Buffalo(バッファロー)


車名ロゴ
概要
シグネーチャーアビリティ | メーカー | ドア | 駆動 | 最高速度 | 加速 | ギア |
2枚 |
カテゴリ | モデル | 日本語発音 | 日本語訳 |
キャンピングカー | ウィネベーゴ・チーフテン 1990 Fleetwood Bounder |
バッファロー | 水牛 |
解説
RVやモーターホームとも呼称されるタイプの大型キャンピングカー。
実は『2』にもキャンピングカーとして登場しており、当時はフォード・Eシリーズをベースにしたキャンピングカーをモデルにしていた。
今作ではRVの代名詞的存在であり、業界で最も有名なメーカー、ウィネベーゴのクラスAと呼ばれるタイプの大型のキャンピングカーをモデルにしている。
今作ではRVの代名詞的存在であり、業界で最も有名なメーカー、ウィネベーゴのクラスAと呼ばれるタイプの大型のキャンピングカーをモデルにしている。
当然ながら性能は低め。大型車故に取り回しも悪い。のんびりとドライブするのに最適と言えるだろう。
車体後部にステッカーを貼り付けることが可能だが、これは『2』に登場した同車にも見られた特徴で、北米ではよく車体後部にステッカーを貼り付ける事が多い。
入手場所
- バッドランズやロジャス砂漠等で出現。
- モンテ・ビスタのサント・イレソの文字看板近くの駐車場に固定出現。
特別仕様
画像
