カード > 他家

他家一覧

  • 勢力カラーは黄色。イラストに明確な共通点はないが、「三好家」の三本線や「六角家」の六角形など武家によって共通モチーフは存在する。
  • 弓と足軽は多めとなっているが鉄砲と騎馬はSSを含めて2枚ずつしかなく、他家のみでは選択肢が限られる。また、特技を持つ者が少ない。

Ver. 1.0

No. 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 家紋 イラスト
他001 R足利義輝 2 足軽 8/4 気 魅 秘剣一之太刀 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 足利二つ引き・黒 碧風羽
他002 C安宅冬康 1 3/3 - 長槍の構え 3 武力が上がり、槍が長くなる。 抱き柊・黒 三好載克
他003 UC岩成友通 1.5 6/2 - 力萎えの術 5 敵の武力を下げる。 - 戸橋ことみ
他004 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/3 - 奥義之太刀 6 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。 片喰・黒 RARE ENGINE
他005 C蒲生賢秀 1 足軽 4/1 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 対鶴・黒 小城崇志
他006 UC蒲生定秀 1.5 4/8 徳政令 4 一番最後に撤退した味方と敵をそれぞれ復活させる。 対鶴・黒 那知上陽子
他007 R北畠具教 1.5 足軽 6/5 - 秘剣一之太刀 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 笹竜胆・黒 西野幸治
他008 C後藤賢豊 1.5 5/6 - 多勢の構え 4 戦場に居る味方部隊が多いほど武力が上がる。 - 三好載克
他009 SR斎藤道三 3 9/10 城 魅 蝮の毒牙 5 【陣形】範囲内の敵の兵力を徐々に下げる 二頭波・黒 タカヤマトシアキ
他010 R斎藤義龍 2.5 9/6 大蛇の睥睨 5 【陣形】敵の武力を下げる。(-6) 二頭波・黒 masaki
他011 C諏訪頼重 1 1/6 - 撹乱の術 4 敵の統率力を下げる。 諏訪梶の葉・黒 ケロケロ齋藤
他012 C十河一存 2 8/4 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 - 二見敬之
他013 C鳥屋尾満栄 1 2/4 - 鶏卵の術 5 味方の兵力が回復し、計略が使えなくなる。 - 二見敬之
他014 SR長野業正 2.5 8/10 老虎の奇手 7 敵の武力と統率力と移動速度を下げる。 檜扇・黒 春乃壱
他015 UC長野業盛 1.5 騎馬 5/5 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 檜扇・黒 春乃壱
他016 SR松永久秀 2.5 鉄砲 8/9 制 伏 魅 平蜘蛛の釜 3 自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。 蔦・黒 タカヤマトシアキ
他017 UC三好長逸 1.5 5/3 - 呪縛の術 7 敵の移動速度を下げる。 三階菱・黒 戸橋ことみ
他018 R三好長慶 2.5 8/9 制 魅 混沌の匣 4 【陣形】敵の統率力を下げる。 三階菱・黒 西野幸治
他019 UC三好政康 1.5 足軽 6/3 - 大胆な休息 3 兵力が回復し、移動速度が下がる。 三階菱・黒 戸橋ことみ
他020 C三好康長 1 2/6 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 三階菱・黒 小城崇志
他021 UC三好義賢 1.5 5/7 - 最期の構え 4 武力が上がるが、効果終了時に撤退する。 三階菱・黒 陸原一樹
他022 C吉田重政 1 3/2 - 痺矢弓術 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。 - 木下勇樹
他023 R六角義賢 1.5 足軽 6/6 - 六角の陣 6 【陣形】味方の武力が上がる(+2)。さらに範囲内に味方が6部隊いる時は効果が上がる(+8に)。 隅み立て四つ目・黒 hippo
戦国数奇 (SS)
SS009 SS阿国 1.5 2/7 おなら体操 7 【舞踊】敵城にダメージを与える。 二ノ宮知子
SS010 SS竹中半兵衛 2 6/10 絶望の陣 3 【陣形】敵と味方の計略を使用できなくする。 久米田康治
SS011 SS松永久秀 2.5 8/9 平蜘蛛の釜 3 自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。 藤田和日郎
SS012 SS流浪剣豪ヒロ 3 騎馬 9/8 制 魅 水鳥迫撃斬 5 武力と兵力が上がり、突撃アクションが以下に変化する。【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃時の突撃ダメージと突撃距離が上がる。 山口陽史
SS013 SS風読みのマツ 1.5 5/1 黒羽武踏ノ術 5 【陣形】敵の移動速度を下げ、自身の武力が上がる。 山口陽史
SS014 SS霧隠れのウサ 1.5 5/1 ウサストライク 5 武力と統率力と移動速度が上がるが、発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動 山口陽史
SS015 SS槍のマキダイ 2 7/6 - ジェットランス 4 武力と移動速度が上がる。 - 山口陽史
SS016 SS無双流アツシ 2.5 鉄砲 8/7 制 魅 火羅鴉韻拍兜 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。 山口陽史
SS017 SS金狼流アキラ 2.5 9/2 巨獣百撃打 3 武力が大幅に上がる。 山口陽史
SS018 SS弓のタカヒロ 1.5 5/4 - パールの矢 3 武力と統率力と射程距離が上がる。 山口陽史

Ver. 1.1

No. 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 家紋 イラスト
他024 R足利義昭 1 1/6 - 信長包囲網 4 【陣形】範囲内の味方の武家数が多いほど、武力が上がる。 Daisuke Izuka
他025 C一色藤長 1.5 4/8 - 窮地の一助 5 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる最も武力の高い敵と、最も武力の高い味方の武力差があるほど大きい。 池田宗隆
他026 UC和田惟政 1.5 5/1 まきびしの罠 3 【罠】敵と味方の移動速度を下げる。 三好載克
戦国数奇 (SS)
SS034 SS陸奥辰巳 2 足軽 9/1 - 鬼神の合力 5 武力が上がり、兵力が一定時間ごとに回復する 川原正敏

コスト兵種別一覧


兵種・特技統計

コスト 武将数
4.0 0
3.5 0
3.0 1 1 2 1 1 2
2.5 2 3 2 1 1 1 2 3 1 3 8
2.0 2 1 2 1 1 1 5
1.5 1 5 6 3 1 1 3 15
1.0 3 3 1 7
武将数 2 2 13 13 7 2 2 3 8 3 2 4 0 37
コスト 武将数
最終更新:2011年10月01日 08:03