群雄伝 > 武田伝

第一章 信濃侵攻

第一話 家督相続

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 R板垣信方 開幕 - -
2 武田信玄 開幕 - -
3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4
4 武田信玄 R武田信繁 接触 味方統率UP 二人の統率11以上
5 R甘利虎泰 R板垣信方 撃破 味方武力UP 甘利・板垣の武力+5
板垣で3体撃破
6 R武田信繁 C諸角虎定 一定時間 味方武力UP 諸角の武力+6
87c頃
7 武田信玄 R板垣信方 計略 味方兵力UP 武田信玄の兵力UP
信玄の計略を使用
8 UC飯富虎昌 R原虎胤 攻城 味方武力UP 飯富の武力+6
飯富で攻城
9 R原虎胤 特定敵撃破 味方士気UP 士気+6
諏訪を撃破
10 武田信玄 戦闘勝利 - -
11 武田信玄 R甘利虎泰 R板垣信方 終幕 - -

第二話 諏訪平定

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR山本勘助 R板垣信方 開幕 - -
2 武田信玄 C三条夫人 開幕 - -
3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4
4 SR山本勘助 接触 味方統率UP 勘助の統率11以上
諏訪姫と接触
5 R武田信繁 接触 味方武力UP 信繁の武力+4
禰々と接触
6 SR馬場信春 R原虎胤 撃破 味方兵力UP 馬場の兵力UP
馬場で3体撃破
7 武田信玄 一定時間 味方士気UP
敵士気DOWN 敵部隊撤退
味方士気+4 敵士気-?
高遠が撤退
83c頃
8 武田信玄 SR山本勘助 計略 味方武力UP 勘助の武力+9
勘助の計略使用
9 武田信玄 落城勝利 - -
10 武田信玄 R原虎胤 終幕 - -
11 武田信玄 R諏訪姫 終幕 - -

第三話 小田井原の戦い

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 R板垣信方 SR山本勘助 開幕 - -
2 武田信玄 R板垣信方 開幕 - -
3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP
敵統率UP
士気+5
長野業正の統率11以上
4 武田信玄 接触 味方武力UP
敵武力UP
武田信玄の武力+10
長野業正の武力+3
5 UC飯富虎昌 SR山県昌景 接触 味方武力UP 移動速度UP 飯富・山県の武力+6 速度UP
6 R甘利虎泰 R板垣信方 一定時間 味方兵力UP 甘利・板垣の兵力UP
87c頃
7 R内藤昌豊 R高坂昌信 撃破 味方士気UP 士気+5
高坂で3体撃破
8 R甘利虎泰 SR山本勘助 攻城 味方兵力UP 勘助の兵力UP
勘助で攻城
9 武田信玄 戦闘勝利 - -
10 武田信玄 R板垣信方 終幕 - -
11 武田信玄 C駒井高白斎 R諏訪姫 終幕 - -

第四話 上田原の戦い

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 R甘利虎泰 R板垣信方 開幕 - -
2 武田信玄 R武田信繁 開幕 - -
3 R甘利虎泰 R板垣信方 戦闘開始 味方武力UP
敵兵力UP
甘利・板垣の武力+6
敵全員の兵力UP
4 R板垣信方 SR山本勘助 接触 味方兵力UP 板垣の兵力UP
5 R甘利虎泰 UC横田高松 接触 味方兵力UP 甘利・横田の兵力UP
6 武田信玄 R甘利虎泰 撃破 味方武力UP
味方部隊撤退
信玄の武力+10 甘利が撤退
甘利で3部隊撃破
7 R板垣信方 特定撃破 味方武力UP
味方兵力UP
板垣の武力+10・兵力UP
村上を撃破
8 武田信玄 R内藤昌豊 一定時間 味方士気UP 士気+8
91c頃
9 R内藤昌豊 SR馬場信春 一定時間 味方統率UP 内藤・馬場の統率11以上
83c頃
10 武田信玄 R板垣信方 戦闘勝利 - -
11 武田信玄 R武田信繁 終幕 - -
12 武田信玄 SR馬場信春 終幕 - -

第五話 塩尻峠の戦い

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 SR秋山信友 R高坂正信 SR山県昌景 開幕 - -
2 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4
3 R高坂昌信 SR山本勘助 接触 味方武力UP 高坂の武力+3 勘助の武力+4
4 武田信玄 C里美 一定時間 味方武力UP
味方兵力UP
里美の武力+3・兵力UP
87c頃
5 SR秋山信友 SR山県昌景 撃破 味方武力UP
移動速度UP
秋山・山県の武力+8 速度UP
山県で3体撃破
6 SR馬場信春 特定敵撃破 味方兵力UP 馬場の兵力UP
小笠原を撃破
7 SR馬場信春 SR山県昌景 計略 味方統率UP 山県の統率+5
山県の計略使用
8 武田信玄 戦闘勝利 - -
9 武田信玄 SR馬場信春 SR山本勘助 終幕 - -
10 SR山本勘助 R諏訪姫 終幕 - -

第六話 戸石崩れ

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR馬場信春 開幕 - -
2 武田信玄 SR山本勘助 開幕 - -
3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP
敵士気UP
味方士気+4
敵士気UP
4 武田信玄 UC横田高松 一定時間 味方武力UP 兵力UP 横田の武力+8 兵力UP
91c頃
5 UC横田高松 SR馬場信春 撃破 味方士気UP 部隊撤退 士気+4 横田撤退
横田で3体撃破
6 UC小畠虎盛 C諸角虎定 接触 味方武力UP 小畠・諸角の武力+3
7 UC保科正俊 C多田満頼 撃破 味方兵力UP 保科・多田の兵力UP
保科で3体撃破
8 R武田信繁 特定撃破 味方士気UP 士気+4
村上を撃破
9 C多田満頼 計略 味方統率UP
味方兵力UP
多田の統率11以上・兵力UP
10 武田信玄 戦闘勝利 - -
11 武田信玄 SR山本勘助 終幕 - -

第七話 戸石城攻略戦

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR真田幸隆 開幕 - -
2 SR真田幸隆 R恭雲院 開幕 - -
3 SR真田幸隆 戦闘開始
4 SR真田幸隆 R富田郷左衛門 一定時間
5 SR真田幸隆 SR山県昌景 一定時間
6 R富田郷左衛門 接触 守備頭に接触
7 SR山県昌景 撃破
8 SR山本勘助 SR真田幸隆 接触
9 UC禰津神平 C矢沢頼綱 攻城 矢沢で攻城
10 SR真田幸隆 落城勝利
11 武田信玄 SR真田幸隆 終幕

第八話 葛尾城攻め

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 開幕 - -
2 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP
敵武力UP
敵統率DOWN
士気+4
村上の武力+10 統率-4
3 SR山本勘助 SR真田幸隆 一定時間
4 R武田信繁 R高坂昌信 接触
5 UC飯富虎昌 SR山県昌景 撃破 山県で数部隊
6 SR馬場信春 R内藤昌豊 撃破 味方兵力UP 馬場・内藤の兵力回復
馬場で数部隊
7 武田信玄 R武田信繁 攻城
8 SR真田幸隆 接触 村上義清
9 武田信玄 計略 味方士気UP 士気+6
信玄の計略を使用
10 武田信玄 落城勝利 - -
11 武田信玄 SR真田幸隆 終幕 - -

第二章 川中島合戦

第一話 越後の龍

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR山本勘助 開幕 - -
2 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4
3 武田信玄 SR馬場信春 一定時間 味方武力・
兵力・移動速度UP
馬場の武力+5 兵力・移動速度UP
97c頃
4 武田信玄 UC原昌胤 一定時間 味方士気UP 士気+6
87c頃
5 SR馬場信春 接触 味方武力UP
敵統率UP
馬場の武力+5 謙信の統率UP
謙信に接触
6 R武田信繁 C武田信廉 撃破 信繁で数部隊
7 R高坂昌信 UC小畠虎盛 攻城 味方兵力UP 高坂の兵力UP
高坂で攻城
8 SR山県昌景 特定敵撃破 柿崎景家
9 SR山本勘助 計略
10 武田信玄 戦闘勝利 - -
11 武田信玄 SR山県昌景 終幕 - -

第二話 村上軍掃討戦

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR真田幸隆 開幕 - -
2 C三条夫人 C武田義信 開幕 - -
3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP
敵武力・移動速度UP
士気+6
村上の武力+3 移動速度UP
4 R武田信繁 接触 村上義清
5 C武田義信 UC飯富虎昌 撃破 味方兵力UP 義信・飯富の兵力UP
義信で2部隊撃破
6 R富田郷左衛門 特定敵撃破 出浦守清
7 SR秋山信友 R内藤昌豊 攻城 味方兵力UP 秋山の兵力UP
秋山で攻城
8 SR真田幸隆 攻城ダメージ 城門2発
9 武田信玄 落城勝利 - -
10 武田信玄 R内藤昌豊 終幕

第三話 犀川の戦い①

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 開幕 - -
2 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+6
3 武田信玄 接触 味方武力UP
敵移動速度UP
信玄の武力+8 加藤の移動速度UP
加藤と接触
4 SR秋山信友 接触 味方武力・統率UP
敵武力UP
秋山の武力・統率各+5 斎藤の武力+3
斎藤と接触
5 武田信玄 C武田義信 一定時間 味方武力・移動速度UP 義信の武力+4 速度UP
87c頃
6 UC小畠虎盛 C小幡昌盛 撃破 味方兵力UP 小畠・小幡の兵力UP
昌盛で2?部隊撃破
7 UC出浦守清 特定敵撃破 味方士気UP 士気+4
加藤段蔵を撃破
8 UC保科正俊 SR真田幸隆 撃破 保科で2部隊
9 武田信玄 戦闘勝利
10 武田信玄 SR真田幸隆 終幕 - -

第四話 犀川の戦い②

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR太原雪斎 開幕 - -
2 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4
3 SR太原雪斎 接触 上杉謙信
4 武田信玄 SR太原雪斎 一定時間 87c頃
5 武田信玄 SR山県昌景 一定時間 79c頃
6 SR馬場信春 R原虎胤 一番乗り 味方兵力UP 馬場・原の兵力UP
馬場一番乗り
7 武田信玄 戦闘勝利
8 武田信玄 R諏訪姫 終幕 - -
9 SR山本勘助 R諏訪姫 終幕

第五話 影武者

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR馬場信春 開幕 - -
2 武田信玄 C武田信廉 開幕 - -
3 C武田信廉 R武田信繁 戦闘開始
4 C武田信廉 接触
5 SR馬場信春 C大熊朝秀 一定時間 91c頃
6 R武田信繁 C木曽義昌 一定時間
7 SR望月千代女 接触 斎藤朝信
8 UC一条信龍 C武田信廉 撃破 一条で数部隊
9 R小山田信茂 計略 味方の武力上昇 小山田の武力が20に
10 C武田信廉 戦闘勝利 - -
11 武田信玄 C武田信廉 終幕 - -
12 武田信玄 R琴姫 終幕 - -

第六話 徳栄軒信玄

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 SR山本勘助 開幕 - -
2 武田信玄 戦闘開始 敵武力+6
3 R高坂昌信 SR山本勘助 接触
4 武田信玄 SR山本勘助 一定時間 91c頃
5 武田信玄 R高坂昌信 撃破
6 R内藤昌豊 UC穴山梅雪 一定時間 79c頃
7 UC原昌胤 R内藤昌豊 大筒占拠 昌胤で占拠
8 武田信玄 戦闘勝利 - -
9 武田信玄 SR山本勘助 終幕

第七話 啄木鳥戦法

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 武田信玄 R高坂昌信 SR山本勘助 開幕
2 武田信玄 SR山本勘助 戦闘開始
3 武田信玄 SR山本勘助 一定時間 98c頃
4 SR山県昌景 UC土屋昌次 接触
5 R武田信繁 特定撃破 村上義清
6 C諸角虎定 UC土屋昌次 一定時間
7 R武田信繁 C諸角虎定 一定時間
8 R武田信繁 接触 斎藤朝信
9 SR山本勘助 接触 謙信
10 武田信玄 SR山本勘助 撃破 勘助で数部隊
11 武田信玄 戦闘勝利 - -
12 武田信玄 R武田信繁 終幕 - -

第八話 龍虎激突

No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 SR馬場信春 R高坂昌信 開幕 - -
2 武田信玄 戦闘開始
3 武田信玄 接触 上杉謙信
4 UC飯富虎昌 SR山県昌景 一定時間 97c頃
5 SR真田幸隆 計略
6 R内藤昌豊 計略 味方統率UP 内藤の統率UP
7 SR山県昌景 接触 柿崎景家
8 R高坂昌信 特定敵撃破 兵力UP 高坂で斉藤を撃破する
9 UC飯富虎昌 SR馬場信春 撃破 飯富で数部隊
10 R高坂昌信 R内藤昌豊 攻城 高坂で
11 武田信玄 戦闘勝利 - -
12 武田信玄 SR馬場信春 終幕
最終更新:2012年04月05日 22:12