三國志DS3攻略wiki

劉備2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

196年9月 曹操の台頭


2ヶ国領有からスタート。戦いやすい相手は孔融。激励持ちなのでぜひ戦後登用したい。
最初は彼に狙いを絞り、曹操と袁紹の戦いは様子を見ながら旗色の良い方に付こう。
呂布の動向は気になるが、こちらから倒しに行ってもメリットがあまりないので、彼の相手は曹操や袁紹に任せておこう。
河北の争いを避けて南下し、建業を攻め取ってそちらに地盤を移す作戦も有り。
その場合は厳白虎と王朗も早々に倒してしまおう。

配下

文官はだいぶ増えたが、武官は相変わらず関羽・張飛が頼り。
軍師の陳羣は曹操が引き抜きに来るため、すぐに忠誠度100にしておきたい。

義理堅く、相性が良い武将が多いので、彼らに攻めとった都市の太守を任せておけば問題ない(糜芳、曹豹は不義理なので注意)。
それぞれの陣形のバランスも良く、特に水上戦では関羽・糜芳がよく戦ってくれるだろう。

都市 相性 名前 読み 成長 武力 知力 政治 魅力 陣形 特技 義理 野望 冷静 勇猛
下邳 75 劉備 リュウビ 7 79 77 80 99 魚鱗、方円、鶴翼 反計、火計、心攻、沈着、幸運、激励 15 12 5 5
75 関羽 カンウ 7 99 83 64 96 鶴翼、雁行、水陣 無双、奮迅、沈着、陣立、威風、心攻 15 3 6 7
73 簡雍 カンヨウ 7 36 70 76 67 箕形、方円 挑発、混乱、消火、伏兵、鼓舞、激励 11 11 6 3
77 孫乾 ソンケン 7 33 75 79 90 雁行、鈎行 収拾、消火、強行、激励、沈着、火計 12 9 7 0
79 糜氏 ビシ 1 6 66 70 79 鶴翼、鈎行 鼓舞、収拾、同討、激励、消火、傾国 15 0 6 2
79 糜竺 ビジク 12 30 66 79 81 魚鱗、衡軛 混乱、火計、消火、鼓舞、同討、落石 12 6 6 1
82 糜芳 ビホウ 10 68 40 16 22 衡軛、水陣 速攻、水計、鉄壁、遠矢、同討、消火 0 7 1 4
徐州 75 張飛 チョウヒ 9 99 45 17 44 偃月、鋒矢 無双、強行、威風、逆境、奮迅、特攻 15 12 0 7
35 陳羣 チングン 9 35 93 98 80 魚鱗、鶴翼 収拾、火計、鼓舞、沈着、混乱、激励 11 12 7 1
84 曹豹 ソウヒョウ 13 69 12 17 16 偃月、鈎行 混乱、収拾、伏兵、鼓舞、火計、消火 1 4 2 6
79 陳珪 チンケイ 15 11 71 79 80 箕形、鈎行 挑発、消火、鼓舞、収拾、反計、土砂 11 0 7 0
79 陳登 チントウ 9 40 71 70 73 箕形、雁行、鈎行 収拾、同討、火計、消火、落穴、伏兵 9 2 6 2


名前 読み 忠誠 兵士数 訓練 士気 勇名 経験 コメント
劉備 リュウビ -- 12000 62 80 3440 18000 「心攻」「幸運」の威力は絶大、最後まで前線で頑張ってもらおう
関羽 カンウ 100 9000 66 78 4260 17000 このシナリオでは「水陣」の強さがよく映える、河北よりも江東など水上戦で活躍させたい
簡雍 カンヨウ 96 0 0 0 500 7000 挑発役として使い道あり、呂布や紀霊相手ならば重宝する
孫乾 ソンケン 92 0 0 0 920 14000 内政や外交、太守として使うのが賢明。戦場では陳登のほうが強い
糜氏 ビシ 100 0 0 0 10 1000 太守として内政にいそしんでもらおう
糜竺 ビジク 94 0 0 0 740 14000 戦では周辺の低知力の敵を混乱させる役として活路がある
糜芳 ビホウ 96 9000 62 70 1060 10000 能力値以上に優秀。育てて「速攻」や「水計」を駆使すれば活躍できる。義理の低さに注意
張飛 チョウヒ 100 9500 60 72 3270 11000 両翼の一人。武官の少ない序盤は彼にも頑張ってもらおう
陳羣 チングン 86 3000 42 62 10 100 参謀。計略よりも人事・外交向き。曹操にも相性が近いので引き抜き注意
曹豹 ソウヒョウ 82 4500 60 36 3190 34000 訓練役ぐらいしか使い道がない。彼の兵は他の武将に与えよう
陳珪 チンケイ 96 3000 60 68 1230 47000 戦場では簡雍と二人で鼓舞・挑発役として頑張ろう
陳登 チントウ 98 3000 40 70 720 9000 内政・太守が適任だが、雁行の射程を利用して戦場での援護射撃に使っても良い

倒しておきたい相手

孔融

武将一人、しかも激励持ちの孔融は格好の的。
もたもたしていると袁紹に取られるかもしれないため、できるだけ早めに倒しておきたい。
もしも禰衡が登用できた場合、彼の持つ水計は殲滅役として便利。
遠くから弓で攻めるも良し、囲い込んで一斉で攻めるのも良し。

呂布

勢力拡大のためには気にかかる相手なので、早めに倒してしまうのも一つの手。
呂布を倒しておけば河北はほぼ完全に曹操vs袁紹の図式となる。
その後に両方と同盟して江南を手に入れるなど、戦略の幅が広がる。

袁術

兵力差は有るものの、武将の質の差では有利なので総合的には互角。
玉璽が手に入ればすぐに4回行動が可能になるのが大きい。
相性が悪いが劉備の心攻を防げる武将はいない。
不義理な部下が多いのである程度勢力を吸収できる。

袁紹

曹操と争い出したら迷わず曹操と同盟して袁紹を倒そう。
曹操と戦うのは相性が悪くメリットが少ないが、袁紹の方が配下を登用しやすい。
また曹操の領土は奪っても二正面作戦になってしまい、兵の配置に苦労する。

孫策

治療を覚える大喬の存在は大きい。
なかなか仲間になりにくいが滅ぼした後に孫策の配下を使って登用しよう。

同盟しておきたい相手

曹操&袁紹

袁術を倒すまではこの二勢力に戦いを挑むべきではない。
袁術を倒して袁紹と戦えるようになるまで同盟して周辺の勢力を併呑していこう。

呂布

倒しておきたい相手でもあるが、戦う苦労の割に登用しにくく、メリットが少ない。
戦力に余裕がない場合は同盟しておくのも有り。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー