atwiki
メニュー
ページ一覧
国民が知らない反日の実態 Renewal

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

国民が知らない反日の実態 Renewal

日本音楽著作権協会の正体

メニュー
トップページ/常連用
※選挙期間対応について
※戦いの始まり
※ URLの"kolia"の由来
※メンバー募集停止
※掲示板閉鎖について
↓真実を広めたい方は
↓一日一回クリックを!

このページのアクセス数
総数 -
昨日 -
今日 -

  • 今何が起きている?
  • 当サイト閲覧コース
  • 安倍内閣
  • サイトマップ & お勧め
  • 入門ページ
  • ★拡散用テンプレ★
真実周知ポスティング
現在の総ポスティング数
total.gif枚!
< 報告フォーム >
詳しくは→ こちら
  • ★拡散用テンプレ★
    衆議院選挙前の今、
    皆さんに広めましょう
マスコミが隠す反日の実態を暴く!     右翼団体=在日の自作自演     民主党の正体=反日・売国     アサヒる=捏造     偏向報道     変態記事     日中記者交換協定     日本解放第二期工作要綱     【嘘】南京大虐殺     【嘘】従軍慰安婦     人権擁護法案     外国人参政権     移民1000万人受入     沖縄売り飛ばし     ガス田献上     竹島問題     在日特権     カルト宗教     部落解放同盟     日教組     自治労     税金泥棒     パチンコ利権     毒餃子うやむや     チベット虐殺     東トルキスタン虐殺     売国議員     外国人犯罪     人口侵略     通名報道     国籍法改悪     <丶`∀´>     (`八´ )

日本の真実

 日本の裏社会について
重要⇒ネット右翼の正体

サイトマップ2

※ご協力お願いします
  • あの国会議員は愛国? 売国?
  • 議員リスト作成所本部
  • 海上保安庁を激励しよう
  • あなたが目を覚ましたきっかけは?
  • あなたが受けた反日教育は?
  • 今日の偏向報道は?
  • ニュース掲示板
  • 総整理・総点検議論スレ


最新情報・連絡


  • 緊急事態情報
  • イベント情報
  • お知らせ
  • ご協力のお願い
    • 編集に戸惑う方へ
  • カレンダー


初めに


  • 当サイトの目的
  • 当サイトの定義
  • 知ってた?リスト
  • やる夫がマスコミに疑問を持ったようです
  • マスコミが隠す動画
  • 当サイトの物の考え方
  • よくある質問Q&A
  • 当サイトを疑問視する方へ
  • To Visitors
  • 学生の方へ


◇おしゃべり◇
BBS

サイトマップ3

  基礎情報  

日本を良くする


:
|


  • スイス政府「民間防衛」に学ぶ
  • -日本が敵国から武力
    以外による攻撃を受
    け、破滅へと導かれないように-
■ 日本を良くする
  • 日本を正常にする方法
  • 皆さんが出来ること
  • やる気の出るページ

■ 反日基礎知識
  • 反日に騙されないための思考法
  • 反日問題Q&A/新規
  • あなたと反日の関係
  • 勢力図
  • 左翼系勢力リスト
  • 保守系勢力リスト

■ 一般常識・基礎知識
  • 一般常識の館
  • 芸能ニュース
  • アニメの基礎知識
  • アニメの基礎知識(別館)
  • 文学の基礎知識
  • 政治の基礎知識
  • 経済の基礎知識
  • 外交の基礎知識
  • 歴史問題の基礎知識
  • 皇室の基礎知識
  • 憲法問題の基礎知識
  • 法学の基礎知識
  • 英語の基礎知識
  • OR(作戦研究)入門
  • わかりやすい用語解説
  • 政治思想(用語集)
  • 日本の政治の仕組み


  サイト運営  

サイト編集


■ 編集方法
  • 当サイトの更新方法
  • サイト編集をされる方へ
  • サイトの編集方法
  • サイトの編集方法(入門)
  • 当サイト発展の秘訣
  • 新しくサイトを作ろうか?
  • 編集に役立つサービス

■ 編集役割分担&依頼
  • 編集役割分担室
  • 作って欲しいページ
  • メニュー改訂依頼所
  • ページ名改訂依頼所

■ 編集進捗状況
  • 当サイトを総整理しよう
  • 当サイト仕分け
  • 各ページの進捗状況
  • 更新を止めてはならないページ
  • 最優先の編集ページ

■ 当サイトのデータ
  • 当サイトデータ
  • アクセスランキング
  • アクセスランキング分析

■ 編集のガイドライン
  • ○○リスト・ランキングに関する意見まとめ
  • トップページに関する意見まとめ
  • 統計利用のガイドライン ~ 当サイトの内容・信頼度向上のために

■ 新規ページ作成・練習用
  • 仮ページ&練習帳
  • 共同ブログ
  • メモ帳
  • アンケート?


周知活動


■ 真実を広める
  • 真実を広める方法
  • 東芝クレーマー事件の正体
  • 情報収集・発信方法まとめ
  • 真実の周知の成功例
  • 真実の周知の失敗例
  • 痛いニュース(ノ∀`)さんにリンクをお願いするページ
  • 相互リンク依頼所
  • メディアに取上げて欲しい
  • 有名人に伝え隊
  • ニコニコ動画へのコメントで真実を知らせよう

■ 広報の役割分担
  • 広報の役割分担室
  • ブログへの周知活動1
  • ブログへの周知活動2

■ 職人さんへ
  • 告知ビラ作成所
  • 動画作成所
  • やる夫シリーズ作成所

抗議・その他活動


  • 抗議・問合せ

サイトマップ4

  政党・政治家 

監視所


■ 国会・地方・世界
  • 国会監視所
  • 地方監視所
  • 世界監視所

政治家関連


■ 選挙
  • 腐敗した政治への裁き
  • 政党別愛国・売国分析
  • 愛国・売国分析の結論
  • 参議院議員リスト
  • 第46回衆議院議員総選挙
  • 2011東京都知事選
  • 平成25(2013)年・第23回参議院議員選挙
  • 解散要求の正体
  • 議員リスト追加・変更依頼
  • 過去の選挙特集

■ 売国議員リスト
  • 売国議員リスト
  • 売国奴列伝

■ 愛国議員リスト
  • 愛国議員リスト
  • マスコミが敵視する国会議員
  • ブルーリボンの意味

■ 議員リスト関連その他
  • 認定保留議員リスト
  • 売国?愛国?認定投票
  • 議員リスト改良所
  • 地方首長・地方議員その他の売国奴
  • 政治家の通信簿
  • 政治的スタンス分析


民主党


:
|

■ 民主党
  • 民主党の正体
  • 民主党の正体(分割版)/2/3
  • 民主党独裁政治の恐怖
  • 鳩山不況の実態
  • 民主党の不祥事年表
  • 口蹄疫問題まとめ
  • 民主党マニフェストの正体
  • 事業仕分けの正体
  • 民主党沖縄ビジョンの正体
  • 民主の怖さ~周知用~コピペ推奨
  • 殿堂入り動画集(民主党編)
  • 労働組合の正体
  • 民主党に投票した方へ
  • 子ども手当の正体
  • 民主党と日章旗
  • 民主党の成り立ち
  • 民主党の反日新人議員
  • 【笑】民主党ブーメラン記録集
  • 民主党ネクスト内閣(終了)

■ 野田佳彦関連
  • 野田佳彦の是非
  • 野田内閣

■ 菅直人関連
  • 菅直人の正体
  • 菅再改造内閣
  • 菅改造内閣
  • 菅現行内閣

■ 鳩山由紀夫関連
  • 鳩山由紀夫の正体
  • 鳩山政権年表
  • 鳩山前内閣
  • 鳩山政権の不祥事年表
  • 鳩山幸の正体
  • 鳩山由紀夫写真集
  • 鳩山由紀夫と麻生太郎の違い
  • 内閣総理大臣への意見

■ 民主党議員・候補者
  • 赤松広隆の正体
  • 輿石東の正体
  • 岡田克也の正体
  • 白眞勲の正体
  • 千葉景子の正体
  • 円より子の正体
  • 松岡徹の正体
  • 福山哲郎の正体
  • 岡崎トミ子の正体
  • 仙谷由人の正体
  • 辻元清美の正体
  • 前原誠司の正体


自民党


■ 自民党
  • 自民党の真実
  • 自民党への苦言
  • 自民党シャドウキャビネット
  • 自民党の経済政策批判への反駁

■ 麻生太郎関連
  • 麻生太郎潰しの正体
  • 麻生政権の実績
  • テレビが隠す麻生太郎
  • 麻生太郎の真実
  • 麻生太郎の名言集
  • 麻生太郎VS小泉純一郎
  • 麻生前々内閣

■ 中川昭一関連
  • 中川昭一の真実
  • 中川昭一辞任の裏側
  • 玉木林太郎の正体

■ 自民党議員・候補者
  • 安倍晋三の真実
  • 三橋貴明の是非
  • 加藤紘一の正体
  • 福田康夫の是非
  • 河野太郎の正体
  • 二階俊博の正体
  • 中川秀直の正体
  • 山崎拓の正体
  • 古賀誠の正体
  • 石破茂の正体
  • 野中広務の正体


その他政党


■ 生活の党
  • 小沢一郎の正体
  • 小沢一郎の正体(簡易版)
  • 小沢一郎と430兆円
  • 西松建設事件の正体
  • 陸山会の正体
  • 小沢一郎語録
  • 山岡賢次の正体
  • 三宅雪子の正体
  • 谷亮子の是非

■ 公明党
  • 公明党(創価学会)の正体

■ その他の政党
  • 国民新党の是非
  • 日本共産党の正体
  • 旧社会党の正体
  • 社民党の正体
  • みんなの党の正体
  • 新党改革の是非
  • 舛添要一の正体
  • 新党日本の正体
  • 女性党の正体
  • 幸福実現党の正体

■ 日本維新の会
  • たちあがれ日本の是非
  • 中田宏の是非
  • 橋下徹の是非

■ 政党間比較
  • 政党別愛国・売国分析
  • 自民党と民主党の違い
  • 政党ごとの売国比較

サイトマップ5

立法・行政・司法・
経済・安全保障



amazonランキング1位
(2010.3.22現在)
■ 売国法案・売国政策
  • 売国法案リスト
  • 売国法案リスト(分割版)
  • 国籍法改正案の正体
  • 偽装認知・偽装結婚年表
  • 外国人参政権の正体
  • 外国人参政権の正体(分割版)/2
  • 外国人住民基本法の正体
  • 人権擁護法案の正体
  • 大量移民の恐怖
  • 中国人観光ビザ緩和(国防動員法)の正体
  • 国立国会図書館法改正案の正体
  • 東アジア共同体の正体
  • 地球温暖化対策基本法
  • 夫婦別姓制度の正体
  • 国会法改正案の正体
  • 重国籍の正体
  • 女子差別撤廃条約選択議定書の正体
  • 放送法改正案の正体
  • 国家公務員法改正案の正体
  • ネット選挙解禁法案の正体
  • 家賃督促法案の正体
  • 休暇分散化法案の正体

■ 売国利権
  • 河野談話の正体
  • 村山談話の正体
  • 菅談話の正体
  • 売国利権の正体
  • 売国奴と反日国の癒着
  • 北朝鮮利権の正体

■ 経済
  • ケインズvs.ハイエクから考える経済政策>?
  • 鳩山不況の実態
  • トヨタバッシングの正体
  • 利権の正体
  • 小沢一郎と430兆円
  • 年金問題の正体
  • 派遣村の正体
  • 派遣切り騒動の正体
  • 定額給付金の真実
  • IMFの真実
  • 外貨準備金の真実
  • 郵政民営化の是非
  • かんぽの宿まとめ
  • 道路族の正体
  • 広告税導入の是非
  • 国家財政の真実
  • 消費者金融の正体
  • 貧困ビジネスの正体
  • 高速道路無料化の正体
  • 八ッ場ダムの是非
  • 生活保護の正体
  • 国立メディア芸術総合センターの真実
  • 日本航空経営再建の真実
  • 口蹄疫問題まとめ

■ 教育問題
  • 日教組の正体
  • 北海道教職員組合の正体
  • 反日大学教授リスト
  • 偏向教科書の正体

■ 司法関連
  • 死刑存廃論の是非
  • 反日法律家の正体
  • 最高裁判所裁判官リスト
  • 法務省の正体
  • 男女共同参画の正体
  • 長沼ナイキミサイル訴訟の正体
  • 警察の実態

■ 国防
  • 田母神閣下の正論
  • 田母神閣下が語る!
  • 核武装の是非
  • 護衛艦くらま衝突・炎上事件の正体
  • 陸・海・空の武士道
  • OR(作戦研究)入門
  • 日本の防衛
  • 沖縄米軍基地問題

■ あるべき政治・言論
  • 日本に必要な法律
  • 理想内閣
  • 天下りの真実
  • 言論弾圧の正体

■ 政治思想・政治理論
  • 政治学の概念整理と、政治思想の対立軸
  • デモクラシーと衆愚制 ~ 「民主主義」信仰を打ち破る
  • リベラリズムと自由主義 ~ 自由の理論の二つの異なった系譜
  • リベラル・デモクラシー、国民主権、法の支配
  • 「個人主義」と「集産主義」
  • 保守主義とは何か
  • ナショナリズムとは何か
  • 国家解体思想の正体
  • 左派・左翼とは何か
  • 右派・右翼とは何か
  • 中間派に何を含めるか
  • 理論派保守を目指そう!
  • マルクス主義と天皇制ファシズム論
  • 村上重良「国家神道論」、丸山眞男「天皇制ファシズム論」の検証
  • 日本の保守思想
  • 日本主義とは何か
  • 国体とは何か① ~ 『国体の本義』と『臣民の道』(2つの公定「国体」解説書)
  • 国体とは何か② ~ その他の論点
  • 落合仁司『保守主義の社会理論』内容紹介

■ 憲法問題・法理論
  • 戦後レジームの正体new!
  • 学者別《憲法理論-比較表》new!
  • 日本国憲法改正問題(初級編)
  • 日本国憲法改正問題(上級編)new!
  • 日本国憲法の是非
  • 明治憲法の真実
  • 国体法(不文憲法)と憲法典(成文憲法)new!
  • アメリカ憲法と政治
  • 政治的スタンス毎の「国民主権」論比較・評価new!
  • 「国民の権利・自由」と「人権」の区別 ~ 人権イデオロギー打破のためにnew!
  • 「法の支配(rule of law)」とは何か
  • 立憲主義とは何かnew!
  • 憲法論まとめ 《2段階の憲法論の区別 ~ ①実質憲法(=法価値論)と、②形式憲法(=法解釈論)》
  • 「正義」とは何か ~ 法価値論まとめ+「法の支配」との関係new!
  • 正統性とは何か ~ legitimacy ・ orthodoxy の区別と、憲法の正統性問題new!
  • 自然法と人権思想の関係 ~ 国体法は自然法ではない
  • 阪本昌成『憲法理論Ⅰ 第三版』(1999年刊)
  • 阪本昌成『憲法1 国制クラシック 全訂第三版』(2011年刊)
  • 中川八洋『国民の憲法改正』抜粋
  • よくわかる現代左翼の憲法論Ⅰ(芦部信喜・撃墜編))
  • よくわかる現代左翼の憲法論Ⅱ(長谷部恭男・追討編) )
  • 佐藤幸治『憲法 第三版』抜粋
  • LEC『C-Book 憲法Ⅰ《総論・人権》』抜粋

 歴史問題・外交 

歴史問題


■ 歴史全般
  • 自虐史観の正体
  • GHQの占領政策と影響
  • 大東亜戦争への経緯
  • 大東亜戦争が自衛戦争だった証拠
  • 教科書が教えない戦争の歴史
  • 東京裁判の正体
  • 捏造された歴史の呪縛
  • 沖縄戦集団自決命令問題
  • 右翼・左翼の歴史
  • 偏向歴史教育の正体
  • 靖国神社と英霊の御心
  • 靖國神社参拝問題
  • 台湾の真実
  • 女性国際戦犯法廷の正体

■ 民族問題・その他
  • 部落問題
  • アイヌ問題
  • 不法入国カルデロンのり子一家報道について

外交問題


■ 支那(中国)
  • 中国の歴史・中国文明
  • 辛亥革命~中国近代化運動の実際
  • 中国はなぜ反日か?
  • 南京大虐殺の正体
  • 中国の虐殺史
  • 中国人の国民性
  • 中国の問題点
  • 日本国内の対中国問題
  • 中国人スパイの問題
  • 尖閣諸島侵略の正体
  • 東トルキスタン侵略の正体
  • チベット侵略の正体
  • 南モンゴル侵略の正体
  • 中国産リスト
  • 毒餃子事件
  • 長野聖火リレーの真実
  • 北京オリンピックの真実
  • 危険!支那人犯罪
  • 中国人留学生の現実
  • 中国に乗っ取られたオーストラリア
  • 中国残留孤児問題の正体
  • 中国の反日教育

■ 朝鮮半島
  • 北朝鮮による日本人拉致
  • 韓国はなぜ反日か?
  • 従軍慰安婦の正体
  • 日韓併合の真実
  • 朝鮮人強制連行の嘘
  • 韓国の歴史偽造
  • 創氏改名の真実
  • 朝鮮進駐軍の正体
  • 韓国人の国民性
  • 韓国人の国民性(分割版)?/2?
  • 竹島侵略の正体
  • 対馬侵略の正体
  • 在日特権の正体
  • 本当は「日本人」の犯罪じゃない犯罪
  • 危険!朝鮮人犯罪
  • 世界で問題を起こす韓国人
  • 日韓交流の実状
  • 韓国の反日政策
  • 韓国による性犯罪被害

■ アメリカ
  • 年次改革要望書の是非
  • アメリカ憲法と政治
  • アメリカの反日
  • GHQの占領政策と影響

■ ロシア
  • 北方領土侵略の正体

■ 国際関係・その他
  • 国連中心主義の危険性
  • 欧米諸国からの内政干渉
  • 世界政府・地球市民の正体

サイトマップ6

  マスコミ  

■ マスコミ全般
  • マスコミが腐ってる証拠映像集
  • やる夫がマスコミに疑問を持ったようです
  • 反日マスコミの正体
  • マスコミ徹底解剖
  • マスゴミ撃退本部
  • 電通の正体
  • 左翼キャスター・コメンテーターリスト
  • 反日マスコミ関係者名簿
  • 歪曲報道告発所
  • 反日マスコミスポンサー表
  • マスコミ間違い年表
  • フランス国営放送!?「お笑い日本の実態」 ソース付き解説
  • マスコミが垂れ流す悪質な疑似科学
  • 血液型性格診断の嘘
  • フィギュアスケート偏向・捏造報道
  • 当サイトVSマスコミ
  • 売国マスコミランキング
  • 世論調査の正体
  • 悪意の写真集

■ NHK
  • NHKの正体
  • NHKの正体・上級編
  • NHKの不祥事年表
  • JAPANデビュー「アジアの一等国」の偏向・捏造

■ 読売系
  • 読売新聞の不祥事年表
  • 読売新聞の反日
  • 日本テレビの不祥事年表
  • 24時間テレビ「愛は地球を救う」の正体
  • 辛坊治郎の愛国売国認定会議
  • スポーツ報知の偏向報道

■ 朝日系
  • 朝日新聞の不祥事年表
  • 朝日新聞の正体
  • テレビ朝日の不祥事年表
  • 報道ステーションの正体
  • スーパーモーニングの正体
  • 鳥越俊太郎の正体

■ 毎日系
  • 毎日新聞の不祥事年表
  • 毎日新聞の偏向記事
  • TBSの不祥事年表
  • TBSの正体
  • TBSによる不二家捏造報道について
  • NEWS23の正体
  • 朝ズバッ!の正体
  • サンデーモーニングの正体

■ 日経系
  • 日経新聞の反日
  • テレビ東京の真実

■ フジ・産経系
  • 産経新聞への苦言
  • フジテレビの正体
  • フジテレビの不祥事年表
  • 長谷川豊の正体
  • とくダネ!の正体

■ 地方マスコミ
  • 地方新聞・ブロック新聞・地方TV局の反日

■ 外国マスコミ
  • 韓国マスコミの不祥事年表

■ その他マスコミ
  • 日刊ゲンダイの正体
  • テリー伊藤の正体
  • 植草一秀の正体
  • 上杉隆の正体
  • 勝谷誠彦の正体
  • ニュース時事能力検定の偏向

■ 番組・映画
  • 問題番組リスト
  • 偏向報道監視番組表
  • 偏向番組書き出しの極意
  • 偏向報道の正体
  • 椿事件の正体
  • 低俗報道の正体
  • 捏造・偏向報道リスト
  • 捏造報道の正体
  • 反日記者の正体
  • 問題映画リスト
  • スポーツから見る反日

■ 被害者
  • マスコミに騙される人
  • マスコミに潰された者
  • 犯罪報道の正体
  • フィギュアスケート不可解判定
  • マスコミの東京賛美報道と反日
  • 光洋丸事件を知っていますか?
  • 田母神元空幕長更迭報道の正体

■ 愛国マスコミ
  • 保守系マスコミリスト
  • 優良番組リスト
  • 優良映画リスト
  • 愛国系番組
  • AKB48の光と影

■ 有名人関連
  • 左翼有名人リスト
  • みのもんたは何者か?
  • 芸能界の正体
  • 有名人の薬物年表
  • 芸能界に広がる薬物汚染


 反日主義 

■ 反日主義者
  • 反日が存在する理由
  • 反日の歴史年表
  • 学生運動の正体
  • 反日勢力の二枚舌
  • 売国奴が追い詰められた時
  • 売国奴の自滅
  • 反日工作員の正体
  • 2ch工作の正体
  • 当サイト隠蔽工作の正体
  • 左翼ブログリスト
  • 工作サイト判定所

■ 反日団体関連
  • 反日報道機関
  • 反日と誤解されやすい企業
  • 自治労の正体
  • 日本ユニセフ協会の正体
  • エセ右翼の正体
  • 環境保護団体の正体
  • ソフトバンクグループ一覧
  • Yahoo!(ヤフー)の正体
  • ロッテグループ商品リスト
  • 韓国民団の正体
  • 朝鮮総連の正体
  • 朝鮮学校
  • 9条の会の正体
  • パチンコの正体
  • 反日宗教団体の正体
  • 創価学会の正体
  • 統一教会の正体
  • オウム真理教の正体
  • 言論NPOの正体
  • 日本労働組合総連合会
  • 国際結婚相談所の正体
  • 左翼ウォッチ
  • 左翼団体リスト

■ 手口と対策
  • 左翼の手口
  • 左翼は右翼
  • 右翼・左翼の歴史
  • 「ネットウヨ」と「嫌韓厨」
  • 「ネット右翼」の正体
  • 論争に役立つコピペ集
  • 工作員撃退本部
  • 対工作レス用カウンターコピペのすすめ
  • 「「愛国詐欺」詐欺」に注意
  • 反日物語
  • 大日本帝国=北朝鮮?
  • マンガで学ぶ反日の恐怖

 愛国・親日 
■ 皇室・国旗・君が代
  • 皇室の基礎知識
  • 皇室の本
  • 天皇陛下について
  • 万世一系
  • 日章旗と君が代
  • 小和田家の問題
  • 秋篠宮ご一家

■ 日本の姿・親日派関連
  • とてつもない日本
  • 世界から見た日本
  • 親日国
  • 愛国有名人
  • 親日外国人
  • 愛国芸能人のコトバ
  • 教育勅語とその精神
  • 帝国軍人の憲法「軍人勅諭」
  • 愛国企業
  • 日本の資源
  • 神風特別攻撃隊
  • 愛国教育者
  • テキサス親父に語ってもらおう
  • 在特会の真実


【現在のランキング】

更新履歴




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

君が代まで管理するのみならず、著作権(著作隣接権)を片手に使用料請求をちらつかせる、著作権マフィア・JASRACの正体
著作権法改正案の正体も参照。著作権法違反・特に違法ダウンロードの非親告罪化は、児童ポルノ法改悪や人権擁護法案と同等の危険性があります。




すごいぜ!JASRAC伝説


【関連】 日教組の正体 表現規制問題の正体 表現規制問題のしくみ 表現規制問題の裏側 マスコミのヲタク叩き報道と反日 坂本堤弁護士一家殺害事件の正体 反日主義者の精神構造 日本キリスト教婦人矯風会の正体 著作権法改正案の正体 沖田事件の正体 豊川信用金庫事件の正体 左翼は右翼 人権擁護法案の正体 東京都青少年条例改正案の正体 日本ユニセフ協会の正体 児童ポルノ法改正案の正体 橋下徹の正体? 反日宗教団体の正体 女性国際戦犯法廷賛同団体 第3次男女共同参画基本計画の正体 後藤啓二の正体 大葉ナナコの正体


<目次>
  • ■はじめに
  • ■推進運動で中心にいたJASRACの当サイトの評価
  • ■JASRAC関連サイト
  • ■利権組織JASRAC
  • ■世界に例がない著作隣接権を振りかざす
  • ■公的存在がある君が代までJASRACが管理
  • ■クレーマーのミサイルになる著作権法違反の非親告罪化
  • ■三菱重工業を脅かす著作権法違反の非親告罪化
    • ■無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ団体当惑
    • ■路上で既成曲を演奏しただけで徴収するこの利権団体の多くの問題は報道される事がなかったが、ついに独占禁止法違反で排除措置命令の報道が
    • ■「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然
    • ■CD不況の原因はJASRACの取り立て以外にもある
    • ■「ヤクザのみかじめと同じ」
  • ■あとがき
  • ■応援クリック

■はじめに

:
|
はたから見ますと、日本音楽著作権協会問題を掘り起こすことは、当サイトのテーマとは関連性がないではないか?とお咎めを受けるかもしれません。しかしこれはとんでもないことです。驚くことなかれ。何と君が代まで日本音楽著作権協会(以下JASRACと称することあり。)の管理下にあります。
JASRAC許諾番号:9012240001Y45040
君が代のJASRAC許諾番号が書いてあるリンク
  • 日本国にささげる国を讃える歌(君が代) ( cache )
後述と重複いたしますが、チャリティーコンサートでも君が代斉唱をしたら、それを口実に著作権使用料を請求される恐れがあるということです。事実チャリティーコンサートで君が代ではありませんが、演奏活動をしたことによって、著作権使用料を請求される事件が起きました。
こうなればやがて日教組から「君が代斉唱をすれば著作権使用料を払わなければならないのでしょ?なら歌う必要などない。」といわしめる口実を与えてしまい、卒業式における君が代斉唱が阻害されてしまいます。
さらに「日本で音楽活動することは危険である。」というカントリーリスクを感じて、海外からのアーティストが来日出来なくなるということが起きてしまいます。
それ以外でも、著作権法違反の非親告罪化(特に違法ダウンロードの非親告罪化)が通った時、韓国人の目の敵にされている三菱重工業が、VANKのサイバーテロのターゲットにされてしまう恐れがあります。そうなれば世界経済に甚大なる打撃を与えます。安全保障上大問題です。
さらに君が代を着メロにしている麻生太郎元首相も、JASRACに訴えられ次第逮捕されてしまいます。こうなったら君が代斉唱の必要性の説得力を削いでしまいます。こうなったら日教組の高笑いが止まらなくなります。
当ページはJASRACの暴走と、万が一著作権法違反の非親告罪化(特に違法ダウンロードの非親告罪化)が通った時、日本における君が代斉唱の機会やその他音楽活動はおろか、日本国内にある企業が活動停止に追い込まれる恐れがあることを掘り起こします。

■推進運動で中心にいたJASRACの当サイトの評価

団体・勢力名 ふりがな 資料 反日度
売国度
JASRAC じゃすらっく 正式名称は「日本音楽著作権協会」。
「著作権保護」の名を借りて、1000億円(あるいはそれ以上)の金を食い物にする利権団体。
他国よりもべらぼうに高い著作権料をもらう名目で消費者に支払わせ、今日のCD・J-POP不況を引き起こした。
著作権保護を訴えているにも関わらず、中国や韓国でCD・DVDが違法にコピーされている実態には一切クレームをつけない。
とにかく、「金さえ入ればそれでよい」という金権体質が見え見えである。
※ なお、楽曲の著作権を管理・運営する団体はJASRACだけなので、CDやDVD、DLの完全な不買は不可能。
買うとするならば、JASRACとのかかわりが薄い「J-POP(無論、エイベックス)以外」や反日マスコミに虐げられた「アニメソング」や「ゲームミュージック」、100円ショップで売られている クラシックCD がお勧め。
無論、JASRACや違法コピー商品で賄っている多くの中国・韓国人に口実を与えないためにも、われわれ日本人が違法コピーに手を染めるようなことがあってはならない。
SS+



■JASRAC関連サイト

:
|
  • ダウンロード違法化(禁止法)まとめWiki
  • JASRAC(報道監視まとめWIKI)
  • 警察の仕事増やすなよくだらない利権で(二階堂ドットコム) ( cache )
  • 【特別寄稿】踏みにじられたユーザーの意見、暴走するダウンロード刑罰化 - 小寺信良(BLOGOS(ブロゴス)) ( cache )
  • 出版物原版権の黒幕は文学系出版社?(表現規制について少しだけ考えてみる(仮)) ( cache )
  • ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 ( cache )
  • 「音楽著作権の独占管理改めよ」 坂本龍一 ( cache )



■利権組織JASRAC

:
|
約700万曲を管理する国内最大の著作権管理団体。

:
|
作曲者本人にすら課金し著作権を食い物にするJASRAC。
音楽業界にたずさわる人ならその問題は常識ですが、一般にはその問題は報道されないので知られていません。
日本音楽著作権協会は文化庁、つまり国の役人の天下り組織である為、放送局に対しても非常に力が強いため、民放では、全て今まで「支払わなかった経営者が悪い」という報道しかしていません。

↓ ■JASRACという組織が何をおこなっているかご存知ですか? より引用
+...
一般的には、作詞家や作曲家の作品に対する権利を守る活動で知られている組織ですが、実は、そうした「まともな活動」をする反面で、このJASRACは「著作権」という権利を盾に、日本全国のライブハウスやジャズ喫茶などに対して、法外な著作権料の支払いを命じ、次々と店を潰していっているのです。

 作品を使用すれば著作権料を支払うのは当然なのですが、問題なのはその請求額と徴収手段です。

 詳しく説明すると、長くなってしまうので、簡単にどのような状況かを説明させていただきます。

 例えば、某ピアノバーの3年前からのJASRACからの著作権料の請求です。請求金額は、過去約10年間のピアノ演奏料810万円也です。算出方法は以下の通り(お客がいなくても関係なし)となります。

 生演奏25曲での日額       90円×25曲=    2,250円
 生演奏25曲での月額    2,250円×30日=   67,500円
 年間合計      月額 67,500円×12月=  810,000円
 10年間の請求金額 年額810,000円×10年=8,100,000円

 このピアノバーでは実際には週に4回しか演奏しておりません、また著作権料のかからないクラシックも演奏している為、上記の料金にはなりえません。
 しかし、JASRAC側の調査によると上記演奏曲数から、この請求金額になってしまいます。
 過去10年の間、まったく請求を行わなかったにも関わらず、数年前から全国規模で著作権料の徴収を行いはじめ、上記金額のように実際の演奏とはかけ離れた金額を請求するJASRACという組織をみなさんはどう思われますか? これが著作権を守っているという事なのでしょうか?

 この金額を払って、経営できるお店なんてありません。
 しかし、払えなければ、店をたたむしかないのです。

 また、この支払った金額は何に使われるのでしょうか? 過去10年間の演奏曲などわかるはずもありません。ということは、支払ったお金は作曲者(あるいは作詞者)に支払われる事はないはずです。全てJASRACの収入になるだけです。

 請求された経営者達は、口をそろえて次のように言っています。
「著作権料を払わないつもりなんてありません」「きちんと適正な金額を請求してくれれば払うが、突然のこのような法外な著作権料を払うことは不可能です」と・・・。

 日本音楽著作権協会は文化庁、つまり国の役人の天下り組織である為、放送局に対しても非常に力が強いため、民放では、全て今まで「支払わなかった経営者が悪い」という報道しかしておりませんし、このような高額な請求に関しても全て通ってしまいます。
 そして、裁判でも負けなしです。裁判で負けた経営者は、お店を潰され、死ぬまで毎月2000円の著作権料を支払うことを命じられています(新潟古町通六の「JAZZ・ママ」がそうなりました)。

 新潟のジャズ喫茶SWANは、同じような請求に対して裁判まで行った結果、負けてしまいました。
(後略、全文は↓)
■JASRACという組織が何をおこなっているかご存知ですか?



■世界に例がない著作隣接権を振りかざす

:
|
JASRACの著作権使用料請求の源、それは著作隣接権です。
  • ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 ( cache )
【そもそも著作隣接権とは何か】
私は一介の漫画家なので、以下で間違った文面がありましたら指摘して下さいね。(笑)
著作隣接権は、
「著作者じゃないけど、作品の発表に大きな役割を果たした人達に認められる権利」
であります。音楽CDで言うと、作詞や作曲をした人が「著作権」者で、「著作隣接権」は歌手さんやレコード会社などに認めらる権利となっています。
で、CDやテレビ番組では著作隣接権はごく普通の存在なのです。
しかし実は、世界中でも「出版社が著作隣接権を持つ国」は一つも無いそうです。
・・・あれ?(^^;)

:
|
【なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか】
これは、出版社に著作隣接権が自動的に発生すれば、
電子化するとき、一つ一つの作品ごとに契約を結ばなくてもよくなるので、スピーディに電子化できる。(=出版社が速やかに電子書籍を作れれば、作家も儲かるはず)
海賊版を訴えるときに、いちいち作者に確認しなくても、出版社の判断で訴えることが出来る。(=出版社が作家の代わりに海賊版をドンドン訴えてあげれば、作者も喜ぶはず)
という点が上げられます。
・・・しかし、1はこれまでの出版契約書方式でも十分スピーディであり、権利を与えてまで高速化する必要は無さそうな感じもしますね。
2も、今までの契約書方式で、出版社がドンドン違法なサイトや人を狩っており、作者(真の権利者)に電話一本入れる手間が省けるだけの話です。

:
|
言葉を変えたら著作隣接権を持っていれば、著作権保持者の意向はさておいても、著作権使用料請求が出来るといえます。
JASRACはそれをバックに著作権使用料を請求していることになります。



■公的存在がある君が代までJASRACが管理

:
|
君が代は 国旗及び国歌に関する法律 において規定されている歌です。つまり公的に認められている歌ということになります。
しかしJASRACは君が代も許諾番号で管理しています。これは例えていえば公的施設を特定の団体が所有しているようなものです。
JASRAC許諾番号:9012240001Y45040
君が代のJASRAC許諾番号が書いてあるリンク
日本国にささげる国を讃える歌(君が代) ( cache )
そうなれば、親睦を深めるための有志によるスポーツ大会で君が代を斉唱した途端、それを理由に著作権料を請求される危険性がある、といえます。最悪はオリンピック大会における君が代斉唱でも、著作権料請求の口実になりうる、ともいえます。
こうなればやがて日教組から「君が代斉唱をすれば著作権使用料を払わなければならないのでしょ?なら歌う必要などない。」といわしめる口実を与えてしまい、卒業式における君が代斉唱が阻害されてしまいます。
さらに君が代を着メロにしている麻生太郎元首相も、JASRACに訴えられ次第逮捕されてしまいます。



■クレーマーのミサイルになる著作権法違反の非親告罪化

:
|
【関連】 沖田事件の正体
詳細は沖田事件の正体参照。
沖田事件は、マナー違反を注意したことで、誣告の末冤罪逮捕に追い込まれた事件です。
このような状態で著作権法違反の非親告罪化(特に違法ダウンロードの非親告罪化)が通った時、教師が生徒に、上司が部下に注意した途端、サイバーテロを仕掛けられてしまい、それを見たJASRACによって常軌を逸した取り立てに苦しみ、学校や企業の経営破綻に追い込まれてしまいます。また同じくクレーマーに反撃した小売店が、サイバーテロを仕掛けられてしまい、同様に経営破綻に追い込む事態が起きてしまいます。
そうなったら日本で商売をしようというビジネスマンが現れることは到底不可能です。また多国籍企業や外資系企業はカントリーリスクを感じて、日本から生産拠点はおろか、営業拠点も退かしてしまい、雇用創出が阻害されてしまいます。



■三菱重工業を脅かす著作権法違反の非親告罪化

:
|
【関連】 表現規制問題のしくみ 豊川信用金庫事件の正体
詳細は豊川信用金庫事件の正体参照。
  • 韓国人出稼ぎ被爆者 日本と三菱重工に損害賠償などを求めた写真集「『恨(はん)』を広島で発売
著作権法違反の非親告罪化(特に違法ダウンロードの非親告罪化)が通った時、韓国人の目の敵にされている三菱重工業が、VANKのサイバーテロのターゲットにされてしまい、結果JASRACの常軌を逸した取り立ての対応に追われてしまい、このことから生産ライン停止→経営破綻に追い込まれてしまい、それを見た三菱東京UFJ銀行の預金者のパニックを誘発させ、取り付け騒ぎを引き起こし、日本発の世界恐慌に発展する恐れさえあります。
さらに三菱重工業の生産ライン停止は、ボーイング社をはじめ航空機体の生産ライン停止をも意味し、世界中の航空会社の経営にも甚大なる打撃を与え、空路の混乱は必至です。安全保障上このようなことが許されるのでしょうか?
特に ボーイング787 は、三菱重工業をはじめとして数十社が参加、日本企業の担当比率は合計で35%です(767は15%、777は20%を担当)。つまり三菱重工業の生産ライン停止は、 ボーイング787 の受注停止をも意味します。



■無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ団体当惑

:
|
ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。
JASRAC側の主張はこうだ。こうした自治体や学校の依頼にノーギャラで応じるのであれば、「営利を目的としない」「入場料無料」「実演家(この場合は神奈川フィルという団体)に報酬が支払われない」といった著作権法の要件を満たしているため、使用料はかからない。しかしオーケストラの主催となると、「団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。内容は同じとされても、『音楽を利用する主体』という形式的な点で判断せざるを得ない」。
神奈川フィルの長塚義寛理事兼事務局長は「内容に変更はなく、社会貢献の気持ちを表したかっただけなのに」と納得しきれない。
名古屋フィルハーモニー交響楽団は、1996年から名古屋市音楽プラザで年間20回ほど無料のサロンコンサートを開催している。今年5月、JASRACから同様の指摘を受けた。一方で、名フィルは市主催で無料の「まちかどコンサート」に協力。こちらは使用料を請求されていない。
こうした状況に対し、日本オーケストラ連盟は「従来はオーケストラ自らがボランティア公演を積極的に展開することはまれで、問題になることはなかった。今後このようなケースが増えるのでは」と懸念し、JASRACに配慮を求めて話し合いたい意向だ。(青山祥子)
2010年8月1日 asahi.com
http://megalodon.jp/2010-0801-1952-54/www.asahi.com/showbiz/music/NGY201007210024.html



■路上で既成曲を演奏しただけで徴収するこの利権団体の多くの問題は報道される事がなかったが、ついに独占禁止法違反で排除措置命令の報道が

:
|
JASRACに排除措置命令へ 公取委
2月7日15時50分配信 産経新聞

:
|
テレビなどで放送される音楽の使用料をめぐり、社団法人「日本音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が他の著作権管理事業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会が独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を出す方針を固め、JASRACに事前通知したことが7日、わかった。
関係者によると、JASRACは放送各局との間で、著作権を管理するすべての曲の放送や放送用録音を一括して認める「包括利用許諾契約」と呼ばれる形態の契約を結んでいる。この契約方法では、圧倒的なシェアで楽曲を管理するJASRACに一定額を支払えば、その楽曲を好きなだけ使える。一方、局側は別の業者と新たに契約を結ぶと追加支出が必要になる。
公取委はこの契約方法が新規参入を阻害していると指摘。JASRACに対し、実際の使用頻度に応じて徴収する方法に改めるなどして独占状態を解消するよう求めるとみられる。
音楽著作権の管理事業は平成13年施行の著作権等管理事業法で新規参入が可能となった。音楽放送分野の市場規模は約260億円に上り、JASRACが約99%のシェアを占めている。
公取委は昨年4月に立ち入り検査していた。



■「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然

:
|
「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。
こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、本当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。
ツイッターもネットメディアに変わりはない
JASRACの菅原常務理事とは、日本音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著作権について語った。
JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「ツイッター」に関する著作権について語ったのは事実だという。「ツイッター」は個人がプライベートで勝手につぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディアであり、ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。それはJASRACの管理楽曲に関わらず、著作物全てに共通なものだとも指摘した。
ツイッターの 使用料については現在検討中
たった140文字の「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」
とJASRACは訴えている。
ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、「引用」の正当性が認められた場合に限るという。JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、
「著作権等管理事業法に則り、どのように取り扱うかを現在検討しているところです」
と話している。
ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。
2010/3/ 2 18:42 j-cast
http://www.j-cast.com/2010/03/02061334.html?p=all



■CD不況の原因はJASRACの取り立て以外にもある

:
|
今CDが売れない理由は、JASRACの常軌を逸した取り立てだけではありません。
  • 警察の仕事増やすなよくだらない利権で(二階堂ドットコム) ( cache )
それは陳腐で幼稚な歌詞による恋愛モノやリスペクトソングしかメジャーレーベルでは認められない現状が一番の原因です。そのため最近ではそれ以外のジャンルを手掛けるミュージシャンはあえてメジャーではなくインディーズレーベル(自主製作)で留まっていることが多いそうです。当然恋愛モノやリスペクトソング以外の曲を聞きたい音楽ファンにとって「聞きたい曲」がないため、その分の買い手が出なくなるのは当然の道理です。これではCD不況から脱することは、夢のまた夢です。
「アイドル冬の時代」に追い込んだバンドブームは、今までにない多伎にわたるジャンルのバンドマンを世に送り込みました。中には世の顰蹙(ひんしゅく)を買うようなバンドチームもあったそうですが、そういうような状態こそ、優秀なミュージシャンが育ちます。結果CD市場に活気が生まれます。
恐ろしいことに、JASRACに天下った元警察官らが嫌がらせのために小規模ライブハウスや喫茶店に現れ、閉店時間までいる例がかなり多いそうです。このような状態ではミュージシャン育成など無理です。そこから豊かなイマジネーションなど生まれる余地などありません。



■「ヤクザのみかじめと同じ」


:
|
人気ドラマー・ファンキー末吉がJASRACに激怒!
:
|
ロックバンド・爆風スランプで活躍し、LOUDNESSの二井原実、筋肉少女帯の橘高文彦らとのバンド・X.Y.Z.→Aのほか、中国でも演奏活動を行うドラマーのファンキー末吉。彼が経営する音楽バー「Live Bar X.Y.Z.→A」に社団法人日本音楽著作権協会・JASRACから「著作者の財産を守るため、著作権料を払いなさい」と著作権料の支払いを求める手紙が届き、ファンキーはJASRACの不可解な料金徴収法に激怒。「これではヤクザのみかじめと同じである。ちゃんと著作権者に分配しろよ!!」と憤り、弁護士にも相談し、JASRACと数ヶ月にもわたる交渉を行っている。
 ファンキーは自身のブログで次のようにその真相を明かした。
「JASRACから郵送された書類を開けてみると、楽曲リストのひな形なんて陰も形も見えず、ただ『何平米の店舗で月に何時間演奏しているお店は月々いくら払いなさい』という表とその申告書があるだけである。こいつらは数十年もこうやって店から著作権料という名目で莫大な金額を徴収して来たのか?!! これではその店がどんな曲を何回かけたか演奏したか、何よりもそのお金がどの著作権者に支払われるものなのかがわかるはずがない。つまり、これでは絶対に著作権者に還元されるはずがない!!」
 ファンキーの音楽バーでは、彼に縁のあるアーティストがライブを行うほか、BGMとしてX.Y.Z.→Aの楽曲を流しており、その楽曲のリストを作り、提出すればいいと考えたファンキーだが、実際、JASRACから郵送された書類には、リストはなく、店の大きさと演奏時間のみを記入するものだったという。つまり、どのアーティストの楽曲を使用したかが不明なまま料金を徴収しており、還元する使用料も不明確だという。JASRACでは、包括的利用許諾契約として、特定のモニター店でサンプリングしたデータを元に、使用料を還元していると主張するが、ファンキーは「それがちゃんと自分たちに戻って来たという記憶はない」としている。その後も、ファンキーは「いつでも著作権料はお払い出来ます。ただそれをどこに分配するのかちゃんと説明して下さい」と分配の明確化を求めて、JASRAC側と直接交渉を行っており、次のように続ける。
「3万円払ったとして1円もらったとして、あとの29999円はどこにどのように払われたかを知らせる義務もないというもの。こんなんで払えるか? 絶対に中身を見せないブラックボックスに金を入れ、それがどう分配されているかも一切知らせず、都市伝説のように例えその金が天下りの官僚に流れていたとしてもこちらは知る由もない」
 JASRACは飲食店、ライブハウス、カラオケ店のほか、放送事業者、動画サービスのYouTubeやニコニコ動画とも包括的利用許諾契約を結んでいる。この契約は厳格で、過去にさかのぼって使用料を請求することでも知られている。
 東京・練馬のスナックでビートルズの「イエスタデー」などをJASRACの管理楽曲を許諾を得ずにハーモニカやピアノで演奏していたとして、当時73歳の男性が著作権侵害で逮捕され、東京地方裁判所は2007年1月に、懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役10月)の有罪判決を言い渡している。また、障害者が働く喫茶店や、地方のダンス教室も管理楽曲を使用したとして著作権料を要求され、その支払いのために閉店に追い込まれた例もある。
 JASRAC以外の音楽著作権団体としては、イーライセンスなどがあるが、08年4月にはJASRACが、放送事業者と結んでいる包括契約が同業他社の参入を制限しているとして、独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を受けた。だが、JASRACは「公取委の事実認定に重大な誤りがある」と指摘し、結論はまだ出ていない。坂本龍一、平沢進などJASRACの管理体制に疑問を抱くアーティストも多く、今回、ファンキーが問題提起しているように管理体制には、明確だと言い難い部分もあり、今後も、JASRACはその点をアーティスト、コンテンツホルダーなどと活発な議論を行い、時代に即した制度に変えていく必要があるだろう。
(文=本城零次)
2009.11.15 日 サイゾー
http://s03.megalodon.jp/2009-1115-1747-26/www.cyzo.com/2009/11/post_3188.html



■あとがき

:
|
日本音楽著作権協会は今や、「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」と藤原道長さながらの我が物顔していますが、その分敵を作ってしまっています。権力亡者になり果てたら、もはやどうにもならなくなるのは、歴史が証明しています。ルーマニアの ニコラエ・チャウシェスク 夫妻は、絶大な権力を持ってしまったがために、我を忘れてしまい暴走し、結果国民を不幸に陥れ、その国民の怒りの海に静められ、ついぞクーデター→処刑されるという最悪な最期となってしまいました。
あの君が代でさえ、日本音楽著作権協会の所有者になっているのですよ?この事実憂国の志を持つ者は、いかにしてこの事実を受け止めるか?これいかんによっては、日本音楽著作権協会にむしり取られてしまう危険性があります。
または君が代斉唱をしただけで、日本音楽著作権協会に訴えられて逮捕されるという狂った時代がやって来る、または愛国を歌えば請求書が回って来る、または著作権法違反の非親告罪化(特に違法ダウンロードの非親告罪化)が通ったら、VANKによるハッキング工作のせいで、莫大な著作権使用料請求の末で企業の倒産が起きる、このようなことは絶対に許されません。この事実が拡散されることは護国そのものです。
当ページがそれの引き金になれば、と切に願わずにはいられません。安全保障堅持のためにも。



■応援クリック

:
|
↓日本音楽著作権協会の正体を国民に広めたい方はクリック!
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.