線路は続くよどこまでもは北陸で使用されている接近メロディの一種である。
JR七尾線内で使用されている接近メロディの最大勢力だ。
この曲はこの曲はフルコーラスが約2分30秒ほどあり、フルコーラス鳴らない駅が意外とたくさんある。
過去にJR七尾線で使用されていた、四季で変わる接近メロディの春の小川、われは海の子、もみじ、雪やこんこ、華麗なる大円舞曲を置き換え消してしまったメロディ。
JR七尾線内で使用されている接近メロディの最大勢力だ。
この曲はこの曲はフルコーラスが約2分30秒ほどあり、フルコーラス鳴らない駅が意外とたくさんある。
過去にJR七尾線で使用されていた、四季で変わる接近メロディの春の小川、われは海の子、もみじ、雪やこんこ、華麗なる大円舞曲を置き換え
新音源
現在の使用駅
| 所属路線 | 駅名 | フル鳴るか | 備考 |
| JR高山線 | 猪谷駅 | △ | 冒頭に「まもなく電車が来ますご注意下さい」がない唯一の使用駅 |
| JR七尾線 | 中津幡駅 | ||
| JR七尾線 | 本津幡駅 | ○ | |
| JR七尾線 | 能瀬駅 | × | |
| JR七尾線 | 横山駅 | ||
| JR七尾線 | 高松駅 | ||
| JR七尾線 | 免田駅 | ||
| JR七尾線 | 宝達駅 | ||
| JR七尾線 | 敷波駅 | ||
| JR七尾線 | 南羽咋駅 | ||
| JR七尾線 | 千路駅 | ||
| JR七尾線 | 徳田駅 |
△の猪谷駅では並列停車をする場合のみフルコーラス鳴る。
過去の使用駅
無し
実際の音源
線路は続くよどこまでも(中津幡駅ではなく本津幡駅です。)
