
【長所】まさに「仏」
【短所】「仏」ほど突き抜けてはない
【戦法】融合による取り込み→単一宇宙×43京5196兆8000億消去→獣に変身して殴る。
【備考】螺旋蒐集家である三島草平と宮沢賢治がそれぞれの視点から時間を超えて融合したのがアシュヴィン。
蘇迷楼(スメール)の山頂を登り、山頂で自問自答して何者であるかを知る展開のため主人公。
参戦vol.56
修正vol.90,vol.137
vol.140
0545格無しさん
垢版 | 大砲
2024/09/01(日) 10:54:48.82ID:pudKt4qC
アシュヴィン再考察
もっと上に行けるはず
単一宇宙×43京5196兆8000億遍在、同規模の存在消滅・物質消滅・時空間消滅攻撃、時間無視
△4 オッディ・ゴール~坂井悠二 全能防御分け
○九十九遊馬 存在消滅で勝てるだろう
△5 アリシア=Y=アーミティッジ~デス 大きさや全能防御で分け
○小笠原周防 時空間消滅に耐性はない
×チルノ 殴ることもあるのでアイスバリアで負け
△3 レナード~ラ・オウ 大きさや全能防御で分け
○豊聡耳神子 存在消滅に耐性はない
△GOD 大きさ分け
○ドリーム 宇宙消滅と眠り相打ち、起きて勝ち
△2 タイタス・クロウ、める子 大きさ・遍在分け
×デス(マーベルコミックス) 巨大化からの即死負け
×フェニックス ブラスト負け
×M 取り込み負け
×オフィーリア 即死負け
タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計=アシュヴィン>ドリーム
vol.137
979格無しさん2022/11/15(火) 17:52:08.43ID:Fi4pLTy7
アシュヴィン再考察
単一宇宙×43京5196兆8000億00005856遍在の概念存在
攻撃手段は世界観相応の宇宙消去(存在消滅・物質消滅・時空間消滅)
ここからは先は全能防御だったり多元以上の大きさだったりで一勝もできないのでここまで
(全能防御の壁)
アシュヴィン>紅葉みさき
vol.135
679: 名無しさん :2021/11/27(土) 17:35:06
時間軸遍在でwiki検索した結果、少なくとも以下のキャラは0秒行動ではなくなるので修正待ちに送る
338: 名無しさん :2021/10/31(日) 02:50:05
アシュヴィン 再考察
螺旋蒐集家である三島草平と宮沢賢治が
それぞれの視点から時間を超えて融合したのがアシュヴィン。
蘇迷楼(スメール)の山頂を登り、
山頂で自問自答して何者であるかを知る展開のため主人公。
アシュヴィン=ハンク・ピム
339: カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/10/31(日) 11:52:04
337
タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計だけどドリームまで勝ち越しているようだが
オフィーリア>タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計>ドリーム
338
アシュヴィンもドリームまで勝ち越しているし、タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計とは遍在で分け
オフィーリア>タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計=アシュヴィン>ドリーム
vol.90
832 名前:格無しさん [sage] :2013/09/16(月) 20:33:11.89 ID:Znfdu37k
829
佐々木一兎の物理無効は適切な原理がないため上限ありだから
毒が効くかはともかく宇宙規模爆発級威力である
ドゥームズデイのパンチは有効だと思うので佐々木一兎と相打ちでいいかと
831
コピー能力で対戦相手の能力をコピーできるって見たことないから
相手自身に変身するのも無理じゃないかな
833 名前:格無しさん [sage] :2013/09/16(月) 20:53:28.17 ID:kd/bmh1M
832
コピー能力というか、アシュヴィンが草やら虫やら宇宙やら進化やらおよそあらゆるものとイコールみたいな内容なんだよね・・・
一応アシュヴィンが他の誰かであることも可能みたいだし、実際に獣と融合してる描写もあるし
コピー能力がまずいのってどのルールからなんだろう?
839 名前:格無しさん [sage] :2013/09/17(火) 03:01:59.44 ID:YUdxldWS
833
作中の制限、もしくはメタルール
「あらゆるものに変身できる」の「あらゆる」は作中で出来る範囲まで
客観的に分類してけば結構なものを同化できると思われる
一番の問題は「この世に生まれたもの」じゃない他作品キャラと同化できるかどうかに思えるな
851 名前:格無しさん [sage] :2013/09/17(火) 18:24:26.74 ID:H2Ae4+fk
疑問に思ったんだけど
守屋克基with未鱗と不可視視認とかで未鱗が見えるキャラが戦った場合どうなるんだろう
アシュヴィン考察
とりあえず問題になっている融合なしの場合
GREYGOOまでは多分圧勝
△安心院なじみ 遍在範囲広い分け
○イナバ 宇宙消去勝ち
△デス 倒せない倒されない
○
マコト 宇宙消去勝ち
○タイタス 宇宙消去勝ち
△小笠原 大きさ分け
○ペンドラゴン 宇宙消去勝ち
△グレンラガン 大きさ分け
△
宇宙海月 大きさ分け
○エヴァ 宇宙消去勝ち
○
三隅舞矢 宇宙消去勝ち
○
めだか 宇宙消去勝ち
△
無幻美勒 支配空間分け
○球磨川 宇宙消去勝ち
△虎 支配空間分け
○
クリストフォロ 範囲的に宇宙消去勝ち
△ニック 遍在範囲広い分け
○テレサ 宇宙消去勝ち
△ウアトゥ 空間破壊耐性持ち。遍在分け
△川村ヒデオ でかい分け
△レナード でかい分け
×リードリチャーズ 相手は再生持ち、負け
△
ロック 遍在分け
△
神野陰之 全能防御分け
△
当真大河 0秒行動分け
△デモンベイン 宇宙崩壊耐えるらしいからきつい。遍在分け
△オッディ 全能防御分け
△ラ・オウ 支配空間分け
△時雨楚良 遍在分け
△
主人公(Lord of APOCALYPSE) 大きさ分け
×
le vent 殴られる
△or×
スーパーマン 宇宙破壊はどうなってるんだかよくわからん。とりあえず分けか負け
で*を付けたキャラには融合が通る場合勝てるか分けられる
融合なしならウアトゥと=、融合ありならオッディと=
853 名前:格無しさん [sage] :2013/09/17(火) 20:05:20.80 ID:upUNPq0n
846
ほんとだよ、もう少しで完成しそうだったのに新規や修正がどんどん出てきて予定より遅くなりそうだw
まあ別にいいんだけど
851
範囲攻撃を持たない場合は未鱗の方に攻撃を仕向けるようにしている
それが正しいのかは自信ない
乙
空間破壊耐性あっても単一宇宙×5856+α破壊の素の威力は耐えられないだろうしウアトゥには勝てる
リチャーズの再生は自身のヌリフィアーで自滅しない程度にと前から考慮しているんだが違うのか?
ロックは宇宙外生存も超次元規模の範囲攻撃もないから勝てる
スーパーマンはとりあえず宇宙破壊不可とした
融合が使用可能ならエドガーに勝てるからオッディ・ゴールと同位になって使用不可なら神野陰之と同位だと思うが
854 名前:格無しさん [sage] :2013/09/17(火) 21:13:00.47 ID:FzHO2eao
蘇迷楼が存在するも存在しないも、自分の思う通りにできる。
この文を見る限り存在消去じゃね?存在消去なら概念存在の
神野にも勝てるだろ、エドガーは消去耐性ないからふつうに勝てる
実際総当りでは
私(墓標天球)に引き分けたし
グレンラガンも600億光年だし勝てるでしょ
855 名前:格無しさん [sage] :2013/09/17(火) 21:24:00.31 ID:6QmMxCEE
てか神野は全能防御ないよな
多分当真大河と書き間違ったんだろう
最終更新:2024年09月03日 19:52