名前 | 購入価格 | 売却価格 | 性能 | 空きスロット | 購入素材 | 鍛冶素材 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナイフ | 100 | 10 | 攻撃力+5 | - | - | - | 誰にでも扱える小ぶりな刃物 | 強化限界値+10 全職業装備可能 |
ショートソード | 195 | 30 | 攻撃力+7 AGI×1 |
1 | - | 藍結晶×1 | 扱いやすい長さに調整された片手剣 | 強化限界値+10 |
ポイズンナイフ | 1150 | 105 | 攻撃力+11 毒付与×4 |
- | うごめく樹材×3 | - | 常に毒を分泌し続ける刃を持つ 奇妙なナイフ |
強化限界値+40 |
ブロードソード | 300 | 60 | 攻撃力+14 STR×1 |
1 | - | 虹翼の欠片×1 | 両刃で打ち切るための 真鉄製の幅広の剣 |
強化限界値+10 |
大ナタ | 450 | 115 | 攻撃力+20 STR×1 HP×1 |
1 | 森兎の前歯×1 | 鋼玉×1 | 山林での作業などの時に よく用いられる片刃の農具 |
|
ショーテル | 600 | 100 | 攻撃力+30 腕封じ×2 |
1 | 緋鉱の小塊×1 | 鋼玉×1 | 刃が弧を描くように湾曲した剣。盾をこえて 相手にダメージを与えられるためにこの形状になった |
|
タルワール | 900 | 105 | 攻撃力+43 STR×1 LUC×1 |
1 | 金剛鉄の殻×1 | 白雲岩×1 | 刀身を反らせて斬撃の威力を高めた長剣 | |
パライズドソード | 3050 | 305 | 攻撃力+48 麻痺付与×4 |
- | 雷獣のウロコ×5 | - | 常に麻痺毒を分泌し続ける剣身を持つ 奇妙な剣 |
強化限界値+40 |
ヴィーキングソード | 1200 | 120 | 攻撃力+55 | 3 | うごめく樹材×1 | 鋼玉×1 | 切断する事を目的とした両刃の鋭い長剣 |
|
クレワング | 1500 | 130 | 攻撃力+60 STR×1 |
2 | 邪悪な香花×1 | 白雲岩×1 | 物を切断しやすい構造の剣 |
|
ベガルタ | 1800 | 180 | 攻撃力+65 | 3 | 雷獣のウロコ×1 | 鋼玉×1 | 刀身が砕け散っても その柄で獲物を仕留めたといわれる神剣 |
|
マクアフティル | 2200 | 220 | 攻撃力+70 STR×1 HP×1 |
2 | 特大の水晶体×1 | 白雲岩×1 | 木製の刀身に黒曜石をはめ込んだ 柄の長い長剣 |
|
キャバリエキラー | 4050 | 405 | 攻撃力+70 脚封じ×4 |
- | 毒蝶の翅×7 | - | 重量のある刀身で 敵の足を殺してしまう長剣 |
|
ファルシオン | 2500 | 250 | 攻撃力+80 | 4 | 虐殺者の鉤爪×1 | 鉄ばん土×1 | 切っ先の身幅を広げて 断ち切る力を伸ばした剣 |
|
七星宝刀 | 3000 | 300 | 攻撃力+85 TP×2 |
2 | 炎獣の背骨×1 | 玉髄×1 | 刀身に北斗七星が刻まれた 破邪の剣 |
|
ヤタガン | 3500 | 350 | 攻撃力+90 | 4 | 湾曲した爪×1 | 赤碧玉×1 | 剣を振るう手から滑り落ちないよう 大きな柄頭を付けた短剣 |
|
カッツバルゲル | 3850 | 385 | 攻撃力+100 ATK×2 |
2 | 怪物の大腿骨×1 | バラ石英×1 | 刃の鋭さよりも重さで断ち切る 両刃の剣 |
|
グラム | 4020 | 402 | 攻撃力+105 | 4 | 狒狒の大骨×1 | 翡翠軟玉×1 | 竜を仕留めた証として 柄に竜の意匠が施された名剣 |
|
ミュルグレス | 4240 | 424 | 攻撃力+110 睡眠付与×2 |
3 | 殻のカケラ×1 | 電気石×1 | 黄金の柄に聖遺物を埋め込んだ 聖なる剣 |
|
シャムシール | 4440 | 444 | 攻撃力+125 | 5 | 純白銅の外殻×2 森兎の前歯×1 |
三色混石×1 | 切り裂くための三日月状の刃を持った曲剣 | |
グレートソード | 4640 | 464 | 攻撃力+131 脚封じ×2 |
3 | 漆黒の短爪×2 緋鉱の小塊×1 |
黒輝岩×1 藍結晶×1 |
並の人間では扱えない 大きさと力を誇る剣 |
|
モラルタ | 4840 | 484 | 攻撃力+140 | 5 | コウモリの赤膜×2 金剛鉄の殻×1 |
スレート石×1 藍結晶×1 |
どんな硬度の物も断ち切る名剣 | |
氷刃アルマス | 5000 | 500 | 攻撃力+150 氷属性×5 |
- | 跳獣の鉄拳×2 うごめく樹材×1 |
- | 刀匠が氷の研磨で鍛えぬいた 氷の刃を持つ剣 |
クリア報酬で1個貰える |
ハルパー | 5150 | 510 | 攻撃力+155 | 5 | 枯れ果てた棘×2 邪悪な香花×1 |
蛇紋岩×1 鋼玉×1 |
樹海に住む魔物の鎌を用いて作られた 一撃で相手の首を斬り落とす伝説をもつ剣 |
|
ワルーンソード | 5200 | 520 | 攻撃力+160 STR×3 |
2 | 赤鳥の羽毛×2 雷獣のウロコ×1 |
榴輝岩×1 鋼玉×1 |
鍔が2つに分かれた 打撃に重点を置いた剣 |
|
バルムンク | 5300 | 530 | 攻撃力+165 | 5 | 天鉄の大爪×2 特大の水晶体×1 |
螢石×1 白雲岩×1 |
世界に存在する あらゆるものを断つ宝剣 |
|
フルンティング | 5400 | 540 | 攻撃力+185 CRI×3 |
2 | 電気蛙の皮×2 虐殺者の鉤爪×1 魔竜の骨鱗×1 |
ダマスカス鋼片×1 鋼玉×1 |
偉大なる竜の翼から作られた剣 | |
バスタードソード | 5500 | 550 | 攻撃力+200 | 6 | 発達したアギト×2 炎獣の背骨×1 |
感応石×1 白雲岩×1 |
両手でも握れるほど柄の長い 戦闘用の長剣 |
|
クレイモア | 5600 | 560 | 攻撃力+205 | 7 | 玉鋼のカケラ×2 湾曲した爪×1 |
印石の原鉱×1 鋼玉×1 |
十字の鍔を持つ鋼鉄製のとても大きな両手剣 | |
ドヴェルグの魔剣 | 5700 | 570 | 攻撃力+215 ERM×3 |
3 | 弾力のある皮×2 怪物の大腿骨×1 |
紅玉×1 白雲岩×1 |
地の底の妖精が鍛えたとされる 伝説の長剣 |
|
ダマスカスブレード | 5800 | 580 | 攻撃力+225 | 5 | 強靭な脚殻×3 狒狒の大骨×1 |
氷長石×1 鉄ばん土×1 |
ダマスカス鋼で作られた 硬度ある長剣 |
|
血濡れた大剣 | 5900 | 590 | 攻撃力+235 | 5 | 殿様蛙の舌×3 殻のカケラ×1 |
雪花石膏×1 藍結晶×1 |
処刑に使用された 忌まわしき来歴を持つ大剣 |
|
レヴァンティン | 6000 | 600 | 攻撃力+245 炎属性×4 |
2 | 玉鋼のカケラ×3 純白銅の外殻×1 |
柘榴石×1 藍結晶×1 |
太陽の力を鋼に打ち込んでできた灼熱の剣 | |
ダーインスレイブ | 6100 | 610 | 攻撃力+255 テラー付与×3 |
2 | 黄金の甲殻×3 漆黒の短爪×1 |
孔雀石×1 虹翼の欠片×1 |
生き血を浴びるまで 鞘に納まることを拒む魔剣 |
|
カラドボルグ | 6200 | 620 | 攻撃力+265 雷属性×4 |
2 | 硬質の殻×3 コウモリの赤膜×1 |
月長石×1 鋼玉×1 |
天を裂き山を割ったという伝説を持つ 常に震える魔剣 |
|
緋緋色金の光剣 | 6300 | 630 | 攻撃力+285 | 6 | 角付きの傘×3 跳獣の鉄拳×1 |
夜光石×1 鋼玉×1 |
生きているような温かさを持つ 光り輝く剣 |
|
ドラグヴァンディル | 6400 | 640 | 攻撃力+300 | 6 | 紫避役の舌滑×3 枯れ果てた棘×1 |
猫目石×1 白雲岩×1 |
古から伝えられてきた真の冒険者の持つ名剣 |
|
デュランダル | 6500 | 650 | 攻撃力+315 | 6 | 虹色ゼラチン×3 赤鳥の羽毛×1 薄藍の花蔦×1 |
緑玉髄×1 鋼玉×1 |
聖人が加護を施した装飾が きらびやかに光る聖剣 |
|
真竜の剣 | 6600 | 660 | 攻撃力+333 | 6 | 石造りの牙×3 火竜の逆鱗×1 氷竜の逆鱗×1 |
銀星石×1 白雲岩×1 |
偉大な竜をも屠る 最高の切れ味を誇る剣 |
|
世界樹の剣 | 6700 | 670 | 攻撃力+350 | 7 | 鉄角の欠片×3 電気蛙の皮×1 |
銀星石×1 鋼玉×1 |
世界樹の生命力を凝縮した素材から 出来ている剣 |
名前 | 購入価格 | 売却価格 | 性能 | 空きスロット | 購入素材 | 鍛冶素材 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小太刀 | 300 | 11 | 攻撃力+12 | - | - | - | 大きくはないものの 柔軟な扱いのできる刀 |
強化限界値+10 |
腰鉈 | 400 | 40 | 攻撃力+20 STR×1 |
1 | - | 藍結晶×2 | 山菜取りや屠殺まで色々使える鉈 | 強化限界値+10 ファーマーも装備可能 |
忍刀 | 1000 | 100 | 攻撃力+30 AGI×1 |
1 | - | 虹翼のカケラ×2 | 刃は短く、反りの少ない直刀 携帯性に優れている |
強化限界値+10 |
泉水 | 1200 | 120 | 攻撃力+57 氷属性×1 |
1 | 鋼鉄の骨片×1 | 鋼玉×2 | 窮地に陥ったときに真の力を発揮する名刀 | |
野太刀 | 2000 | 200 | 攻撃力+67 麻痺付与×1 |
1 | コウモリのキバ×1 | 鋼玉×2 | 身の丈ほどもある 長大な刀身のカタナ |
|
無銘刀 | 3000 | 213 | 攻撃力+77 STR×1 |
1 | 緋鉱の小塊×1 | 白雲岩×2 | 誰が鍛えたのか不明だが 優れた切れ味を誇る刀 |
|
胴太貫 | 4500 | 312 | 攻撃力+97 | 2 | ウーツ鋼のカケラ×1 | 鋼玉×2 | 無骨で、その一振りは 胴を貫くと言われる剛刀 |
|
童子切 | 6000 | 600 | 攻撃力+101 | 2 | 黒銀の蟹甲羅×1 | 白雲岩×2 | 暴れ回っていた巨大な鬼の首を 切り落としたと伝えられる名刀 |
|
ヘシキリ | 7500 | 750 | 攻撃力+111 頭封じ×1 |
1 | 呪われた後足×1 | 鋼玉×2 | 獣の鋭い爪を加工し、より切れ味を増した 押し当てるだけで何でも切れると言われる刀 |
|
鬼神大王 | 8000 | 800 | 攻撃力+127 | 2 | 蝶のリンプン×1 | 白雲岩×2 | 鬼が一晩かけて打ったという 伝承のある刀 |
|
数珠丸 | 9000 | 900 | 攻撃力+137 | 2 | 真白銀のカケラ×1 | 鉄ばん土×2 | 刀身に陰りひとつなく 美しく光る刀 |
|
屠暮 | 9050 | 905 | 攻撃力+147 即死付与×2 |
1 | 火成岩の欠片×1 | 玉髄×2 | 鳥獣をしめる時に使う鉈 | ファーマーも装備可能 |
人斬り包丁 | 9100 | 910 | 攻撃力+157 | 3 | 虹色の薄殻×1 | 白雲岩×2 | 人を叩き斬る為に作られた包丁 斬られた相手はショックにより思考を失うという |
|
風迅 | 9150 | 915 | 攻撃力+160 AGI×3 |
- | エンゼルウィング×2 鋼鉄の骨片×1 |
- | 天をも切り裂くといわれた二名刀の内の一振り もう一振りは雷迅という |
|
雷迅 | 9200 | 920 | 攻撃力+170 雷属性×3 |
- | 鎧竜甲×2 コウモリのキバ×1 |
- | 天をも切り裂くといわれた二名刀の内の一振り もう一振りは風迅という |
|
九字乃定 | 9250 | 925 | 攻撃力+180 | 3 | 邪竜の紫鱗×2 緋鉱の小塊×1 |
鉄ばん土×2 | 刀身に魔除け文字を彫りこんだ切れ味鋭い刀 |
|
黒漆大太刀 | 9300 | 930 | 攻撃力+185 | 3 | 魔竜の骨鱗×2 ウーツ鋼のカケラ×1 |
玉髄×2 | 黒漆で全体を塗り込めてある 身に丈ほどの刀身を持つ刀 |
|
雷切千鳥 | 9350 | 935 | 攻撃力+190 雷属性×3 |
- | 血塗れの大刃×2 黒銀の蟹甲羅×1 |
赤碧玉×2 | かつて斬り裂いた雷をその身にまとう名刀 | |
姫鶴一文字 | 9400 | 940 | 攻撃力+200 | 3 | 融解した氷核×2 呪われた後足×1 |
バラ石英×2 | 古の軍神が振るっていたとされる霊刀 | クリア報酬で1本貰える |
骨食 | 9450 | 945 | 攻撃力+210 | 3 | 翼竜の頭骨×2 蝶のリンプン×1 |
翡翠軟玉×2 | 緑玉髄で鍛え上げられた刃を持ち 一振りで獲物の体を骨ごと両断する刀 |
|
八丁念仏団子刺し | 9500 | 950 | 攻撃力+220 TEC×2 |
2 | 漆黒の鉄鋼片×2 真白銀のカケラ×1 |
電気石×2 | 研ぎ澄まされた刀身は 切った感覚すら残さない名刀 |
|
斬魔刀 | 9550 | 955 | 攻撃力+230 | 3 | 鎧甲の破片×2 火成岩の欠片×1 |
三色混石×2 | 対魔物用に作られた 人の背を越す刀身の刀 |
|
妖刀ニヒル | 9600 | 960 | 攻撃力+240 テラー付与×2 |
2 | 縞猿の骨×2 虹色の薄殻×1 |
黒輝岩×2 | 刻まれた呪いを以て 拒むもの全てをねじ伏せる妖刀 |
|
雲おとし | 9650 | 965 | 攻撃力+250 | 4 | 青生生魂の頭蓋×2 エンゼルウィング×1 |
スレート石×2 | 天を舞う妖すら射落とす 力を持った名刀 |
|
鎧砕き | 9700 | 970 | 攻撃力+260 | 4 | 鎧甲の破片×2 鎧竜甲×1 |
虎目石×2 | 小刀だがひとたび振れば瞬足の青一閃 その威力は鎧ごと砕くという |
|
八葉七福 | 9750 | 975 | 攻撃力+270 LUC×5 |
- | 縞猿の骨×2 邪竜の紫鱗×1 青生生魂の頭蓋×1 |
- | 八葉を柄に飾り付けた幸運を運ぶという刀 | |
龍鱗砕き | 9800 | 980 | 攻撃力+280 | 4 | 青生生魂の頭蓋×3 魔竜の骨鱗×1 |
榴輝岩×2 | 青い刀身がとても美しい。大刀とは思えない しなやかな動きで敵を切り裂く |
|
焔刀 | 9850 | 985 | 攻撃力+290 炎属性×4 |
- | マンドレイクの根×3 血塗れの大刃×1 |
螢石×2 | 炎のような赤い刀身から「焔」と呼ばれる大刀 その赤は血に染まったようにも見えるが…… |
|
波紋蛭巻大太刀 | 9900 | 990 | 攻撃力+300 頭封じ×1 腕封じ×1 脚封じ×1 |
2 | 金色の角×3 融解した氷核×1 |
ダマスカス鋼片×2 | かつてない長さの刃で物の怪を討つ刀 | |
モノホシ竿 | 9950 | 995 | 攻撃力+310 | 5 | 殿様蛙の舌×3 翼竜の頭骨×1 |
白雲岩×2 | 達人でなければ扱いきれない 長い刀身を持つ刀 |
|
獅子の子 | 9955 | 995 | 攻撃力+315 麻痺付与×2 |
2 | 惨劇の溜息×3 漆黒の鋼鉄片×1 |
鋼玉×2 | 夜な夜な何かを求めて咆える獅子の刀 | |
天羽々斬 | 9960 | 996 | 攻撃力+320 | 4 | 潰れた天鉄殻×3 黒灰の骨片×1 |
白雲岩×2 | 古の名刀の名を冠した 魔神斬りの長刀 |
|
雷竜の刀 | 9965 | 996 | 攻撃力+325 雷属性×4 |
- | 石造りの牙×3 縞猿の骨×1 雷竜のヒゲ×1 |
- | 強者だけが入手できる雷竜の素材を用い 高い鍛刀技術の刀工によってのみ生み出される逸品 |
|
世界樹の小刀 | 9970 | 997 | 攻撃力+330 | 5 | 黒甲羅×3 青生生魂の頭蓋×1 薄藍の花蔦×1 |
玉髄×2 | 世界樹の生命力を凝縮した素材から 出来ている小刀 |
|
世界樹の霊刀 | 9999 | 999 | 攻撃力+340 | 5 | 鉄角のカケラ×3 鎧甲の破片×1 石像のカケラ×1 |
赤碧玉×2 | 世界樹の生命力を凝縮した素材から 出来ている刀 |
名前 | 購入価格 | 売却価格 | 性能 | 空きスロット | 購入素材 | 鍛冶素材 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
破砕棍 | 1250 | 115 | 攻撃力+17 | 1 | - | スレート石×1 | 木の棒に鉄板を巻いて威力を増した打撃武器 | 強化限界値+10 |
ライトメイス | 1550 | 130 | 攻撃力+24 STR×1 |
1 | - | 虎目石×1 | 経験の浅い戦士が持つ 軽めの戦棍 |
強化限界値+10 |
スパイクドクラブ | 1850 | 205 | 攻撃力+31 AGI×1 |
1 | - | 蛇紋岩×1 | 先端部分に何本も 金属の棘を埋め込んだ棍棒 |
強化限界値+10 |
カブキリ | 2250 | 225 | 攻撃力+35 STR×1 |
1 | 粘つく薄皮×1 | 榴輝岩×1 | 切り株の切断のために使う農具 | |
ニリ・リ | 2650 | 265 | 攻撃力+38 腕封じ×1 |
1 | 大獅子の鋭爪×1 | 螢石×1 | 先端に石をはめ 打撃力を増した棍棒 |
|
マレット | 3050 | 305 | 攻撃力+41 | 2 | 赤獅子の剛皮×1 | ダマスカス鋼片×1 | 脱穀する時などに使用する農具 | |
モーニングスター | 3550 | 355 | 攻撃力+44 頭封じ×1 |
1 | 曲がった大爪×1 | 藍結晶×1 | 棘付きの鉄球をぶつけて 敵を骨ごと砕く打撃武器 |
|
狼牙棒 | 4050 | 405 | 攻撃力+47 | 2 | 小さな牙×1 | 藍結晶×1 | 殴りつける面に杭を埋め込み 威力を高めた戦棍 |
|
トゥハ・トゥハ | 4650 | 465 | 攻撃力+50 AGI×1 |
1 | 鋼鉄の小骨片×1 | 虹色の欠片×1 | 空気抵抗を減らして素早い一撃を加える棍棒 | |
ヘビーメイス | 5250 | 525 | 攻撃力+60 | 2 | 鋼鉄の薄骨殻×1 | 鋼玉×1 | より重量を増すことで その破壊力を増加させた戦棍 |
|
ヴォルカニック | 5850 | 585 | 攻撃力+68 炎属性×1 |
1 | 蝶のリンプン×1 | 鋼玉×1 | 溶岩の塊から削り出した 非常に硬質な棍棒 |
|
ロックブレイカー | 6450 | 645 | 攻撃力+72 | 2 | 雷兎の鋭歯×1 | 白雲岩×1 | 岩を砕く刃と呼ばれる 戦闘用の鎚 |
|
ウォーピック | 7000 | 700 | 攻撃力+80 脚封じ×1 |
1 | 虐殺者の鉤爪×1 炎獣の背骨×1 |
鋼玉×1 | 頑丈な鎧も貫通する 衝撃を生み出すことのできる鎚 |
|
ボーンハンマー | 7550 | 755 | 攻撃力+90 | 3 | 虹色の薄殻×2 粘つく薄皮×1 |
白雲岩×1 | 動物の骨を呪われた魔物の骨で研磨した武器 | |
ちしたたり | 7650 | 765 | 攻撃力+100 即死付与×2 |
1 | 砂目魚の水晶体×2 大獅子の鋭爪×1 |
鋼玉×1 | とある村で多くの血が流れた時に凶器として 使われたと言われる呪われし農具 |
|
金砕棒 | 7700 | 770 | 攻撃力+110 | 3 | 桃色の羽根×2 大獅子の鋭爪×1 |
白雲岩×1 | 本体が全て金属でできている棍棒 | |
ドランボルレグ | 8250 | 825 | 攻撃力+115 麻痺付与×1 |
2 | 氷獣の骨髄×2 曲がった大爪×1 |
鉄ばん土×1 | 力ある者をにしか扱えない ずっしりと重く鋭い巨大鎚 |
|
コモドハンマー | 1250 | 115 | 攻撃力+115 毒付与×4 |
- | 蛙のホホ皮×5 | - | 先端に毒が染み込んだ角を使用した毒の戦鎚 | 強化限界値+40 |
アイムール | 8600 | 860 | 攻撃力+120 | 4 | 真鉄の殻×2 小さな牙×1 |
玉髄×1 | 「撃退」と「反逆」を意味する名を持つ戦鎚 | |
頭蓋割り | 8700 | 870 | 攻撃力+125 頭封じ×2 |
2 | 黄鱗の甲板×2 鋼鉄の小骨片×1 |
赤碧玉×1 | 柄を長く延ばした戦棍 多くの頭蓋を叩き割った曰くの一品 |
|
ウォーハンマー | 8800 | 880 | 攻撃力+135 | 4 | 粘着質の糸×2 鋼鉄の薄骨殻×1 |
バラ石英×1 | 敵を殴打して攻撃する 戦闘用のハンマー |
|
ジャ・ダグナ | 8900 | 890 | 攻撃力+155 | 4 | バッタの腿節×2 蝶のリンプン×1 |
翡翠軟玉×1 | 球状の先端部で 相手を殴りつける戦棍 |
|
エリミネイター | 9000 | 900 | 攻撃力+175 即死付与×2 |
1 | バッタの腿節×2 雷兎の鋭歯×1 |
電気石×1 | 伝承に残る殺人鬼が振るったものと同じ型の戦棍 | クリア報酬で1本貰える |
ゴーデンダッグ | 9100 | 910 | 攻撃力+195 | 4 | バッタの腿節×2 プーカのしっぽ×1 |
三色混石×1 | 長い柄の先に巨大な鉄球を付けた打撃武器 | |
スターダスト | 9200 | 920 | 攻撃力+200 | 5 | 金色の角×2 虹色の薄殻×1 |
黒輝岩×1 | 天より飛来する星ほどの 衝撃を生む打撃武器 |
|
血濡れの大槌 | 9300 | 930 | 攻撃力+205 即死付与×2 |
2 | 惨劇の溜息×3 砂目魚の水晶体×1 |
スレート石×1 | 拷問に使用されていた大槌 呪詛の言葉が染み込んでいる |
|
鬼の金棒 | 9400 | 940 | 攻撃力+210 CRI×1 |
2 | 角付きの傘×3 桃色の羽根×1 |
虎目石×1 | 鉄製の六角棒に鋲を打ち込んだ 東洋の打棒武器 |
|
シャルウル | 9500 | 950 | 攻撃力+222 | 4 | 硬質の殻×3 氷獣の骨髄×1 |
蛇紋岩×1 | 古の戦神が愛用したといわれる 全ての物を破壊する大鎚 |
|
ヤグルシ | 9600 | 960 | 攻撃力+230 | 4 | 黄金の甲殻×3 真鉄の殻×1 |
榴輝岩×1 | 「追放」と「駆逐」を意味する名を持つ 最高クラスの打撃力を誇る戦鎚 |
|
邪眼の鎚 | 9700 | 970 | 攻撃力+240 毒付与×2 |
2 | 大鳥の足腱×1 黄鱗の甲板×1 |
螢石×1 | ある魔物の呪いの力を宿した鉄鎚 | |
雷竜の鎚 | 9800 | 980 | 攻撃力+250 雷属性×4 |
- | 悪魔の黒根×3 粘着質の糸×1 雷竜の逆鱗×1 |
- | 強者だけが入手できる雷竜の素材を用い 高い鍛刀技術の刀工によってのみ生み出される逸品 |
|
世界樹の鍬 | 9900 | 990 | 攻撃力+260 | 5 | 黒甲羅×3 バッタの腿節×1 やわらかな大鎌×1 |
感応石×1 | 世界樹の生命力を凝縮した素材から 出来ている伝説の鍬 |
|
世界樹の戦鎚 | 9999 | 999 | 攻撃力+270 | 5 | 鉄角のカケラ×3 バッタの腿節×1 石像のカケラ×1 |
印石の原鉱×1 | 世界樹の生命力を凝縮した素材から 出来ている戦鎚 |
|
つるはし | 900 | 150 | 攻撃力+3 壁破壊×1 |
- | 薄紫の翅×1 | - | 壁を掘ることが出来るつるはし しばらく使っていると壊れてしまう |
強化限界値+20 全員装備可能 |
金のつるはし | 4500 | 750 | 攻撃力+4 壁破壊 |
- | 石像のカケラ | - | 石像のカケラで強化された耐久性の高いつるはし | 強化限界値+50 全員装備可能 使っても壊れない |
名前 | 購入価格 | 売却価格 | 性能 | 空きスロット | 購入素材 | 鍛冶素材 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ワンド | 210 | 4 | 攻撃力+7 TEC×1 |
- | - | - | 集中力を高める為に使う杖 | 強化限界値+10 |
ロッド | 825 | 25 | 攻撃力+13 TP×1 |
1 | - | 虹翼の欠片×1 | 戦闘に耐え得る丈夫な作りの杖 | 強化限界値+10 |
スタッフ | 1250 | 125 | 攻撃力+17 TP×1 TEC×1 |
1 | - | 藍結晶×1 | 樹海探索者用の杖 | 強化限界値+10 |
ボーンステッキ | 2030 | 250 | 攻撃力+24 STR×1 睡眠耐性×1 |
1 | ナナホシの甲殻×1 | 藍結晶×1 | 動物の骨と甲虫の殻を 素材にして作られた杖 |
|
錫杖 | 3330 | 205 | 攻撃力+32 TP×2 TEC×1 |
1 | 粘つく薄皮×1 | 虹翼の欠片×1 | 柄の先端に遊環を付けた法具 持つ者の精神を大きく高める |
|
アムードの杖 | 4440 | 400 | 攻撃力+37 TP×1 TEC×2 |
1 | 菫鉱の小塊×1 | 鋼玉×1 | 先端に取り付けた球が術者の力を高める杖 | |
独鈷杵 | 4600 | 450 | 攻撃力+42 | 4 | 赤獅子の剛皮×1 | 鋼玉×1 | 柄の先端に槍状の刃が付いた 東洋の法具 |
|
香気の杖 | 5450 | 500 | 攻撃力+52 | 4 | 土竜のカギ爪×1 | 白雲岩×1 | 良い香りを発し集中を促す人気の高い杖 | |
深紅の魔杖 | 6000 | 550 | 攻撃力+55 炎属性×2 |
3 | 赤角の欠片×1 | 鋼玉×1 | 燃え上がる精霊が その中で生きている杖 |
|
ムーンスタッフ | 6460 | 600 | 攻撃力+60 | 5 | 朱色の剛毛×1 | 白雲岩×1 | 強い精神力がなければ 狂気に引き込まれてしまう妖しい杖 |
|
幸運の杖 | 7060 | 700 | 攻撃力+63 LUC×4 |
3 | 雷兎の鋭歯×1 | 鋼玉×1 | 装備者に幸運をもたらすという 不思議な杖 |
|
ブルーライトロッド | 7260 | 720 | 攻撃力+66 | 4 | 虹色の薄殻×1 | 白雲岩×1 | 青く光る核から不思議な模様が浮かび上がり 術式効果を増幅させてくれる杖 |
|
太陽の光杖 | 7460 | 740 | 攻撃力+69 TP×3 TEC×2 |
2 | 氷獣の骨髄×1 | 鉄ばん土×1 | 太陽の如くまばゆいばかりに光り輝く杖) | |
白の錫杖 | 7660 | 760 | 攻撃力+72 | 5 | 伸縮する皮×2 ナナホシの甲殻×1 |
玉髄×1 | 硬度のある石を環にした殴打用の杖 | |
ミラージュロッド | 7860 | 780 | 攻撃力+75 TP×3 |
3 | 石の獣牙×2 ナナホシの甲殻×1 |
赤碧玉×1 | 持っている者を守る 幻影を放つ杖 |
|
薔薇玻璃の杖 | 8050 | 800 | 攻撃力+80 | 5 | 鎧竜甲×2 菫鉱の小塊×1 |
バラ石英×1 | バラ色の鉱石を磨いて球状にしたものを 先端に取り付けた見た目にも美しい杖 |
|
羽扇 | 8250 | 900 | 攻撃力+90 TEC×3 |
3 | 魔竜の骨鱗×2 赤獅子の剛皮×1 |
翡翠軟玉×1 | 柄の先端に鳥の羽根が飾られた 見るも美しい杖 |
|
軍配 | 8450 | 900 | 攻撃力+100 | 6 | 翼竜の頭骨×2 土竜のカギ爪×1 |
電気石×1 | 負け知らずといわれた指揮官が 戦場での采配に使っていた杖 |
|
クリスタルロッド | 8650 | 900 | 攻撃力+110 | 6 | 漆黒の鉄鋼片×2 赤角の欠片×1 |
三色混石×1 | 所有者の精神集中を助ける 水晶で飾られた杖 |
クリア報酬で1個貰える |
黒核の王錫 | 8880 | 900 | 攻撃力+120 TP×4 |
1 | 発光する尾羽根×2 朱色の剛毛×1 |
黒輝岩×1 | 魔物の黒い核を先端に取り付けた 王の威厳が満ち溢れる杖 |
|
悪魔の杖 | 9000 | 900 | 攻撃力+130 | 6 | 青生生魂の頭蓋×2 雷兎の鋭歯×1 |
スレート石×1 | 悪魔に魂を売った術者が 愛用していたといわれる杖 |
|
死者の杖 | 9200 | 900 | 攻撃力+140 即死付与×3 |
3 | 呪茸の菌糸×2 虹色の薄殻×1 |
虎目石×1 | 邪悪な威力を秘めるといわれる杖 | |
黄金の杖 | 9300 | 900 | 攻撃力+150 | 5 | サボテンの棘×2 氷獣の骨髄×1 |
蛇紋岩×1 | 黄金で彩られた きらびやかな杖 |
|
軍師の扇 | 9400 | 900 | 攻撃力+160 | 5 | 呪茸の菌糸×2 伸縮する皮×1 |
榴輝岩×1 | 戦場で悪鬼を払い霊威を呼び寄せる 団扇の付いた杖 |
|
カッカラ | 9500 | 900 | 攻撃力+175 テラー付与×2 |
3 | 乱茸の菌糸×2 石の獣牙×1 |
螢石×1 | 古の修行者が使用していた 音が出る仕組みの杖 |
|
アルカナワンド | 9600 | 900 | 攻撃力+180 | 5 | 殿様蛙の舌×3 鎧竜甲×1 |
ダマスカス鋼片×1 | 神秘の杖という意味を持つ 術者補助の杖 |
|
鬼面金剛杵 | 9700 | 900 | 攻撃力+190 | 6 | 伸縮性の強い皮×3 魔竜の骨鱗×1 |
感応石×1 | 装備者の煩悩を滅ぼし 悟りへ向かわせる法具 |
|
賢者の杖 | 9800 | 900 | 攻撃力+200 TEC×4 |
2 | 純白の角質×3 翼竜の頭骨×1 |
印石の原鉱×1 | 所持したものに知恵を与えるという幻の杖 | |
虹扇 | 9900 | 900 | 攻撃力+205 | 6 | 惨劇の溜息×3 漆黒の鉄鋼片×1 |
紅玉×1 | 世にも美しい鳥の羽根を用いた扇 相手を惑わせる効果を持つ |
|
テュルソス | 9900 | 900 | 攻撃力+210 | 7 | 強靭な脚殻×3 発光する尾羽根×1 |
氷長石×1 | 荒々しい自然の力を秘めた曙杉から作られた杖 | |
ケリケイオン | 9900 | 900 | 攻撃力+215 回復補助×1 |
5 | 乱茸の菌糸×3 青生生魂の頭蓋×1 |
雪花石膏×1 | 生者の心を操る神を宿すとされる 伝説の杖 |
|
氷竜の杖 | 9900 | 900 | 攻撃力+220 氷属性×4 |
3 | 大王の牙×3 呪茸の菌糸×1 氷竜の翼骨×1 |
柘榴石×1 | 強者だけが入手できる氷竜の素材を使い 高い鍛冶技術の刀工によってのみ生み出される逸品 |
|
世界樹の金枝 | 9900 | 900 | 攻撃力+222 | 8 | 真鉄の牙×3 サボテンの棘×1 薄藍の花蔦×1 |
孔雀石×1 | 世界樹の生命力を凝縮した素材を用い 高い鍛刀技術の刀工によってのみ生み出される逸品 |
名前 | 購入価格 | 売却価格 | 性能 | 空きスロット | 購入素材 | 鍛冶素材 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダガー | 185 | 8 | 攻撃力+6 | - | - | - | 誰にでも扱える短い刃の剣 取り回し易く動きを妨げない |
強化限界値+10 全職業装備可能 |
フルーレ | 1750 | 120 | 攻撃力+13 AGI×1 |
- | - | 虹翼の欠片 | 未熟な者に適した刺突用の剣 刀身が軽く動きを妨げない |
強化限界値+10 |
グラディウス | 2400 | 240 | 攻撃力+21 頭封じ×1 |
1 | - | 藍結晶×1 | 突き刺すことに向いた シンプルな形の短剣 |
強化限界値+10 |
ボアスピアソード | 2600 | 260 | 攻撃力+27 STR×1 AGI×1 |
1 | ナナホシの甲殻×1 | 藍結晶×1 | 先端が甲虫の角に似て槍のようにも見える 狩猟用の剣 |
|
スティレット | 2900 | 290 | 攻撃力+33 混乱付与×2 |
1 | 緋鉱の小塊×1 | 虹翼の欠片×1 | 十字の形状で先端が尖った 刺突専用の突剣 |
|
フランベルク | 3200 | 320 | 攻撃力+40 麻痺付与×2 |
1 | 菫鉱の小塊× | 鋼玉×1 | 刀身が炎のように波打った剣 突く事で敵を引き裂きより多くのダメージを与える |
|
レイピア | 3400 | 340 | 攻撃力+47 | 2 | 赤鉄の前脚×1 | 鋼玉×1 | ある程度の硬さのものなら 易々と貫くことのできる突剣 |
|
パニックフルーレ | 3000 | 300 | 攻撃力+50 混乱付与×4 |
- | 小さな鉄爪×5 純白の角質×1 |
- | 特殊な剣先を備えており 突いた者を混乱させる突剣 |
強化限界値+40 |
ピッチフォーク | 3600 | 360 | 攻撃力+54 頭封じ×1 |
1 | 凍土竜の柔皮×1 | 白雲岩×1 | 穂先が四叉に分かれた農具 | ファーマー装備可能 |
ナルコレプス | 4000 | 400 | 攻撃力+60 睡眠付与×4 |
- | 砂目魚の水晶体×5 潰れた天鉄殻×1 |
- | 刀身から分泌する神経毒で 相手の意識を奪う短剣 |
強化限界値+40 |
パラゾニウム | 4000 | 400 | 攻撃力+61 | 3 | 白鉄のカケラ×1 | 鋼玉×1 | 三角形の珍しい刃を持っている短剣 | |
オートクレール | 4200 | 420 | 攻撃力+68 頭封じ×2 |
1 | 来光鳥の輝嘴×1 | 白雲岩×1 | 鍔金や柄を貴金属で装飾した 指揮官用の突剣 |
|
ヴェルダン | 4600 | 460 | 攻撃力+75 | 3 | 闇猫の鋭爪×1 | 鋼玉×1 | 片手でも両手でも取り回せる 柔軟性に富んだ突剣 |
|
ミセリコルデ | 5800 | 580 | 攻撃力+82 | 3 | 剣魚のウロコ×1 | 白雲岩×1 | 鎧の隙間や繋ぎ目から 慈悲となるとどめを与える剣 |
|
ジュワユース | 6950 | 695 | 攻撃力+89 STR×1 CRI×1 |
1 | 桃色の羽根×1 | 鉄ばん土×1 | かつて皇帝が即位する度 受け継がれてきた突剣 |
|
バゼラード | 7000 | 700 | 攻撃力+96 | 4 | 伸縮する皮×2 森兎の前歯×1 |
玉髄×1 | 通常よりも大型に設計された 攻撃能力の高い短剣 |
|
畏怖の短剣 | 5000 | 500 | 攻撃力+100 テラー付与×4 |
- | エンゼルウィング×5 | - | ひとたび斬りつければ敵に大いなる恐怖心を 宿すことができると言われる魔性の短剣 |
強化限界値+40 |
エストック | 7050 | 700 | 攻撃力+103 | 4 | 獰黒獣の突牙×2 緋鉱の小塊×1 |
赤碧玉×1 | 細い剣身により 高い貫通力を得た突剣 |
|
氷牙の剣 | 7550 | 750 | 攻撃力+110 氷属性×4 |
- | 翼竜の頭骨×2 菫鉱の小塊×1 |
- | 突き刺す者を全て凍てつかせるという 氷の魔剣 |
|
肉夜叉 | 7770 | 777 | 攻撃力+117 即死付与×3 |
1 | 邪竜の紫鱗×2 赤鉄の前脚 |
翡翠軟玉×1 | 狂暴な獣を貫き血がしたたっている四叉の農具 | ファーマー装備可能 |
ゴーム・グラス | 7970 | 797 | 攻撃力+124 | 4 | 天鉄の大爪×2 凍土竜の柔皮×1 |
電気石×1 | 刀身が蒼緑に光る剣 | |
カルンウェナン | 8000 | 800 | 攻撃力+131 | 4 | 黒灰の骨片×2 白鉄のカケラ×1 |
三色混石×1 | 伝説的な君主が魔女を真っ二つにした時に 使ったといわれている由緒ある短剣 |
|
エルキイン | 8200 | 820 | 攻撃力+140 STR×2 |
2 | 虹色の皮×2 鎧竜甲×1 |
黒輝岩×1 | 友の復讐を誓った男の念がこもった 呪われた突剣 |
|
メルパッターベモー | 8400 | 840 | 攻撃力+150 | 5 | 純白の角質×2 闇猫の鋭爪×1 |
スレート石×1 | 長い柄を持つ両手用の突剣 | |
アゾット | 8600 | 860 | 攻撃力+155 TP×3 |
3 | 潰れた天鉄殻×2 剣魚のウロコ×1 |
虎目石×1 | 巨大な悪魔の力を封じ込めた 錬金術師の短剣 |
|
コリシュマルド | 8700 | 870 | 攻撃力+160 | 5 | 角付きの傘×2 桃色の羽根×1 |
蛇紋岩×1 | エストックを軽量化し 片手で扱い易くした突剣 |
|
ロイヤルレイピア | 8800 | 880 | 攻撃力+165 | 5 | 硬質の殻×3 伸縮する皮×1 |
榴輝岩×1 | 君主に認められた騎士だけが所持を許された 格式高い突剣 |
|
アスカロン | 9000 | 900 | 攻撃力+170 頭封じ×3 |
2 | 黄金の甲殻×3 獰黒獣の突牙×1 |
螢石×1 | 人々を恐怖に陥れた竜の頭蓋を貫いた伝説の突剣 | |
布都御霊 | 9100 | 910 | 攻撃力+180 | 4 | 虹色の皮×3 翼竜の頭骨×1 発達したアギト×1 |
ダマスカス鋼片×1 | 邪悪な神をも退ける 大いなる霊力のこもった短剣 |
|
エペタム | 9200 | 920 | 攻撃力+190 | 4 | 鎧竜甲×3 邪竜の紫鱗×1 来光鳥の輝嘴×1 |
感応石×1 | 血を求め飛び回ることもあるという 凶悪ながらも強力な小太刀 |
フライング気味に解禁。氷河の剣〜エルキイン辺りと同時期に解禁されるので頭一つ抜けて強力。 |
フラガラッハ | 9300 | 930 | 攻撃力+200 | 4 | 魔竜の骨鱗×3 天鉄の大爪×1 漆黒の鉄鋼片×1 |
印石の原鉱×1 | どんな鎧をも貫き治癒不能な傷を 負わせるという魔剣 |
|
氷竜の突剣 | 9400 | 940 | 攻撃力+210 氷属性×5 |
- | 殿様蛙の舌×3 黒灰の骨片×1 氷竜の逆鱗×1 |
- | 強者だけが入手できる氷竜の素材を用い 高い鍛刀技術の刀工によってのみ生み出される逸品 |
|
世界樹の小剣 | 9500 | 950 | 攻撃力+220 | 7 | 黒甲羅×3 発達したアギト×1 やわらかな大鎌×1 |
氷長石×1 | 世界樹の生命力を凝縮した素材を用い 高い鍛刀技術の刀工によってのみ生み出される逸品 |
名前 | 購入価格 | 売却価格 | 性能 | 空きスロット | 購入素材 | 鍛冶素材 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハーケンビュクゼ | 550 | 10 | 攻撃力+11 | - | - | - | 取り付けられた鉤爪で 衝撃を緩和できる銃 |
強化限界値+10 パイレーツ装備可能 |
ハンドキャノン | 1250 | 125 | 攻撃力+17 STR×1 |
1 | - | 虹翼の欠片×2 | 近距離での戦いで 効果を発揮しやすい火器 |
強化限界値+10 |
トラドール | 1850 | 180 | 攻撃力+22 脚封じ×1 |
1 | - | 藍結晶×2 | やや大型で銃身が長く 敵を狙い易い火縄点火式の長銃 |
強化限界値+10 パイレーツ装備可能 |
シャドウキャノン | 2350 | 230 | 攻撃力+27 LUC×2 |
1 | 鋼鉄の骨片×1 | 藍結晶×2 | 闇に潜む獣も確実に仕留める銃器 | |
マドファ | 2950 | 290 | 攻撃力+35 STR×1 炎属性×1 |
1 | コウモリのキバ×2 | 虹翼の欠片×2 | 大型の弾丸を発射することのできる火器 | |
脚喰い | 3750 | 375 | 攻撃力+47 脚封じ×2 |
1 | 赤獅子の剛皮×2 | 鋼玉×2 | 使用者の意思に関わらず敵の脚を撃ち抜く 不思議な力を持った銃 |
パイレーツ装備可能 |
バタフライバレル | 4060 | 406 | 攻撃力+52 混乱付与×1 |
1 | 密林蜂の毒針×1 | 鋼玉×2 | 蝶の口吻を銃身に使用し強度と威力が増し エナメル質の装飾が施された銃 |
パイレーツ装備可能 |
ペッパーボックス | 4850 | 485 | 攻撃力+57 | 3 | 狒狒の獣皮×1 | 白雲岩×2 | 回転式の弾倉を持たせて 連続発射を可能にした銃 |
|
種子島 | 5000 | 500 | 攻撃力+62 | 3 | 鋼鉄の薄骨殻×1 | 鋼玉×2 | 東洋の鉄砲鍛冶が製作した瞬発式火縄銃 | |
神槍銃 | 5200 | 520 | 攻撃力+67 HIT×2 |
1 | 弾力あるツル×1 | 白雲岩×2 | 込められた多数の弾を一斉に放つ散弾銃 | |
アークウィバス | 5500 | 550 | 攻撃力+72 | 2 | 火成岩のカケラ×1 深紅の羽皮×1 |
鋼玉×2 | ハーケンビュクゼに銃底をとりつけ より威力を増すよう改良した銃 |
パイレーツ装備可能 |
マルテ | 5800 | 580 | 攻撃力+77 | 4 | 蒼の結晶×1 | 白雲岩×2 | その破壊力から古の巨槍に例えて 名付けられた火器 |
|
飛天毒槍銃 | 9000 | 950 | 攻撃力+87 毒付与×3 |
- | 剣魚のウロコ×5 | - | 銃身に毒を蓄えており、敵に毒弾で攻撃する銃 | 強化限界値+40 パイレーツ装備可能 |
ナルナリ | 6100 | 610 | 攻撃力+87 TEC×1 |
1 | 漆黒の短爪×1 | 鉄ばん土×2 | 手になじみやすい形状をした銃 | パイレーツ装備可能 |
エレファント | 6300 | 630 | 攻撃力+97 | 3 | 柔らかな羽毛×2 | 玉髄×2 | 樹海の恐ろしい巨象の牙骨を用いた 大型で威力の高い銃 |
|
アイアンキャノン | 6500 | 650 | 攻撃力+107 | 3 | 獰獣の突牙×2 | 赤碧玉×2 | 頑丈な鉄で銃身を包んで補強した火器 | |
シルバーバスター | 6700 | 670 | 攻撃力+117 混乱付与×1 |
1 | 枯れ果てた棘×2 鋼鉄の骨片×1 |
バラ石英×2 | 銀製の特注弾で魔を払う 対魔物銃 |
パイレーツ装備可能 |
サレナ | 6900 | 690 | 攻撃力+127 | 3 | 悪魔の骨翼×2 コウモリのキバ×1 |
翡翠軟玉×2 | 遥か北方の地に伝わる ペッパーボックス型ピストル |
|
ファイアカノン | 7100 | 710 | 攻撃力+137 炎属性×2 |
- | 虹色の皮×2 コウモリのキバ×1 |
- | 特殊な炎の術式弾を放つことができる銃 | パイレーツ装備可 |
剛雷砲 | 7300 | 730 | 攻撃力+147 雷属性×3 |
- | 金属質の突角×2 密林蜂の毒針×1 |
- | 剛性を高めた砲身から 雷弾を放つ火器 |
|
ブリューナク | 7500 | 750 | 攻撃力+157 | 3 | 発光する尾羽×2 狒狒の獣皮×1 |
黒輝岩×2 | 稲妻のような早さで弾丸を撃ち放ち 敵を死に至らしめる魔銃 |
|
アイスカノン | 7600 | 760 | 攻撃力+167 氷属性×2 |
- | 毒茸の菌糸×2 鋼鉄の薄骨殻×1 融解した氷核×1 |
- | 特殊な氷の術式弾を放つことができる銃 | パイレーツ装備可能 |
影撃ち | 7800 | 780 | 攻撃力+180 | 2 | 飛蝗の脚×2 弾力あるツル×1 |
虎目石×2 | 狙った獲物を影すら撃ち抜くと伝えられる黒い銃 | パイレーツ装備可能 |
国崩し | 7900 | 790 | 攻撃力+185 | 4 | マンドレイクの根×2 プーカのしっぽ×1 |
蛇紋岩×2 | 轟音とともに大型砲弾を発射する重火器 | |
グングニル | 8150 | 810 | 攻撃力+190 HIT×2 |
1 | 潰れた天鉄殻×3 蒼の結晶×1 |
榴輝岩×2 | 一度照準に入った者は逃がさない 伝説の銃 |
|
ドラグーン | 8350 | 835 | 攻撃力+195 | 2 | 角付きの傘×3 漆黒の短爪×1 |
螢石×2 | 技術進歩で高威力のまま 小型化した銃 |
パイレーツ装備可能 |
天麻迦古弓 | 8500 | 850 | 攻撃力+200 | 3 | 硬質の殻×3 柔らかな羽毛×1 |
ダマスカス鋼片×2 | 霊験あらたかな素材で作られた 神秘的な銃 |
|
青龍砲 | 8600 | 860 | 攻撃力+205 | 3 | トゲつき鉄球×2 獰黒獣の突牙×1 |
感応石×2 | 伝説の青き龍を模した大砲 | |
サンダーカノン | 8700 | 870 | 攻撃力+215 雷属性×2 |
- | 大王の牙×3 枯れ果てた棘×1 |
- | 特殊な雷の術式弾を放つことができる銃 | パイレーツ装備可能 |
エンジェルクライ | 8800 | 880 | 攻撃力+225 | 3 | 樹液の滴るツル×3 悪魔の骨翼×1 |
紅玉×2 | 射撃音が死者を天へと運ぶ天使の声として 聞こえるといわれる銃 |
|
ヤタガラス | 8900 | 890 | 攻撃力+235 | 3 | 悪魔の黒根×3 融解した氷核×1 |
氷長石×2 | 伝説のカラスが銃身に彫りこまれた名銃 | |
トロイメライ | 9000 | 900 | 攻撃力+245 | 2 | 紫避役の舌滑×3 金属質の突角×1 |
雪花石膏×2 | 遥か北方の地に伝わる フリントロック式の銃 |
パイレーツ装備可能 |
アグネア | 9100 | 910 | 攻撃力+255 ELM×2 |
1 | 虹色ゼラチン×3 発行する尾羽根×1 鹿の毛皮×1 |
柘榴石×2 | 煙をともなわぬきらめく光弾を打ち出す 唯一無二の魔銃 |
|
氷竜の小銃 | 9200 | 920 | 攻撃力+265 氷属性×3 |
- | 石造りの牙×3 毒茸の菌糸×1 凍てつく竜翼×1 |
- | とても手強い氷竜を倒しその素材を用いて 腕の立つ鉄砲舵によってのみ生み出される逸品 |
パイレーツ装備可能 |
赤竜の銃 | 9300 | 930 | 攻撃力+270 炎属性×3 |
- | 黒甲羅×3 鹿の毛皮×1 火竜の牙×1 |
- | 強者だけが入手できる赤竜の素材を用い 腕の立つ鉄砲鍛冶によってのみ生み出される逸品 |
|
世界樹の魔銃 | 9400 | 940 | 攻撃力+275 | 4 | 鉄角のカケラ×3 マンドレイクの根×1 |
夜光石×2 | 世界樹の生命力を凝縮した素材を用い 腕の立つ鉄砲鍛冶によってのみ生み出される逸品 |
名前 | 購入価格 | 売却価格 | 性能 | 空きスロット | 購入素材 | 鍛冶素材 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
縄のバンテージ | 550 | 9 | 攻撃力+10 | - | - | - | 丈夫な縄を手に巻きつけることにより 拳の保護を優先に考えられた武器 |
強化限界値+10 |
棘付きバンテージ | 1550 | 155 | 攻撃力+15 STR×1 |
1 | - | 鋼玉×1 | 樹海の魔物のトゲを利用し攻撃力を高めた 手に巻きつける武器 |
強化限界値+10 |
クロウラーナックル | 2550 | 255 | 攻撃力+25 毒付与×1 |
1 | - | 藍結晶×1 | 硬い角で強度を増して高めた破壊力を持つ 芋虫の猛毒が塗り込まれた武器 |
強化限界値+10 |
クリーパフィスト | 3000 | 300 | 攻撃力+35 STR×1 |
1 | 粘つく薄皮×1 | 藍結晶×1 | より丈夫な太いツタを使用する事により 威力の強化に成功した武器 |
|
チャレンジスピリット | 3300 | 330 | 攻撃力+45 LUC×2 |
- | 大獅子の鋭爪×1 | - | 己の身を顧みず果敢に挑む戦士が 使用するグローブ |
|
プラズマフィスト | 3600 | 360 | 攻撃力+55 雷属性×1 |
1 | ナナホシの甲殻×1 赤獅子の剛皮×1 |
鋼玉×1 | 稲妻獣の角から作ることで電撃を逸らすことが できるようになった手に巻きつけて使う紐 |
|
アイアンクロー | 3900 | 390 | 攻撃力+65 STR×1 腕封じ×1 |
1 | 金剛鉄の殻×1 | 鋼玉×1 | 鹿型の魔物から取れる鋼鉄の大角を用いた より強度のある鍛え方をした爪 |
|
グリフバスター | 4000 | 400 | 攻撃力+75 AGI×1 |
1 | うごめく樹材×1 | 白雲岩×1 | ヒポグリフのとても軽い翼から作られた 拳を使った鋭い攻撃を打つことができる武器 |
|
ナックルドギー | 4200 | 420 | 攻撃力+90 | 2 | 嘆きの棘茎×1 | 鋼玉×1 | 殴った際に相手の肉を削ぐことができるよう 鋭い犬の骨が取り付けられた手にはめる武器 |
|
風斬りの爪 | 4400 | 440 | 攻撃力+95 AGI×2 |
2 | 黒金の巻き爪×1 | 白雲岩×1 | 鋭利な薄刃を加工し取りつけたため周囲の 空気を巻き込み叩き斬ることが出来る爪 |
|
クォーツナックル | 4600 | 460 | 攻撃力+105 | 4 | 火成岩の欠片×1 | 鋼玉×1 | 拳の表面を堅い鉱石で覆うことで 攻撃力の底上げを図った武器 |
|
ミラージフィスト | 4800 | 480 | 攻撃力+120 炎耐性×2 |
2 | 鋸魚の楯鱗×1 | 白雲岩×1 | 巻いた箇所を残留魔力で鋼のように硬くする 不思議な紐。耐熱性に優れているのが特徴的 |
|
アンガーフィスト | 5000 | 500 | 攻撃力+135 | 4 | 殻のカケラ×1 | 鉄ばん土×1 | 硬爪で作られた棒を握り込んでから棒端についた 布を巻くことで拳を固める武器 |
|
アイアンネイル | 5550 | 555 | 攻撃力+150 CRI×2 |
2 | 苔生した宿貝×2 粘つく薄皮×1 |
玉髄×1 | どんな敵も切り刻むと言われる鋼鉄の大爪 | |
ボンテージベルト | 5700 | 570 | 攻撃力+165 | 4 | 真鉄の殻×2 大獅子の鋭爪×1 |
赤碧玉×1 | 拘束用の漆黒の皮で作られたベルトを 拳に巻きつけ破壊力を高めた武器 |
|
ソニッククロー | 5800 | 580 | 攻撃力+180 AGI×2 |
2 | 黒耀の巨牙×2 大獅子の鋭爪×1 |
バラ石英×1 | コウモリのキバを加工し極限まで軽くした刃で 音もなく標的を裂く爪 |
|
スファイライ | 6000 | 600 | 攻撃力+195 | 4 | ダマスカスの短爪×2 金剛鉄の殻×1 |
翡翠軟玉×1 | 柔らかな素材で拳を衝撃から守る 丸い球のような見た目が特徴的な武器 |
|
にゃん2クロー | 6200 | 620 | 攻撃力+200 LUC×2 |
2 | 巨鳥の緑羽×2 うごめく樹材×1 |
電気石×1 | 爪を研ぐだけで大地を割る無敵のにゃん爪 見た目の可愛さに騙されてはならない |
クリア報酬で1個貰える |
血染めのバンテージ | 6400 | 640 | 攻撃力+205 | 4 | 山猫の黒爪×2 嘆きの棘茎×1 |
三色混石×1 | 伝説のパンチャーが使っていたバンテージ あまりの衝撃のため自分の血で染まったという |
|
バグズバンテージ | 6600 | 660 | 攻撃力+210 | 4 | 炎鳥の飾り羽×2 黒金の巻き爪×1 |
黒輝岩×1 | 特殊な加工を施して作りあげた 幅が広く拳に巻きやすくなっている柔軟な帯 |
|
ブラストパイル | 6800 | 680 | 攻撃力+220 | 4 | 虹色の皮×2 火成岩の欠片×1 |
スレート石×1 | 手甲部に仕込まれた特別製の魔杭を殴りつける 衝撃を利用して撃ち出す武器 |
|
ウォルフラムネイル | 7000 | 700 | 攻撃力+225 | 4 | 堅王の棘甲×2 鋸魚の楯鱗×1 |
虎目石×1 | 巨人に打ち込まれていた杭を使った この世の理から外れた無双の爪 |
|
ブラッドネイル | 7200 | 720 | 攻撃力+230 毒付与×2 |
2 | 飛蝗の脚×2 殻のカケラ×1 |
蛇紋岩×1 | 燃えるような赤い金属で作られた たぎる血の鼓動を呼び覚ます野生の爪 |
|
闇の爪 | 7400 | 740 | 攻撃力+240 | 4 | 粘着質の糸×3 苔生した宿貝×1 |
榴輝岩×1 | その攻撃は音もなく闇を切り裂くといわれる 魔性の爪 |
|
バグナウ | 7600 | 760 | 攻撃力+250 | 4 | 乱茸の菌糸×3 真鉄の殻×1 |
螢石×1 | 野獣の名を持つ鋭い爪 | |
ライトニングフィスト | 7800 | 780 | 攻撃力+260 AGI×2 |
2 | 伸縮性の強い皮×3 黒耀の巨牙×1 |
ダマスカス鋼片×1 | その一閃は光と共にありと伝えられる光速の武器 | |
ナックルガーダー | 8000 | 800 | 攻撃力+270 VIT×3 |
3 | 惨劇の溜息×3 ダマスカスの短爪×1 |
感応石×1 | 攻撃を防ぎながら殴るというコンセプトのため 肘まで覆えるくらいの大きさになった武器 |
|
ライオンハート | 8200 | 720 | 攻撃力+280 | 4 | 潰れた天鉄殻×3 巨鳥の緑羽×1 |
印石の原鉱×1 | 全てを切り裂く王者の爪 | |
チャンピオンプライド | 8400 | 840 | 攻撃力+290 | 4 | 角付きの傘×3 山猫の黒爪×1 |
紅玉×1 | 誇り高き王者の愛用グローブ | |
フルングニル | 8600 | 860 | 攻撃力+300 HP×3 |
3 | 硬質の殻×3 炎鳥の飾り羽×1 |
氷長石×1 | 巨人がつけていたという巨大な小手 | |
ポリュデウケス | 8800 | 880 | 攻撃力+305 | 4 | 石造りの牙×3 虹色の皮×1 |
雪花石膏×1 | 前腕までを固定することでパンチのブレを抑え 高威力の攻撃を放つことができる武器 |
|
炎竜の爪 | 9000 | 900 | 攻撃力+310 炎属性×4 |
- | 鹿の毛皮×1 堅王の棘甲×3 火竜の逆鱗×1 |
- | 恐るべき炎竜から作られた その攻撃力は烈火のごとくと伝えられている |
|
世界樹の拳 | 9200 | 920 | 攻撃力+320 | 6 | 鉄角のカケラ×3 飛蝗の脚×1 |
孔雀石×1 | 世界樹の生命力を凝縮した素材を用い 高い鍛刀技術の刀工によってのみ生み出される逸品 |