最新のページコメント
-
わーくし自身も何かできては無いのでありますが、
それでも何かできない理由を考えるのでなくと思い耽ていたところ、政治の話(もっと言えば社会の話も)を憚らずに語っていくのが大切なのかなと、おぼろげに浮かんできたのであります。
もちろん敷居の高さを乗り越えて、権力に抵抗する示威運動(デモンストレーション)などに参加できたらそれに越した事はなく、非常に素晴らしいのであります。
未だ自公政権や参政などの改憲補完勢力の勢いが決して衰えていなのは、いわばまさに、「政治の話するな」という日本の政治を禁忌扱いさせられる風習が続いているのも大きく関わっていると思いますので、
たたでさえ、生きていくのに嫌でも関わってくる政治の話を遠慮なく出来るようになれば良いなと考えるのであります。
人権・民主・団結あれば権力克服できる -
自己啓発みたいで肝。もう生き返るな
-
台湾の政治大、「安倍晋三研究センター」設立 式典に頼総統や昭恵さんら出席
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d28315d447444f3e0a0abf1d2780103dc954391
晋さん…ここにいたんだね… -
私からも語録抑え目で話します
2858氏がおっしゃっている通り、今のネットは完全に情報収集の手段としては破綻してしまっているので見ない事を勧めたいです。取り分けXは一刻も早くアカウント削除する事をお勧めしたいレベルで危険です 嫌韓と統一崇拝の両立がマジョリティとしてまかり通っているSNSはあそこくらいしかないので
個人的にお勧めしたいのは新聞と書物です。産経の様な一部危険思想のメディア以外は読売でも有益な情報を提示したりしているので推奨できます(実際今日の読売朝刊では一面と二面を割いてトランプを批判していました)
2860氏のおっしゃっているように社会貢献をするのもお勧めかと思います。手っ取り早い手段としてはキッズドアの様な団体へ寄付をする事でしょうか
とにかく現代人が排外主義に走りがちな今、そう言った側面以外から政治に関心を求める姿勢は立派だと思います。敬意を表します -
1954年9月21日
神が降臨した──────────。 -
真面目な話題なので語録抜きにして話す事をお許しください。
選挙以外で出来る事ですが、個人的にはやはり色々な物を見て勉強する事はとても大きいのではないかと思います。
今の時代はどこもかしこもデマ情報がばら撒かれていてそれを見抜く事が出来るか出来ないかで差が出る様に感じるのです。
僕自身もまだ全然デマを見抜けるレベルではないのですが、Xを見ないだけでもそういうのに騙される確率は格段に減りました。
SNS(主にXとyoutube)を鵜呑みにせず、オールドメディアと呼ばれがちなテレビ・新聞も参考にする事で情報を見抜く力も付いてくるのではないでしょうか?
結論としては具体的に何か出来ずとも、デマ情報に惑わされないだけでも十分社会のためになると僕は思います。
長文失礼致しました。2857氏の勇気に敬意を表します。 -
安倍派が高市を応援することを考慮しても故人を利用した作り話の可能性が高い
-
裏付けのない発言は信用できないね
-
拍手とか水を飲むとか、書いても良いとは個人的に思うけど
書いてないと閣議決定するのがさすが聖帝って感じ🫢💦 -
ここの住人から助言を募りたいのであります。
政治に関心を持つべき、と思ってますが、「選挙に行く事」以外で一国民として何をすればいいのか分からないのであります。
第二次晋さん政権下の暴走を止めるためにワークシは何もできなかった後悔があります。
また、今後の政治がどうなるのか不安であります。
乱文失礼しました。意見を頂けると嬉しいのであります。 -
ジェンダーフリーナチズム発言もマイナー語録だけど大分うんちに近いよね
-
シンジロ 5年で平均賃金100万円増
-
柳井市はどうすんだよ!
平生町どうすんだ平生町! -
【独自】小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」 自民党総裁選の公約が判明 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2178785
どこかの誰かと同じこと言ってて呆れる -
なぜ「徳田球一時代が一番よかった」のか知りたいのであります。
-
ワークシと致しましては、れいわ・大石晃子しの政治資金収支報告書における450万円もの不記載問題に関しても、言わばまさに安倍しぐさ全開なので、是非とも当ページへ追加してイターキタイ。
市民と野党の共闘を阻害し、自公そっちのけで立憲ばかりを敵視する。そんな維新顔負けの自公補完勢力へと成れ果たれいわ新選組をリベラル系野党勢力の一員として認識する事など、もはや不可能なので、アリマス。
よろしくお願いします。(固唾を飲む)
223.134.214.101