エトルリアのイアリング 観察+1 帆の操縦+2 クレタ島の東部を海上探索で発見
大型福建船の襲撃イベントが4章になっても発生しないんですけど、福建船以外に条件とかありそうでしょうか。
『マラッカ』に向かう方法を探し、『海賊アジイ』を徹底的に打ち破る ですが
手がかり「連絡地図」からバラの旗を入手しました。
(パッタニの海岸沿い上に行くと見つかる奴です。)
手がかり「元王朝商船隊沈没船の糸口」は関係ない?かもです。
バラガーデンにある用途不明のカギのカギを使って開ける箱にある和氏の璧を見つけないとアジィはロッブリーに現れないようです。
初心者が雲睦編を遊ぶと、無計画にLvを上げまくってしまい
後半になって解読に振れる経験値が無くて苦労する羽目になる。
このゲームにおいて艦隊経験値は貴重だ。
アブドゥラー編は明らかに初心者向けではないので、せめてその旨記載しておいてほしいなぁ…
最初の真珠取りは船員満載で行くと餓死するし、
上でも言われてるけど座標を教えてもらったところで、どうやって表示させるのかチュートリアルも無いから初心者には分らん。
さらに、その後のイベント戦闘で船がダメージ受けすぎると初期資金が修理費で消えて補給できずに詰むっていうか詰んだ。
まぁ文句ばっか書いちゃったけど、やっぱり船を分捕れるのはいいな!
大型ガレオンみたいな強力な船が比較的早期に手に入るし!
↓↓アプデ後から新規で雲陸編やってるけど二章の調査報告はクエスト直後に斜線が引かれてクリア済み判定になってたけど三章一発目の調査報告はクリア済みになってないから詰んだっぽい
一応インド洋は全部開けたしクエストイベのある港は全部回ったけど進まないから進行不能の可能性大
既出だったら申し訳ない
サブ任務:ウォーターレイの研究
前提条件は不明、カリャリの酒場にて酒に酔った男から羊皮紙を入手。
シチリア港に向かい情報を集める。すると酒場に館のメイドが現れ有力な情報をとれる。
ナポリ酒場にて「キュクロープスの行方」の手がかり→ピサ周辺(すぐ南)で入手
シラキュース酒場にて「悪魔の角の行方」手がかり→アレクサンドリア(すぐ西)で入手
シチリアにて報告 金10000 経験値5000
マカ強化装備
イーグル戦士の鎧 基本:生命値+55 強化:リーダー+Lv1、格闘+Lv1
イーグル戦士の鎧:生命値+55 <リーダー+1 格闘+1>
西アフリカが無いな
聖人の宝杖 生命値+80 リーダー+Lv3 w40 N65 ファレルの航海日誌(嵐による難破後の選択肢)
白銀の航路図
スペイン海軍第2艦隊が持ってたと思います
アカプルコから東南アジアまでの航路
アンドリュー編 行方不明の探索家クリアと、バラガーデン二回目訪問の発見物がアジイの発生条件かも?
孔雀の胸飾り、確かE150 S9(サマライ直ぐ側の北の小さな島付近)の沈没船だったかな。
ただ、手がかりがないと見つからないタイプだった気が…。
勝てません。。。
以下各キャラ毎のクエスト名
雲睦“花は枯れ、葉が叢生”
静間芳隆“落水香”
アブドゥラー“球茎と金貨”
以下ネタバレ?てか考察
気になって調べたので解説
叢生または簇生
そうせいと読む、意味は“草木が群がって生える事”
後にはじけた事から皮肉の意味で付けられた?
落水香
落水=沈没の意味もある事から大分表現が柔らかい
球茎と金貨はチューリップバブル・・・そのままの意、ストレート過ぎぃ
219.112.173.179