特徴

射撃武器による攻撃を主とし、中距離での戦闘を得意とするクラス。 精密な射撃での攻撃が可能。

  • 専用射撃武器として汎用性に優れたアサルトライフル(長銃)と殲滅力に特化したランチャー(大砲)を持つ。ガンスラッシュを使えば打撃も一応可能。 命中率の問題はあるが遠距離まで攻撃が届くため、間合いを維持しつつ一方的な攻撃を行える。但し攻撃力や回避手段は他兵科に少し劣る。
    • ステータスは射撃力と射撃防御力が高くなる。体力は中程度。
  • スキルは待機時間の長い特殊弾系やアイテムを消費して罠や閃光弾を使用するツール系を持っており、強力な状態異常を与えて戦闘を有利に運べる。
    • PAは射撃系が豊富。テクニックは使えない。
  • PTではスキルを駆使した味方の援護射撃が主な役割となるが、武器特性上コンスタントに弱点部位を狙える特権があり、頑張れば自身がダメージソースとして活躍することも出来る。

使用できる主な武器

アサルトライフル(長銃) ランチャー(大砲) ガンスラッシュ

クラススキルツリー

括弧内の数値は前提スキルの必要最低Lvです。

&attachref

スキルシミュレーター(外部サイト) http://pso2skill.web.fc2.com/index.htm

スキル

技量アップ1

技量が上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 技量 +3 +6 +10 +14 +18 +23 +28 +34 +40 +50

技量アップ2

技量が上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 技量 +3 +6 +10 +14 +18 +23 +28 +34 +40 +50

射撃アップ1

射撃力が上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 射撃力 +3 +6 +10 +14 +18 +23 +28 +34 +40 +50

射撃アップ2

射撃力が上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 射撃力 +3 +6 +10 +14 +18 +23 +28 +34 +40 +50

射撃防御アップ1

射撃防御力が上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 射撃防御 +3 +6 +10 +14 +18 +23 +28 +34 +40 +50

ウィークヒットアドバンス1

射撃で弱点部位を攻撃したときのダメージが上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref ダメージ倍率 105% 106% 107% 109% 111% 113% 116% 119% 122% 125%

ウィークヒットアドバンス2

射撃で弱点部位を攻撃したときのダメージが大きく上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref ダメージ倍率 105% 106% 107% 109% 111% 113% 116% 119% 122% 125%

ウィークバレット

アサルトライフル専用スキル 脆弱弾を装填する

  • 敵の着弾部位に赤いマーカーが付き、その部位に対してのダメージが約3倍に跳ね上がる非常に強力なスキル。
  • 他プレイヤーの画面にもマーカーが表示され、同様に効果があるため、パーティー時での効果は絶大。
  • 上記性能のため、ネタでない限りはレンジャー必須スキル。Lv3~4推奨。余裕があれば弾数の上がるLv6or10。
  • 複数弾装填時、一発撃った後にPAのみ使用することで残弾を温存できる。 通常射撃を挟むことは不可。武器切り替え、または別MAP移動時、残弾は消滅する。
  • 注意点は以下の通り
    • 効果は一モンスターにつき一部位のみ。複数部位に当てても最後に当てた部位のみ効果対象となる。
    • 同じ部位に連続でヒットさせてもダメージ上昇効果は重複せず、効果時間が上書きされるのみ。
    • 上記仕様のため、他レンジャーとのウィークバレットとタイミングが被らないよう注意が必要。
画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref リキャスト 120秒 114秒 108秒 102秒 100秒 98秒 96秒 94秒 92秒 90秒
装填数 1発 1発 2発 2発 2発 3発 3発 3発 3発 4発

スタンディングスナイプ1

静止した状態で射撃したときのダメージが上昇する

  • 効果が出るのは地面に立って静止している時のみでジャンプ中には効果が出ない
    画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
    &attachref ダメージ倍率 101% 102% 103% 104% 105% 107% 109% 111% 113% 115%

ツールマスタリー

ツール系スキルの威力が増加

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 威力 120% 123% 126% 129% 132% 135% 140% 145% 150% 160%

アッパートラップ

エネミーを打ち上げるトラップを設置する

  • 使用には消耗品のアッパートラップが必須(※店売り)。地味に高いのでコストパフォーマンスは劣悪。
  • スキル使用で設置→もう一度使うと起爆 という仕様。時限でも爆発する模様。
  • 命中すると多少のダメージを与えつつ敵が上に吹き飛ばされて無防備になるので追撃が可能。
  • 爆発で与えるダメージはあまり大きくないので、打ち上げ後に即追撃できる状態でないとほとんど意味がない。
  • いちおう範囲攻撃なので、巻き込めば複数の敵に効果あり。
    画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
    &attachref リキャスト 60秒 -- -- -- -- -- -- -- -- --

アッパーTカスタム

アッパートラップの威力が上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 威力 110% 112% 114% 116% 118% 120% 123% 126% 130% 135%

ポイズントラップ

ポイズントラップを設置する

  • 使用には消耗品のポイズントラップが必須(※店売り)。地味に高いのでコストパフォーマンスは劣悪。
  • スキル使用で設置→もう一度使うと起爆 という仕様。時限でも爆発する模様。
  • 与えるダメージはあまり大きくないが、ポイズンは猛毒ダメージの他行動頻度低下効果が期待できる。
  • いちおう範囲攻撃なので、巻き込めば複数の敵に効果あり。
画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref リキャスト 60秒 -- -- -- -- -- -- -- -- --

ポイズンTカスタム

ポイズントラップのポイズン確率が上昇する

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 状態異常確率 110% 112% 114% 116% 118% 120% 123% 126% 130% 135%

バインドバレット

アサルトライフル専用スキル バインド弾を装填する

  • 命中すると敵に専用の電撃エフェクトが付く。ボスモンスターには効果がない。
  • 効果は移動・回避・ジャンプの封印。当てさえすれば空中を飛び回る敵でも無理矢理止められる。 が、効果時間は10秒弱しかなく、すぐ解除されてしまう(Lvによって持続時間が変わるかは未確認)。
    • 装填モーションがあるので発射までに若干時間がかかるのと、クールタイムがかなり長い点に注意。
  • スキルLvを上げて装填数を増やした場合、バインドバレット1発→通常射撃→バインドバレット1発ということはできないが、 バインドバレット1発→PA→バインドバレット1発と、PAのみを挟むことで残弾を温存できる。
  • 単なる足止めという特性上、そんなにしょっちゅう使うようなスキルではないので、たまに使う程度ならLv1~3でも十分実用範囲。 エル・アーダやギルナス・コアのようなやたらと飛び回る敵を足止めするのには有用か。
  • 残弾がある状態で武器切り替えを行った場合、残弾は消滅する。MAP移動をしても残弾が消滅する。
    画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
    &attachref リキャスト 120秒 114秒 108秒 102秒 100秒 98秒 96秒 94秒 92秒 90秒
    装填数 1発 1発 2発 2発 2発 3発 3発 3発 3発 4発

パニックショット

ランチャー専用スキル パニック効果のあるパニック弾を装填する。 受けた敵は同士討ちを行う。

  • 効果が非常に地味なせいで仕掛けても誰にも気付かれない事が多い不遇なスキル。 当然ながら雑魚敵にしか効果がないので、ランチャーの火力も相まって気づかないまま倒している事の方が多い。
    画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
    &attachref リキャスト 120秒 114秒 108秒 102秒 100秒 98秒 96秒 94秒 92秒 90秒
    装填数 1発 1発 2発 2発 2発 3発 3発 3発 3発 4発

ジェルンショット

ランチャー専用スキル エネミーの攻撃力を低下させるジェルン弾を装填する。

  • 減少率が雀の涙で有効時間も短いので、あまりあてにならないスキル。
  • スキル説明では、Lv1~10で攻撃力99~90%減少となっているが、実際は攻撃力を99~90%にする。 なので効果としてはLv10で攻撃力を10%下げるスキル。
    画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref リキャスト 120秒 114秒 108秒 102秒 100秒 98秒 96秒 94秒 92秒 90秒
装填数 1発 1発 2発 2発 2発 3発 3発 3発 3発 4発
減少率 99% 98% 97% 96% 95% 94% 93% 92% 91% 90%
効果時間 10秒 12秒 14秒 16秒 18秒 20秒 22秒 24秒 26秒 30秒

スタングレネード

エネミーをスタン状態にする閃光弾を投擲する

  • 使用には消耗品のスタングレネードが必須(※店売り)。地味に高いのでコストパフォーマンスは劣悪。
  • 放物線を描いて投擲するので障害物越しに投げつける事も可能。投擲の軌道はある程度調整できる。 着弾点を中心とした狭い範囲に効果あり。
  • スタン率自体は高いものの、ボスをはじめとして効かない敵も多く、軌道の関係で即発動するわけではないので使いどころが難しい。
画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 状態異常確率 85% 86% 87% 88% 90% 92% 94% 96% 98% 100%

ダイブロール

飛び込むような挙動で短距離を素早く移動する

  • 短距離と書かれているが、ハンターのステップよりは長い距離を前転で移動する。
  • 代わりに前転からの復帰硬直が長いため、回避後すぐさま攻撃に移ることが出来ない。
    画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
    &attachref -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

ダイブロールアドバンス

ダイブロール中の無敵時間が延長

画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref 効果時間 0.05秒 0.09秒 0.11秒 0.13秒 0.14秒 0.15秒 0.16秒 0.17秒 0.18秒 0.20秒

ジャストリバーサル

吹き飛ばされてダウンしたときにジャンプ操作で素早く起き上がる

  • いわゆる「受け身」。ダウンする瞬間にジャンプ入力すると発動する。
    • 完全にダウンした後では受付時間が過ぎてしまっているので発動しない。
  • かと言って、ダウン前の吹き飛んでいる最中にジャンプキーを入力してしまっても発動しなくなる。
    • 地面に倒れた瞬間でしか受け付けないので、かなりタイミングが重要なスキル。
画像 Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
&attachref -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

コメント

  • Lvのセルの幅は90で余裕を持たせた方が良いと思います --
  • ジェルン弾を実際にパーティプレイで使ってみたら効果強すぎてぬるげーになった、レスタとデバンド涙目 --
  • スキル欄更新ついでに抜けていた項目追加しときました。 --
  • ↑追記、ゲーム画面と同じ表にしてみてみました。これで問題がなければ他の2職も編集しますがどうでしょうか? --
  • 悪くないと思う --
  • ウィークバレット強いね防御どれくらい下がるんだろう。ロックベア頭にダメージ2倍くらいになるんだけど --
最終更新:2012年08月19日 21:55