名前 | 早川殿(はやかわどの) |
---|---|
二つ名 | 関東の明珠 |
使用条件 | 絆の章:「第二次上田城の戦い(絆の章)」クリア |
アクションタイプ | 特殊技タイプ |
推奨パートナー対象 | 今川義元・風魔小太郎・甲斐姫・北条氏康 |
声優 | 佐藤聡美 |
無双奥義文字 | 涼 |
秘奥義・皆伝文字 | 清 |
公式動画 |
相模の大名・北条氏康の娘で、育ちのよさを感じさせる清らかな少女。 あどけなさの残る面立ちと親しみやすい雰囲気の中に芯の強さを秘めており、弟たちはもちろん、広く家臣や領民からも慕われている。 |
武器 | 毬杖 |
---|---|
通常攻撃 | 毬杖(=ラケット)を振り回したり、毬杖から氷を纏った毬(=ボール)を打ち出して攻撃。 |
N1~3:毬杖を2度振り回す。N3のみ毬杖を敵に押し当てる様に突き出す。 | |
N4~7:氷の毬を、自身に纏わせる様に打ち出す。 | |
N8:特製の毬を取り出し、前方へ氷の毬を放つ。長射程。 | |
チャージ攻撃 | 通常攻撃より広範囲な技が揃う。 |
C2:毬杖で地面を叩き、水柱を起こす。 | |
C2-2:毬杖を振り上げる。 | |
C3:毬杖を思い切り振り下ろし、兜割り。 | |
C3-2:毬杖をフルスイングしながら回転し、花びら舞う竜巻を起こす。 | |
C4:衝撃波を纏った毬を前方へ打ち出す。 | |
C4-2:テニスのスマッシュの様な動作で毬を地面へ打ち込む。 着弾した毬は花びらを舞わせると同時に爆発を起こし、敵を巻き込む。 | |
C5:涼しげな水色の花びらを前方へ散布し、敵を怯ませる。 | |
C5-2:氷の毬を何度も打ち出した後、水の玉を放つ。 | |
神速攻撃 | 短めな反面、速度は水準以上。 |
S1~3:左右交互に毬杖を振るって突進。 | |
S4~5:同上。 | |
S6:一回転して毬を打ち出す。 | |
神速強攻撃 | SS2は毬を打ち出すモーションなので、特殊技と併用すること。 |
SS2:飛び上がって、紅蓮属性の毬をスマッシュ。 | |
SS3:前方に、毬の衝撃波を打ち出す。 | |
SS4:SS2と同じ。 | |
SS5:SS3と同じ。 | |
SS6:前方に巨大な水塊を打ち出す。 | |
ジャンプ攻撃 | 毬杖で薙ぎ払う。 |
ジャンプチャージ | 下に鞠を打ち出す。 |
騎乗攻撃 | 本来は馬上の競技なので、使いやすい部類。 |
騎乗1~3:右側で毬杖を振るう。 | |
騎乗4~7:同上。 | |
騎乗8:両手で構え、強く振るう。 | |
騎乗C2:毬を投げつけ、打ち上げる。 | |
騎乗C3:毬杖で強打。気絶判定あり。 | |
騎乗C4:毬を強く地面に叩き付け、衝撃波を起こす。 | |
無双奥義 | 無双奥義:スマッシュの連打。 〆に全力で毬を打ち出し、乱反射させる。 乱反射は凍牙属性固定。 |
無双秘奥義:スマッシュ回数の増加。紅蓮属性も付加。 | |
無双奥義・皆伝:「くじけない! 皆の為に…。」巨大な氷の毬を打ち出す。 毬は地を這うように蛇行しながら前方広範囲の敵を凍てつかせる。 | |
特殊技 | 味方を激励する技と、自身の攻撃を強化する技。 |
特殊技1-1 | 味方(パートナー武将含む)を励まし一定時間、攻撃力・防御力・移動速度のいずれかを強化する。 強化に成功すると、自身の無双ゲージが回復する。 阿国の特殊技と似た効果を持つが、性質は全く違う。 早川殿・3回連続で行える為、無双ゲージ回収率が高く複数の能力強化を発生させやすい。 しかし、攻撃判定は無く発動中は無防備。 阿国・技そのものに攻撃判定があるが、1回づつしか発動出来ない。 結果、複数の能力強化を発生させるには手間がかかり、無双ゲージ回収率も早川殿に比べて低い。 |
特殊技1-2 | さらに味方を励ます。 |
特殊技1-3 | 同上。 ここまで発動させたら味方は複数の能力強化を得て頑強になっているはず。 |
特殊技2-1 | 毬杖で毬を弾ませ、毬を使った攻撃を強化する。 強化に対応している攻撃。 N4~8。C4・C5。S6。SS2・4。ジャンプチャージ。 対応するこれらの攻撃で発射する毬を1つ増やす。 |
特殊技2-2 | 対応する攻撃の毬を2つ増やす。 |
影技 | 毬杖を構えて突進。 |
殺陣 | 二連撃。 |
無双極意 | 「お母様、力を…!」 全ての攻撃に凍牙属性が発動する。 |
武器名 | 基本攻撃力 | 備考 |
---|---|---|
打毬風花 | 30 | |
姫杖櫛名田 | 120(40) | 猛攻4 波撃5 真髄4 堅守5 波断4 凍牙5 薬活4 克己5 必須技能の波撃と凍牙があるため、この時点で及第点。 堅守・波断・薬活で、防御も万全。 名称に相応しい、飾りをあしらった豪華装備。 |
天杖浮橋 | 140(40) | 猛攻5 波撃5 破天4 再臨5 凍牙5 烈空5 霊験4 克己5 凍牙と破天の相性は悪いのは事実だが、霊験の存在の前では誤差というべき。 最大の特徴は、猫の手ラケットになっている点だろう。 どうやって毬を打ち出しているのだろうか? |
技能名 | 相性 | 備考 |
---|---|---|
猛攻 | ○ | 基本よ。それだけに大事。 |
勇猛 | ○ | 甲斐や綱成おじ様には負けるけど、私にも有効ね。 |
風撃 | ○ | 毬杖は長物の中では短い部類だから、あると助かるわ。 |
波撃 | ◎ | 毬を強くしてくれる、必須技能ね。 |
神撃 | ◎ | 特殊技で回復した無双ゲージは、有効活用したいもの。 |
破天 | △ | 固有属性の凍牙とは合わないわ…。 |
迅閃 | ○ | 風魔さんには流石に負けるけれど、わたしも大丈夫。 |
明鏡 | ◎ | 特殊技を安全に使いつつ戦えるわね。 |
真髄 | ○ | 皆伝の補強にもなるからお勧めよ。 |
怒髪 | △ | 無双ゲージは特殊技で足りると思うけれど…。 |
堅守 | ○ | これも基本ね。 |
不動 | ○ | 割り込みは防がないと。 |
滅流 | × | 敵の属性攻撃? お父様の煙幕に巻き込まれた時くらいしか…。 |
波断 | △ | 敵の鉄砲隊は、最優先に狙いましょう。 |
堅忍 | ○ | 高難度の敵は強いわ…策が必要ね。 |
不抜 | × | わたしが倒れたら、みんなを守れない…! |
背水 | × | |
闘志 | × | 特殊技を活用するため、みんなと一緒に進軍しましょう。 |
闘魂 | △ | |
再臨 | ○ | あれば安心だけど、甘えては駄目。 |
俊敏 | × | 得物の都合上、馬術は得意な方よ。 |
破竹 | ◎ | 戦いながら回復出来れば、安全よね。 |
快進 | △ | 無双ゲージじゃなくて、練技ゲージだったら◎だったけれど… |
覚醒 | △ | |
騎戦 | △ | 特殊技との折り合いも考えなければならないわ。 |
練騎 | △ | |
薬活 | ◎ | お母様の形見の化粧箱は、全力で使ってあげてほしい。 |
騎神 | ◎ | 私なら、戦闘も回復もどちらもいけるはずよ。 |
霊験 | ○ | 家宝は大丈夫? 克己と一緒なら万全だけれど。 |
克己 | ◎ | 私を越えるよう努力して、お母様に一歩でも近づこう…! |
名称 | 入手方法 | 備考・特徴 |
---|---|---|
通常衣装 | 初期搭載 | 戦国無双4 |
特別衣装 | DLC | パジャマ姿。 |