カード > 武田家

武田家一覧

  • 勢力カラーは赤。イラストも赤色が多く使われ、同時に白色の毛皮や羽根飾りなどが描かれている。
  • 騎馬が最も多く、次いで槍も豊富。その反面鉄砲は2枚しか存在しない。
  • 特技「忍」が全勢力中でも最も多く「伏兵」も今川家に次いで多いが「防柵」が少ない。

Ver. 1.0

No. 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 家紋 イラスト
戦国大名002 UC武田信玄 2.5 騎馬 8/8 采配 5 味方の武力が上がる。 - JUNNY
武田001 SR秋山信友 2 騎馬 7/5 武田の猛牛 5 武力と兵力が上がり、突撃アクションが以下に変化する。【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃時の突撃ダメージと突撃距離が上がる。 三階菱・赤 RARE ENGINE
武田002 UC穴山梅雪 1.5 鉄砲 4/5 零距離射撃 4 武力が上がり、射程距離が下がる。 三つ盛り花菱・赤 塚本陽子
武田003 R甘利虎泰 2 騎馬 8/4 疾風迅雷 5 武力と移動速度が上がる。 - Yocky
武田004 R板垣信方 2 7/9 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 Yocky
武田005 UC一条信龍 2 騎馬 7/8 方陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 - 山中虎鉄
武田006 UC出浦守清 1.5 5/1 忍法雲隠れ 2 一瞬で自城に移動する。 - 山宗
武田007 C大熊朝秀 1 3/4 叛逆の狼煙 4 戦場にいる味方ひとりが撤退し、自身の武力が上がる。戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。 丸に籠目・赤 伊藤サトシ
武田008 UC小畠虎盛 1.5 4/7 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 池田宗隆
武田009 C小幡昌盛 1.5 6/4 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 hippo
武田010 UC飯富虎昌 2.5 騎馬 9/6 轟駆け 4 突撃ダメージが上がる。 月星・赤 RARE ENGINE
武田011 R小山田信茂 2 7/8 挑発 3 敵の移動速度が上がり、自身に向かってくるようになる。 立ち沢瀉・赤 タカヤマトシアキ
武田012 C木曾義昌 1.5 騎馬 6/4 轟駆け 4 突撃ダメージが上がる。 九曜・赤 日暮央
武田013 R恭雲院 1.5 4/1 忍 魅 忍法影縛り 3 【陣形】陣形内の敵の移動速度を下げる。 Daisuke Izuka
武田014 R高坂昌信 2.5 騎馬 7/10 疾風の陣 4 【陣形】味方の移動速度が上がる。 九曜・赤 Wolfina
武田015 R琴姫 1 1/5 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 風間雷太
武田016 C駒井高白斎 1 1/6 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 Daisuke Izuka
武田017 C里美 1.5 騎馬 5/4 早駆け 4 移動速度が上がる。 - 小室和生
武田018 SR真田幸隆 3 騎馬 8/10 城 伏 百火繚乱 8 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 真田銭・赤 風間雷太
武田019 C三条夫人 1 2/4 撹乱の術 4 敵の統率力を下げる。 - 戸橋ことみ
武田020 R諏訪姫 1.5 3/6 傾城舞踊 7 【舞踊】敵城にダメージを与える。 - 山中虎鉄
武田021 SR武田信玄 3.5 騎馬 10/11 風林火山 9 武田家の味方の武力と統率力と移動速度と兵力が上がる。 JUNNY
武田022 C武田信廉 1 1/6 影武者の術 4 撤退している最も武将コストの高い味方を復活させ、自身は撤退する。 牧野卓
武田023 R武田信繁 2.5 8/9 制 柵 魅 覚悟の采配 3 味方の統率力が上がる。 武田菱・赤 芳住和之
武田024 C武田義信 2 騎馬 8/2 轟駆け 4 突撃ダメージが上がる。 武田菱・赤 戸橋ことみ
武田025 C多田満頼 1.5 6/5 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 秋田牡丹・赤 一徳
武田026 UC土屋昌次 1.5 騎馬 5/5 悍馬一閃 5 【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃ダメージと突撃距離が上がる 三つ石・赤 さんば挿
武田027 R富田郷左衛門 2 8/1 忍法雲隠れ 2 一瞬で自城に移動する。(自身のみ) 一徳
武田028 R内藤昌豊 2.5 8/9 火門の陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 丸に花菱・赤 倉花千夏
武田029 UC禰津神平 2 8/1 忍法大長槍 3 武力が上がり、槍が大幅に長くなる。(統率短時間) 陸原一樹
武田030 UC禰々 1 1/5 力萎えの呪い 4 敵と味方の武力が下がる。(自身中心円) - 吉野啓太
武田031 SR馬場信春 3 9/7 城 気 不死身の鬼美濃 5 統率力と兵力が上がる。 花菱・赤 春乃壱
武田032 R原虎胤 2 7/7 不屈の夜叉美濃 6 武力と兵力が上がる。 十曜・赤 三好載克
武田033 UC原昌胤 1.5 騎馬 4/8 前線への采配 4 味方の武力が上がる。 千切り・赤 二見敬之
武田034 UC保科正俊 2 8/4 槍弾正 4 武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。 角九曜・赤 山宗
武田035 SR望月千代女 1.5 足軽 5/1 忍 魅 忍法お色気 3 【陣形】敵の移動速度と武力を下げるが、自身の武力と移動速度も下がる。 さんば挿
武田036 C諸角虎定 1 3/4 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 - hippo
武田037 C矢沢頼綱 1.5 5/6 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 Wolfina
武田038 SR山県昌景 3 騎馬 10/5 真紅の荒獅子 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。 桔梗・赤 春乃壱
武田039 SR山本勘助 2.5 6/10 城 制 伏 啄木鳥戦法 6 敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。 左三つ巴・赤 一徳
武田040 UC横田高松 1.5 5/5 水手断ち 5 【陣形】敵の移動速度を下げる。 隅み立て四つ目・赤 加那屋大志
戦国数奇 (SS)
SS005 SS武田信玄 3 騎馬 9/8 斗怒露駆け 5 武力と突撃ダメージが上がる。 - 高橋ヒロシ

Ver. 1.1

No. 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 家紋 イラスト
武田041 C跡部勝資 1.5 鉄砲 5/6 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える 小城崇志
武田042 UC黄梅院 1 2/3 挑発 3 敵の移動速度が上がり、自身に向かってくるようになる 士基軽太
武田043 Rおつやの方 1.5 騎馬 3/7 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 碧風羽
武田044 UC三枝守友 2 騎馬 8/3 - 血の渇き 5 武力と移動速度が上がるが、兵力が徐々に下がる。さらに突撃が成功するたびに兵力が回復する。 ケロケロ齋藤
武田045 SR真田昌幸 2 騎馬 6/9 信玄の炯眼 4 【陣形】敵にかかっている計略による武力と統率力の変化を無効にする。ただし範囲の外に出ると元に戻る。 真田銭・赤 萩谷薫
武田046 SR武田勝頼 3 騎馬 10/3 気 魅 猛進の陣 4 【陣形】味方の武力と移動速度が上がるが、部隊が向いている方向に強制的に移動してしまう。 武田菱・赤 風間雷太
武田047 SR武田信玄 3 騎馬 8/12 城 魅 瀬田に旗を 6 武田家の味方の武力と統率力と移動速度が上がるが、自身は撤退する。 一徳
武田048 R馬場信春 2.5 7/10 制 気 泰山の陣 5 【陣形】静止している味方の武力が徐々に上がるが、自身は移動できなくなる。 塚本陽子
武田049 R山県昌景 2.5 騎馬 8/7 赤備えの采配 5 味方の騎馬隊の武力と突撃ダメージが上がる。 桔梗・赤 JUNNY
戦国数奇 (SS)
SS022 SS秋山信友 3 騎馬 10/2 破裏拳魅鬼砂 7 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。 ゆでたまご
SS023 BSS松姫 1 2/2 届かぬ想い 3 範囲内の最も武力の高い織田家の味方の武力と移動速度が上がる。ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。 クロサワテツ
EX
EX002 EX真田幸村 3 9/6 気 魅 熱血大車輪 7 武力が上がり、タッチすると全方向に槍の無敵攻撃を行う。 真田銭・赤 土林誠

コスト兵種別一覧


兵種・特技統計

コスト 武将数
4.0 0
3.5 1 1 1
3.0 6 2 3 1 5 3 8
2.5 4 2 2 2 2 1 1 2 2 3 8
2.0 6 4 2 1 1 1 2 1 12
1.5 2 5 5 3 1 2 1 5 3 16
1.0 5 4 1 5 9
武将数 2 22 18 11 1 6 5 3 19 5 6 3 54
コスト 武将数
最終更新:2011年10月01日 07:57