パルチザン-フォトンアーツ


スライドシェイカー

#style()プラグインを使うにはこのページの編集権を「管理者のみ」に設定してください。

武器を振り回すことで、自身の周囲に存在する目標にダメージを与える。

  • 発動中は緊急回避やジャンプなどで任意に停止できるが、最後のなぎ払いが大ダメージ+吹き飛ばしであるため、出し切りたい所。
  • 吹き飛ばし効果を持つ広範囲散かし系のPAなのでPT時の使用は状況を判断して使おう。

スピードレイン

#style()プラグインを使うにはこのページの編集権を「管理者のみ」に設定してください。

長さを活かした鋭い攻撃を繰り出し複数の斬撃を飛ばす。

  • 衝撃波は貫通属性があり、縦・横にも判定が広く、高ダメージという高性能。
  • 複数匹を狙った範囲攻撃としては機能するが、一匹の複数部位に同時HITすることはない。 結局はちゃんと目標部位を狙わないと他部位に当たり判定を吸われてしまうため要注意。

ライジングフラッグ

#style()プラグインを使うにはこのページの編集権を「管理者のみ」に設定してください。

柄で目標を殴り、怯んだ隙に斬り上げて、天高く打ち上げる。

  • 発生が早く、打ち上げた敵は無防備になるので面倒な敵の初段に最適。

ピークアップスロー

#style()プラグインを使うにはこのページの編集権を「管理者のみ」に設定してください。

連続突きの後、穂先で相手を捕縛しそのまま任意の方向に投げつける。

  • 攻撃力が高いが、他武器の投げ技と違い、他のエネミーを巻き込むことはできない。
  • 任意の方向に投げるには猶予時間が短く、踏み込みが浅いため運用には慣れが必要。

トリックレイヴ

#style()プラグインを使うにはこのページの編集権を「管理者のみ」に設定してください。

目標を惑わすような奇怪な動きで乱舞を繰り出し、相手を切り刻む。

  • 射程がそこそこあり、多段HITな上に高ダメージという優秀なPA。
  • 縦方向の判定に強く、地上にいながら頭上ほどの弱点にも効果が高い。最後のひねり落としはその場攻撃に見えるが、判定は前方。

バンタースナッチ

#style()プラグインを使うにはこのページの編集権を「管理者のみ」に設定してください。

二度の斬撃を見舞った後に舞うように攻撃し、距離を取る。

  • 攻撃は素早いが、地上だと後方へ飛び退くため使い所が難しい。
  • 空中だと飛び退く動作が入らなくなるため、使い勝手はちょっぴり上昇する。

コメント

最終更新:2012年08月19日 21:54