【作品名】東京魔人学園剣風帖
【ジャンル】SRPG・学園伝奇ジュブナイル
【名前】
緋勇龍麻
【属性】黄龍の器
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】霊魂に直接攻撃できる。拳の一発で20mの鬼を殺害可能。
秘拳・鳳凰:手のひらから炎の気功を放つ。射程16m。自分と同等の反応の奴に当てられる。威力は拳攻撃の8倍。
秘拳・黄龍:自分の周囲10mに気功を放つ範囲攻撃。自分と同等の反応の奴に当てられる。威力は拳攻撃の9倍。
【防御力】20mの鬼を一撃で消滅させる物理・火炎・凍結・雷撃・光による攻撃・闇による攻撃・悪臭・気功・ウォーターカッター・音波攻撃に巻き込まれても無傷。相手を直接天国に昇天させたり地獄に落とす攻撃に巻き込まれても問題ない。毒沼や溶岩の中でも長時間行動可能。
毒・石化・麻痺・睡眠・混乱・魅了・暗闇・吸収能力・呪詛を反射する。
【素早さ】2mからの拳銃弾反応の敵が全く反応できない速度で94m移動して一撃与えることができ
自分と同等の速度を持つ味方の攻撃を見切ってかわせる相手に攻撃を当てることができる反応・戦闘速度(マッハ47)。
【特殊能力】
相手を状態異常にするアイテムを複数所持。いずれも自分と同等の反応の奴に当てることが可能。
七宝金蓮:相手を石化状態にする。射程4m。
枯野の琴:相手を魅了状態にする。射程10m。
青葉の笛:相手を呪詛状態にする。射程10m。
【長所】ギャルゲーばりのフラグ建築士。
【短所】原作レイプ被害者。メインヒロインがろくでもない。最新作が開発中止に。
【戦法】初手状態異常を試す。見えない場合は黄龍を無差別に連打。
【備考】八咫鏡、魯班尺を装備。ゲームの戦闘マップの1マスを2mとして計算。
(高さ4mくらいの蛇の化物が1マスに収まるため、1マス2mとする)
【状態異常について】
魅了:呼んで字のごとく。かかっている間は移動以外の行動ができなくなる(その移動に関しても本人の意思とは無関係に動くのみ)。時間経過で治癒されない。
呪詛:呪いをかけて猿や蛇といった小動物に変化させるというもの。基本的に時間経過では治癒せず、かかっている間は移動するかアイテムを使うかしか行動できない。
石化、魅了、呪詛は作中では人間、犬や吸血鬼などの人外、霊魂、既に発狂している人間にも有効
vol.85参戦
vol.125
583格無しさん2019/09/04(水) 17:37:43.96ID:mRQvDNY9>>590
緋勇龍麻(ゲーム)
自分と同等の速度を持つ味方の攻撃を見切ってかわせる相手に攻撃を当てることができる
では戦闘速度であり、反応速度は取れない
590格無しさん2019/09/05(木) 18:46:40.34ID:E8qtjf2G>>598
583
その相手の攻撃躱せる
598格無しさん2019/09/05(木) 21:41:39.67ID:KpqJ3L7y>>599
英語の原文だと分からん
590
「味方の攻撃を見切ってかわせる相手」の対応距離と
「その相手の攻撃躱せる」主人公の対応距離も必要かと
vol.85
698 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 21:28:43.95 ID:DXCkqaws [4/4]
694
なんで反応速度が戦闘速度相応なのかも書いた方がいいと思うよ
たぶん「自身と同等のスピードが出せる相手の動きを見切り攻撃を当てられる」とかだろうけど
731 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 18:38:26.86 ID:rmBjvz6r [1/2]
694
亀反応気味だけど、石化、魅了、呪詛できた相手(種族や属性)の詳細が必要。
あと1マス2mの根拠。
732 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 19:17:14.06 ID:WNMwlsZD
698
「自分と同等の速度を持つ味方の攻撃を見切ってかわせる相手に攻撃を当てることができる」です。
731
人間、犬や吸血鬼などの人外、霊魂、既に発狂している人間です。
1マス2mは、隣り合った状態で日本刀やら薙刀やらを余裕を持って振り回すには最低2mは必要かなという推測です。
733 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 20:55:28.92 ID:rmBjvz6r [2/2]
732
「振り回せる」と言う推測だと、ゲーム界ではあまり参考にはならない。
某ソード・ワールド2.0では、50mの大きさがある敵が
半径6mの円の内側に収まる。
その50mある敵を表す位置1点からは
半径1mしか飛び道具の遮蔽にならないと明言されてる。
逆に、太平洋戦争を扱った海戦物ウォーシミュレーションボードゲームでは
1マス75Kmとかいう作品もあるしね。
(隣接すれば戦艦の砲撃が届くシステムだが、
史実では26Km~12Kmの距離で撃ち合った例が最長言われる)
748 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 13:49:02.29 ID:RDa3EmGd
733
一応高さ4メートルくらいの蛇の化物が1マスに収まるし、1マス2メートルでもいいんでない?
879 :格無しさん:2013/05/16(木) 23:56:39.69 ID:4fYRsMq2
緋勇龍麻(ゲーム)考察。
非常に早い反応・戦闘速度と強力な状態異常を持つが、射程が短く攻防も低い。
早い奴やでかい奴にはどうしようもないだろう。
状態異常は初手呪詛。機械に効くかわからんので見た目機械っぽいならパイロットに魅了を試みる。
あと呪詛が効く範囲は作中最大描写で20mまで。
呪詛が効いた場合でもなんかアイテム使われるとやばいので殴っておく。
○神野マヤウェル 呪詛勝ち
○
ティーダ 反応早いが移動クソなので結局こっちのほうが早い。呪詛勝ち
○
アスタロト 呪詛勝ち
○クロノwith シルバード 呪詛勝ち
○エルガイヤー 魅了勝ち
○
どろぴー 呪詛勝ち
○レントン・サーストン 魅了勝ち
○
ティール 状態異常アイテムや気の攻撃がことごとく物質変換で無効化されるも、相手の攻撃は当たらない。殴り続けて勝ち。
○
野原しんのすけ 反応的に2手目も先手取れるだろう。黄龍勝ち。
×
西條拓巳 呪詛っても意味ないし魅了は効かない。攻撃しても再生されて全能負け。
○
フリオニール 呪詛と魅了は効かないがスペックで勝ってる。黄龍勝ち。
○
速水厚志・芝村舞with士塊号 魅了勝ち
×シン・アスカwithデスティニーガンダム 完全にスペック負け。
△ジョルノ・ジョバーナ 無限速相手はどうにもならないが、相手の攻撃でも倒されない。
×
マグマ大使 素早さで負けてる。削られて負け
○
雪野タクミ 黄龍勝ち
○
サンダーライガー 黄龍で削って勝ち。
○
美神令子 呪詛の後文殊使われるも、「恋」を反射して勝ち。
○
サラ・カーソン 黄龍連発して勝ち。
○覚醒ノブナガ 魅了勝ち
○
石神カムロ 呪詛勝ち
○
シーザーwithバン・フライハイト+ジーク 魅了勝ち
○
御子神みさを 呪詛勝ち
○タケル 呪詛勝ち
1つ上がる。
最終更新:2023年05月15日 01:09