ウィザード

ウィザードシステム

ウィザードシステム
ザクウォーリアのセールスポイントであるバックパック換装システム。用途の異なるウィザードを戦況や作戦目的に応じて交換する事で、ザクという単一の機種に複数の機能を持たせる事に成功している。
その特性や運用方法が地球連合軍のストライカーパックシステムと酷似しており、開発に当たってはストライクやテスタメントの開発データを参考にしたものと思われる。
インパルスのシルエットシステムは、自律飛行によって戦場に到達し現場での換装までも可能としているが、ウィザードシステムにはこの機能は無く、換装には母艦ないしは基地の専用設備が必須となる。これは、インパルスが「新開発の兵装交換システムの柔軟性を検証する」為の試験機であるのに対し、ザクは軍制式の実戦配備機であり、より容易で確実な運用方法が求められた為であろう。

ブレイズウィザード

型式番号 /M
重量 16.5t
高機動戦闘用に開発されたウィザード。大推力のスラスターやバーニアを多数備え、装備機の機動力を飛躍的に高める事が出来る。また、小型のミサイルを大量に搭載し、広範囲目標の制圧や弾幕形成による撹乱に威力を発揮する。地上部隊のザクにも多く装備されているが、単独での飛行能力は持たないはずだがアーモリー
ワンでは飛べてる。劇中では主にレイ・ザ・バレル、アスラン・ザラ、ハイネ・ヴェステンフルスディアッカ・エルスマン等のザクが使用している。汎用性を犠牲にする事なく総合的な性能向上を実現しており、劇中でも最も多く登場している。
"ブレイズ"とは火炎、劫火の意。

AGM138 ファイヤビー誘導ミサイル

ウィザード両先端部に搭載される小型ミサイル。サイズの割にはかなり高い威力を有し、通常装甲のMS相手なら充分な威力を発揮する。計28発ものミサイルを同時発射可能で、弾幕形成にも効果的。

ガナーウィザード

型式番号 /A1
重量 18.02t
遠距離砲撃用に開発されたウィザード。大出力のビーム砲と専用のエネルギータンクのみで構成されており、バックパックと言うよりはビーム砲そのものである。
劇中では主にルナマリア・ホーク、ディアッカ・エルスマンのザクウォーリアが使用しているほか、エターナルを追撃した艦隊やレクイエムの中継点を攻撃したジュール隊にもガナーウィザードを装備しているザクウォーリアが多数見られた。

ガナーウィザードを装備したザクファントムは「FINAL PLUS」においてのみ登場している。
"ガナー"とは射撃手、砲手の意。

M1500 オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲

ウィザード右側方にマウントされる長射程狙撃用ビーム砲。砲身の全長がMSの身長を越える為収納時には砲身とストックは折り畳まれており、射撃時はザクの右肩後方から右脇の下を潜らせる形で展開される。
かつてのGAT-Xシリーズに搭載された超高インパルス砲と同等の破壊力・射程距離を有しつつ、信頼性や連射性能の点で上回る。又、射撃に要するエネルギーは全て付属の大容量エネルギータンクによって賄われる為、機体の稼働時間を圧迫する事も無く、総発射回数においても優れる。

スラッシュウィザード

型式番号 /K
重量 13.4t
近接格闘戦用に開発されたウィザード。重量は13.4t。機動性を損なわないように軽量に設計されている。
劇中では主にイザーク・ジュールが使用している他、第2・3クールOP、オーブ侵攻(オペレーション・フューリー)、レクイエム攻防戦の際にも、これを装備したザクウォーリアが数機確認されている。格闘戦に特化しており運用に熟練が必要なこと、また、コンセプトの重複するグフイグナイテッドが制式採用されたことなどから、劇中での出番は他の二つのウィザードより格段に少ない。
"スラッシュ"とは切り刻む、斬撃の意味。

MMI-M826 ハイドラガトリングビーム砲

ウィザードに2門装備されるビームガトリング砲。複数の砲口から順次ビームを発射する事で高い連射性能を実現しており、ビーム兵器による面制圧という非常に強力な攻撃が可能な反面、有効射程はそれ程長くない。

MA-MR ファルクスG7ビームアックス

長柄の斧の形状をした接近戦用兵装。高出力のビーム刃を形成し敵MSを対ビームシールドごと切り裂く。劇中でもアビスのビームランスやカオスの巡航機動防盾等、対ビームコーティングされたデバイスを難無く両断していた。収納時には柄を短縮し腰部背面にマウントされる。

ノクティルーカウィザード

型式番号 /AAL
重量 不明

・M25 対潜爆雷×8

『ガンダムSEED DESTINY MSV』に於いて設定された強襲揚陸用ウィザード。水上スキーのプレートと肩部に装着する可動翼、水上・水中用センサー内蔵のセイルフィンがセットになっており、ウィザード装着以外にも肩部、頭部パーツの換装作業を要する為、両肩にシールドを持つザクファントムとの相性が良い。
水中から浮上して両足に装備したスキーで水面上を高速移動し、海岸線や浅水部の敵に対し強襲を敢行する。
"ノクティルーカ"とはラテン語で夜光虫の意味。

イージーウィザード

ドムトルーパーが装備するウィザード。詳細はドムトルーパーの項を参照。

ナイトウィザード

オリジナル仕様ドムトルーパーが装備するウィザード。

ブースターウィザード

イライジャ専用ザクが装備する専用ウィザード。

ケルベロスウィザード

バクゥハウンドとの連携運用を想定して開発された高機動近接格闘型専用ウィザード。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月22日 20:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。