最新のページコメント
-
自由民主主義を守るためには権力者をオモチャにすることが肝要であります。
-
石丸に関わらず、投票先で人を馬鹿にするような文言にはいくらか反論してきた。ネトウヨにも過去に言ったことはある。政治においては中立性のバランスが大事だと信じているからだ。
だが最近は右派よりも左派に対し反論することを優先している。自民が逆風で死に体の右派よりも、政権交代の機運が高まり、おまけに山上という強大な精神的支柱を獲得して増長し始めた左派のほうが、今後の政治界隈やSNSでは脅威になると思ったからだ。
そのあり方がDD論者に見えるならば、それは党派性の檻に思考を囚われていることの証左だと思う。 -
改めて考えた結果、日本国憲法の定める内容により適うのは、どちらかといえば権力者への罵倒が容認されない構造側であると結論づける。
確かに権力者への攻撃と一般市民への攻撃には非対称性があり、また批判と罵倒の区別には難しいところがある。
だが、政治家に対する批判は、その言動と政策に関する事実、または事実であると信じられるだけの相当性のある情報に基づいているもので十分可能であり、身体的特徴や病気等本人の政治家としての資質に直接的には関わらない事柄に基づく中傷行為は、対象の名誉感情を侵害するだけで公益性を満たさないものであり、政治批判というより侮辱や名誉毀損の類である。
例えば、対象の政治家が難病を患っていることに基づき、健康問題が政務に与える影響の大きさを鑑みて辞任を求めること自体はまだ政治批判の範疇であろう。だが、その病気自体を根拠として蔑称をつけたり暴言を吐いたりするなどと、単に対象の名誉を陥れん、心情を傷つけんとする目的の発言をした場合は、それは政治批判からかけ離れた侮辱行為であり、憲法上保護されるべき言論の枠外と断じるべきである。
また、憲法が国民の言論の自由を保障する理由として、国民の自由闊達な議論や言論活動の保障による政治権力の暴走の阻止があると思われるが、上述したような政治家としての資質と直接関係のない事由に基づく暴言を刑事上も民事上も問題なしと容認することが、政治権力暴走に繋がるかどうかは甚だ疑問である。むしろ、政治家の言動や政策への批判ではなく、政治家自身の持つ属性を対象とした人身攻撃が活発化すれば、政策上の論点からかけ離れた分野での場外乱闘を引き起こし、重要論点に関する議論に割かれるリソースを低減させるだろう。また、こうした属性による人格攻撃の応酬が起これば、党派間の政治的対立と憎悪はいたずらに扇動され、各政治勢力に対立勢力との対話ではなく排斥を良しとする気風をもたらすだろう。そのような気風をもった政党が権力側に立った場合、自分に都合の悪い、あるいは反りの合わない思想を迫害し弾圧することは明白である。
以上の理由により、私は政治家の言動や政策につき痛烈に「批判」することは保護されるべきとしても、外見的特徴や病気等の政治議論に関係ない事柄にもとづき単に馬鹿にする目的で「罵倒」することは法的にも倫理的にも容認されてはならないと考える。 -
そう言う奴がいたなら実際に自分も批判すると思いますし、私も先の都知事選で石丸に投票した若者や都民を愚民のように捉え貶める左派層はあまりに品性に欠けるなと言う感想しか持っていません。
石丸はとんでもなく悪質な政治家ですが、それをもって都民を見下したところで次に蓮舫陣営に入れるわけがありませんから。
さて、ちなみに貴方はそれを当人に言ったんですか?
付け加えますがあなたは同じことを品性下劣な手段をとっている安倍やネトウヨには言ってるんですか?
推察するに、あなたはどっちもどっちを装ってこのWikiを荒らし、ユーザーを消耗させたいだけなんじゃないですか? -
右派に対して下劣な文言で対抗すること自体を、まあ政治討論という同じ土俵に立つ者同士だししゃーなしといって容認するとしよう。(特定の個人に対する罵詈雑言はそれでも悪だが)
でもそれだけで終わるか?右派どころか、左派側に同調しない無党派層や自民を消極的に支持した層を攻撃するようになるだろ?
君自身どうかは知らないが、未だに自民に入れる奴はゴミだの、自民支持者は日本衰退の罪を背負って滅べだの、過激な物言いで有権者批判に走る左派はこれまで何人も見てきた。
9条改正とかスパイ防止法とかで賛同しないやつは平和ボケしてると、他の有権者を見下し馬鹿にするネトウヨと同じじゃないか。 -
途中送信してしまったのであります
実際自業自得じゃないんですか?
それとも左派側はどんなに品性下劣な手段で貶められたとしてもお上品に返さなきゃいけない決まりでもあるんですか?
あなた女性に弁えろって言ってた森元みたいな言葉使うんですね 貴方にこの歌詞を送りますね
Yes, I know my enemies
そうだ、俺たちの敵はもう分かっている
They're the teachers who taught me to fight me
そいつは俺たちに自分と戦えと教え込んだ教師たち
Compromise, conformity, assimilation, submission
妥協、同調、同化、服従
Ignorance, hypocrisy, brutality, the elite
無知、偽善、残忍、エリート主義
All of which are American dreams
これら全てのアメリカンドリームの事だ -
糞だと思うのは自由だから思えばいい
しかしあなたが糞だと見做しても私が主張するような構造の破壊に対しては抗い、糞だとは思いつつ擁護すべき
間違っても破壊する側になってはならない
繰り返すが権力者に向けられたものであるならば線引きや区別なく容認されるべき
これは個人の信条に依らず容認されるべき
容認される構造・状態・環境・社会であるべき
それによって一般人が権力者から弾圧される恐れは大きく低減し、言論の自由を享受することができる
『現代の独裁者たちに対しても同じように言うことができたならば、きっと民主主義にとって怖いものは何もなくなるだろう。』
始めに引用した文も含め、今一度私の主張について読み直し3日ぐらい>>348の最後の問いに向き合っていただきたい -
発端となる俺の言い方が少し悪かったな
・特定の政治家に蔑称をつけたり、その言動を害意をもってオモチャ化することの是非について
・政治家に対する中傷まがいの行為の容認について
これらについて悪と断じるのが俺の主張。政治にかこつけて暴言をSNS上に撒き散らす害悪な連中に辟易したのがその切欠だ。事実にもとづく痛烈な批判ならいざ知らず、本人の外見的特徴や持病をもとにしたいじりという、学校教育や社会生活においては問題扱いされるような行為が政治界隈で横行していたことに理不尽を感じたのだ。正義感に熱く社会と政治に興味をもつ連中が、なぜ特定の誰かに対しては人を人とも思わぬ発言を浴びせられるのか。
そのうえで、なお政治家に対する罵詈雑言を容認すると主張する者に、そのような行為の無意味さと効用の無さを提言するために、先ほどの「要点」を述べた形になる。 -
暴言を平気で吐く人間に自省を求めることが検閲というのならば、そんな民主主義は糞だ。
相手が権力者なら少々辛辣なことを言ってもいいのだガッハッハとふんぞり返る連中が、今までどんな暴言をSNSに撒き散らしてきたか。
批判が中心なのはわかる。だが、許されない発言も多かっただろう。
例えば、かつての安倍の持病であった潰瘍性大腸炎をもとにそれをなじるような発言の数々。これは政治批判か?権力者に対する罵倒の一部として容認されるべきか?同じ病で苦しむ者が数多くいて、原因不明の難病指定なのに、それをもとに下痢だのなんだのとなじることも容認されるべきと? -
権力者への罵倒が正義に適った訴えになるなどとは言っていない
「権力者への罵倒も容認される構造」は公益性の認められるものであり、権力者に対して向ける場合に限っては罵倒と批判を区別せず罵倒まで含めて言論の自由として保障すべきと主張している
相手の言っていることを殊更そうやって曲解して、揚げ足取りをしようとしないでいただきたい
罵詈雑言やなじりの是非を超越して「権力者へ向けられた、罵倒も含めた批判的・否定的な発言の存在が許されないこと」の方が極めて危険であり、不健全であり、大問題だと言っている
また私は目撃者がどう思うかは一切問題にしていない
目撃者が政治に熱心かどうかなども関係ない
目撃者がどう思うかやその影響がどうなるかよりも
・特定の政治家に蔑称をつけたり、その言動を害意をもってオモチャ化することが容認されないならばどうなるか
・政治家に対する中傷まがいの行為が容認されなければどうなるか
について取り上げている
一般人同士の政治議論の場がどうなるか、どうあるべきかはこの論点からずれた話に思えてならない
そしてあなたの主張は他人に委縮を求めるある種の検閲行為に繋がるものであり、問題だとも指摘している
『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない』
『この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果』
日本国憲法の言うこれらの『努力』に沿うのは、また『国民に保障する自由及び権利の保持』へ繋がるのは
・「容認すべきでない」と主張し、それに従い、また周囲にそれを説く方(権力者への罵倒が容認されない構造側)
・「容認すべきである」と主張し、それに従い、また周囲にそれを説く方(権力者への罵倒も容認される構造側)
どちらなのか。ちょっと3秒…いや3日ぐらい考えていただきたい -
長々と話したので要点を述べる。
1.批判したいなら罵詈雑言を使うな。嫌いな政治家への罵詈雑言の効用は自慰行為と同じ。気持ちよくなれるが、品性の下劣さが露呈するだけ。
2.罵詈雑言を使う理由に自民とネトウヨを使うな。今や昔における自民側のメディア戦略を非難しつつ、そのやり方を模倣するのは自己矛盾。言葉と態度にさえ気をつければ反自民は最強になる。
3.罵詈雑言は利敵行為。罵倒で喜ぶのは元から似た政治思想の同志だけ。最大の票田たる無党派層、無関心層を動かすどころか、その中から自民アンチのアンチを新たに生むおそれもある。自民と反自民が拮抗した際に同情票で負けるような事態にはするな。
2400:2200:750:8688:47ac:27c5:90ed:b4a1