FB'S

概要
業種:飲食店
所在地:サント・イレソ各地
電話番号:
所在地:サント・イレソ各地
電話番号:
解説
ハンバーガーチェーン店。序盤のミッション「ファスト&フーディエスト」ではケビンと共にFB'Sの店舗にメカバーガーを探して向かうことになる。
ボスとケビンの話によれば、メカバーガーは現実のマクドナルドにおけるハッピーセットに付いて来るおもちゃ。
FB'Sがリリースしたおまけのおもちゃの中で一番人気の高いアイテムらしい。
ボスとケビンの話によれば、メカバーガーは現実のマクドナルドにおけるハッピーセットに付いて来るおもちゃ。
FB'Sがリリースしたおまけのおもちゃの中で一番人気の高いアイテムらしい。
『初代』及び『2』の舞台であるスティールウォーターでは「Freckle Bitch's」の名称で登場しており、『IV』でも一部のクエスト内で同店のテイクアウトメニューが登場し、ボスが「恋しい」と発言する等、セインツロウシリーズではお馴染みのハンバーガーチェーン店と言える。
なお、『The Third』には登場せず、その理由としてプロジェクトデザインディレクターのScott Phillips氏が名称を気に入っておらず、開発チーム内でもこの名称が賛否分かれていた事で、登場を見合わせたという旨をQt3 Games Podcastのインタビューで語っており、それをメタフィクション的に『IV』の一部クエスト内でボスが語るシーンがある。
唯一の例外は『The Third』のミッション「STAGフィルム」の最終カットシーン内にて、テロップに「フレックルビッチにてチーズバーガー無料」というものが入る程度。
唯一の例外は『The Third』のミッション「STAGフィルム」の最終カットシーン内にて、テロップに「フレックルビッチにてチーズバーガー無料」というものが入る程度。
今作ではコンプライアンス的な問題を考慮したのか、名称が略称となり、それが正式名称化している様子。(*1)
或いは、別世界線扱いと思われるので可能性は低いものの、『IV』のニュース速報にて「全国一斉閉店」が流れている為、何らかの理由で営業停止処分、倒産、再建……の結果が今のFB'Sなのかもしれない。
モデルはそばかすの女の子をアイコンにしているファーストフードチェーン店のウェンディーズと思われる。
関連項目
- Olive
- 配達車両。日本では原付きでの配達が主流だが、向こうでは大きな広告板を取り付けたデリバリーカーが主流。尤も、昨今では自動運転やドローンの台頭で主流から外れつつ有る様子。
添付ファイル