第一章 安芸の小領主
第一話 元就と経久
落城
| 易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
| ○ |
他CPU |
UC蔵田房信 |
槍 |
4 |
5 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
UC蔵田直信 |
弓 |
4 |
5 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
弓 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
足 |
5 |
5 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
馬 |
6 |
8 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
槍 |
6 |
3 |
|
正兵の構え |
○ |
イベント一覧
| No |
参加武将 |
発生条件 |
効果 |
備考 |
| 1 |
R毛利元就 SR妙玖 |
開幕 |
- |
- |
| 2 |
R毛利元就 SR尼子経久 |
開幕 |
- |
- |
| 3 |
R毛利元就 C桂元澄 |
戦闘開始 |
|
|
| 4 |
SR尼子経久 UC尼子誠久 |
一定時間 |
|
|
| 5 |
R毛利元就 R南条宗勝 |
接触 |
|
|
| 6 |
R毛利元就 UC国司元相 |
撃破 |
|
|
| 7 |
R毛利元就 UC志道広良 |
大筒占領 |
|
|
| 8 |
R毛利元就 |
攻城ダメージ |
|
|
| 9 |
R毛利元就 SR尼子経久 |
落城 |
- |
- |
| 10 |
R毛利元就 SR妙玖 |
終幕 |
- |
- |
| 11 |
R毛利元就 SR尼子経久 |
終幕 |
|
|
第二話 謀聖・経久
生存
| 易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
| ○ |
他028 |
SR尼子経久 |
槍 |
6 |
11 |
制 伏 魅 |
謀聖の閃き |
○ |
| ○ |
他030 |
UC尼子誠久 |
槍 |
8 |
3 |
|
神宮党の陣 |
○ |
| ○ |
毛利022 |
R南条宗勝 |
騎 |
4 |
5 |
伏 |
封印の眼光 |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
足 |
3 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
槍 |
6 |
3 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
イベント一覧
| No |
参加武将 |
発生条件 |
効果 |
備考 |
| 1 |
R毛利元就 UC大内義隆 |
開幕 |
|
|
| 2 |
R毛利元就 C桂元澄 |
開幕 |
- |
- |
| 3 |
R毛利元就 |
戦闘開始 |
|
|
| 4 |
R毛利元就 |
接触 |
|
誠久と接触 |
| 5 |
UC国司元相 C熊谷信直 |
一定時間 |
味方武力UP |
80c頃発生 二人の武力+4 |
| 6 |
C桂元澄 UC志道広良 |
一定時間 |
|
66c頃発生 |
| 7 |
R毛利元就 |
特定的撃破 |
|
南条宗勝を撃破 |
| 8 |
R毛利元就 |
計略 |
味方兵力と統率UP |
毛利元就の兵力武力が上昇 |
| 9 |
R毛利元就 |
戦闘勝利 |
- |
- |
| 10 |
R毛利元就 SR妙玖 |
終幕 |
- |
- |
第三話 新宮党 来襲
| 易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
| ○ |
他030 |
UC尼子誠久 |
槍 |
8 |
3 |
|
神宮党の陣 |
○ |
| ○ |
他056 |
C本城常光 |
鉄 |
6 |
4 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
槍 |
6 |
3 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
足 |
6 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
イベント一覧
| No |
参加武将 |
発生条件 |
効果 |
備考 |
| 1 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
開幕 |
- |
- |
| 2 |
R毛利元就 |
戦闘開始 |
|
|
| 3 |
UC志道広良 SR毛利隆元 |
接触 |
|
|
| 4 |
C熊谷信直 C福原貞俊 |
接触 |
|
|
| 5 |
UC志道広良 R口羽通良 |
撃破 |
|
|
| 6 |
R口羽通良 C宍戸隆家 |
大筒占拠 |
|
宍戸で占拠 |
| 7 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
攻城 |
|
隆元で攻城 |
| 8 |
R毛利元就 |
特定敵撃破 |
|
誠久を撃破 |
| 9 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
戦闘勝利 |
- |
- |
| 10 |
SR毛利隆元 SR妙玖 |
終幕 |
- |
- |
第四話 吉田郡山城の決戦
| 易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
| ○ |
他028 |
SR尼子経久 |
槍 |
6 |
11 |
制 伏 魅 |
謀聖の閃き |
○ |
| ○ |
他030 |
UC尼子誠久 |
槍 |
8 |
3 |
|
神宮党の陣 |
○ |
| ○ |
他029 |
R尼子晴久 |
弓 |
5 |
6 |
魅 |
八方破の陣 |
○ |
| ○ |
他056 |
C本城常光 |
鉄 |
6 |
4 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
騎 |
3 |
2 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
イベント一覧
| No |
参加武将 |
発生条件 |
効果 |
備考 |
| 1 |
R毛利元就 C桂元澄 R佐田彦四郎 |
開幕 |
- |
- |
| 2 |
R毛利元就 SR吉川元春 SR妙玖 |
開幕 |
- |
- |
| 3 |
R毛利元就 |
戦闘開始 |
|
|
| 4 |
R毛利元就 UC国司元相 |
一定時間 |
|
|
| 5 |
SR毛利隆元 R陶晴賢 |
一定時間 |
|
|
| 6 |
R佐田彦四郎 SR毛利隆元 |
計略 |
味方武力UP |
佐田が使用 佐田の武力上昇 |
| 7 |
SR吉川元春 C熊谷信直 |
撃破 |
|
|
| 8 |
UC国司元相 |
特定敵撃破 |
|
晴久を撃破 |
| 9 |
R毛利元就 |
特定敵撃破 |
|
経久を撃破 |
| 10 |
R毛利元就 |
戦闘勝利 |
- |
- |
| 11 |
R毛利元就 SR妙玖 |
終幕 |
- |
- |
| 12 |
R毛利元就 SR吉川元春 |
終幕 |
- |
- |
第五話 出雲侵攻
落城
| 易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
| ○ |
他030 |
UC尼子誠久 |
槍 |
8 |
3 |
|
神宮党の陣 |
○ |
| ○ |
他029 |
R尼子晴久 |
弓 |
5 |
6 |
魅 |
八方破の陣 |
○ |
| ○ |
毛利001 |
C赤穴盛清 |
槍 |
3 |
2 |
|
突貫の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C赤穴光清 |
槍 |
4 |
5 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
弓 |
3 |
3 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
イベント一覧
| No |
参加武将 |
発生条件 |
効果 |
備考 |
| 1 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
開幕 |
- |
- |
| 2 |
R毛利元就 UC大内義隆 R陶晴賢 |
開幕 |
- |
- |
| 3 |
R毛利元就 UC大内義隆 |
戦闘開始 |
|
|
| 4 |
R毛利元就 |
一定時間 |
|
87c頃発生 |
| 5 |
R毛利元就 R南条宗勝 |
一定時間 |
|
|
| 6 |
SR毛利隆元 SR吉川元春 |
撃破 |
|
|
| 7 |
C本城常光 R陶晴賢 |
大筒占領 |
|
本城で占領 |
| 8 |
SR吉川元春 R陶晴賢 |
攻城 |
|
|
| 9 |
R毛利元就 R陶晴賢 |
落城勝利 |
- |
- |
| 10 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
終幕 |
- |
- |
| 11 |
UC大内義隆 R陶晴賢 |
終幕 |
- |
- |
第六話 決死の逃亡
| 易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
| ○ |
他030 |
UC尼子誠久 |
槍 |
8 |
3 |
|
神宮党の陣 |
○ |
| ○ |
他029 |
R尼子晴久 |
弓 |
5 |
6 |
魅 |
八方破の陣 |
○ |
| ○ |
他056 |
C本城常光 |
鉄 |
6 |
4 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
毛利001 |
C赤穴盛清 |
槍 |
3 |
2 |
|
突貫の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
槍 |
2 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
弓 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
足 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
イベント一覧
| No |
参加武将 |
発生条件 |
効果 |
備考 |
| 1 |
UC大内義隆 R陶晴賢 |
開幕 |
- |
- |
| 2 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
開幕 |
- |
- |
| 3 |
R毛利元就 SR吉川元春 |
戦闘開始 |
|
|
| 4 |
R毛利元就 R陶晴賢 |
接触 |
|
|
| 5 |
R毛利元就 R佐田彦四郎 |
接触 |
|
|
| 6 |
SR吉川元春 R口羽通良 |
一定時間 |
|
|
| 7 |
R毛利元就 |
一定時間 |
|
70c頃発生 |
| 8 |
SR吉川元春 R陶晴賢 |
計略 |
|
|
| 9 |
R毛利元就 |
戦闘勝利 |
- |
- |
| 10 |
R毛利元就 SR妙玖 |
終幕 |
- |
- |
| 11 |
R毛利元就 SR吉川元春 SR毛利隆元 |
終幕 |
- |
- |
第七話 元就の策略
落城
| 易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
| ○ |
他CPU |
UC吉川興経 |
足 |
4 |
5 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
毛利027 |
R村上武吉 |
槍 |
8 |
7 |
柵 焙 |
村上船戦要法 |
○ |
| ○ |
毛利012 |
UC来島通康 |
槍 |
7 |
5 |
焙 |
連続焙烙 |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
槍 |
6 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
弓 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| ○ |
他CPU |
C一般兵 |
弓 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
| - |
他CPU |
C一般兵 |
|
|
|
|
|
○ |
イベント一覧
| No |
参加武将 |
発生条件 |
効果 |
備考 |
| 1 |
R毛利元就 SR小早川隆景 |
開幕 |
- |
- |
| 2 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
開幕 |
- |
- |
| 3 |
SR吉川元春 |
開幕 |
|
|
| 4 |
SR小早川隆景 |
一定時間 |
|
|
| 5 |
UC志道広良 SR毛利隆元 |
接触 |
|
|
| 6 |
SR吉川元春 C熊谷信直 |
|
|
|
| 7 |
R毛利元就 UC児玉就方 |
一番乗り |
|
児玉で一番乗り |
| 8 |
UC乃美宗勝 |
特定敵撃破 |
味方兵力UP |
来島通康を撃破 |
| 9 |
R毛利元就 SR吉川元春 |
戦闘勝利 |
|
|
| 10 |
R毛利元就 SR毛利隆元 |
終幕 |
- |
- |
| 11 |
R毛利元就 SR小早川隆景 |
終幕 |
- |
- |
最終更新:2012年10月17日 05:24