旧音源(SONY)
現在の使用駅
| 所属路線 | 駅名 | 期間 | 備考 |
| JR城端線 | 砺波駅② | 列車音入らないのは1Cで、スピーカーの音量が非常に大きい | |
| のと鉄道七尾線 | 穴水駅① |
高岡方の踏切が鳴り出したら接近が鳴動する。また、駅員放送が2~3分前に入り、たまに被ることがある。
過去の使用駅
| 所属路線 | 駅名 | 期間 | 備考 |
| 北陸本線 | 新疋田駅② | ||
| あいの風とやま鉄道線 | 西高岡駅① | 〜2017/3 | なお音程が半音低い |
| JR北陸本線 | 南条(上) | ||
| JR北陸本線 | 森田(上) | ||
| JR北陸本線 | 動橋(下) |
新音源(MIDI)
現在の使用駅
| 所属路線 | 駅名 | 備考 |
| 日本海ひすいライン | えちご押上ヒスイ海岸駅(下) | |
| 日本海ひすいライン | 青海駅① | |
| 日本海ひすいライン | 市振駅① | |
| 日本海ひすいライン | 親不知駅① | |
| IRいしかわ鉄道線 | 津幡駅① ② | |
| IRいしかわ鉄道線 | 西松任駅② | |
| IRいしかわ鉄道線 | 加賀笠間駅② | |
| IRいしかわ鉄道線 | 明峰駅① | |
| IRいしかわ鉄道線 | 粟津駅① ② | |
| IRいしかわ鉄道線 | 動橋駅② | |
| IRいしかわ鉄道線 | 大聖寺駅② ③ |
過去の使用駅
無し
旧音源(EPSON製「SVM7910CF」)
現在の使用駅
無し
過去の使用駅
| 所属路線 | 駅名 | 期間 | 備考 |
| JR上越線 | 小千谷駅③ | 〜2019/12/8 | 223系顔が描かれた接近表示機から流れる |
新音源(パトライト)
| 所属路線 | 駅名 | 期間 | 使用形態 | 備考 |
| JR上越線 | 小千谷駅③ | 2019/12/8〜 | 接近メロディ | |
| 黒部峡谷トロッコ鉄道 本線 | 猫又駅 | 旅客扱いを開始してから? | 発車メロディ |
実際の音源
エリーゼのために旧音源(自分で収録したものです。)
エリーゼのために新音源:準備中
