高機動型ザク(R-1A)(3S) MS-06R-1A
黒い三連星のパーソナルカラーが施された機体。
量産型よりも格闘戦性能が向上している。
| 兵種 |
前衛/格闘型 |
| 出撃可能地域 |
地上:× 宇宙:○ コロニー内:○ |
| HP |
255 |
| コスト |
200・220 |
| 被撃墜時の-pt |
40・??pt |
| バランサー |
中? |
| 着地硬直 |
小?(??F) |
| オーバーヒート時の回復速度 |
5.2カウント |
| 支給ポイント |
6800p |
量産型同様に「宇宙空間とコロニー内でしか出撃出来ない」両軍合わせて唯一の格闘型機体である。
■メイン
| 武器名 |
弾数 |
ダメージ |
よろけ: ダウン |
リロード 速度 |
対拠点 能力 |
備考 |
| ザク・マシンガン |
15/ 3連射 |
密着 4 最長 5? |
低 3?:9?発 中 3:?発 高 4?:?発 |
5?cnt |
? |
赤ロック 122m 射程 1??m ??m未満で 威力低下 |
| ザク・バズーカ |
4/ 単発 |
密着 38 最長 40 |
低 1:2発 中 1:2発 高 1:?発 |
7.2cnt |
▲ |
コスト+20 赤ロック 1??m 射程 128m 101m未満で 威力低下 |
《ザク・マシンガン》
1トリガー3連射、装弾数15発。
射程距離は非常に短く、威力も低いが、集弾性がよく、以前のようにQSに難があるわけではなくなった。
2.03の弱体化で目も当てられない仕様になったが、2.07アップデートにより集弾性が上がり(体感的にMMP-80マシンガン並み)、2.03のころよりは使いやすくなった。
《ザク・バズーカ》
1トリガー1発発射、装弾数4発。1発よろけ。
マシンガン同様に射程は短いが、格闘からのQDは強力。
ただし、低バランサー機体相手へのQSは、1撃しか入らないので注意。
QD外しには硬直のため使いにくい。
対拠点能力も若干ある模様。1発で4~5pt(4~5%)のダメージ。タックルと併用で44拠点を
85~90カウントで撃破可能。
REV.2.09にてコスト増加、近距離威力増加。
■サブ
| 武器名 |
弾数 |
ダメージ |
ダウン: よろけ |
リロード 速度 |
対拠点 能力 |
備考 |
| クラッカーA |
2/ 単発 |
密着 10? 最長 10? |
1発ダウン |
8.5カウント |
? |
射程??m ??m未満で 威力低下 |
| クラッカーB |
1/ 単発 |
密着 ?? 最長 ?? |
低 1:-発 中 1:-発 高 1:-発 |
約10カウント |
? |
射程??m ??m未満で 威力低下 |
《クラッカーA》
1トリガー1発発射、装弾数2発。1発ダウン。
広範囲に爆散する上投げ手榴弾。ジオン機御用達のいつものクラッカーであり、使用感覚も他と変わりない。
攻撃力は低いが効果範囲が大きく、敵を撹乱するのに使える。
《クラッカーB》
単発式。こちらは1発よろけ。
リロード長めと書かれてはいるが、QSから3連撃外しタックルで丁度リロードが終了する程度。
■格闘
| 武器名 |
ダメージ |
ダウン補正値 |
備考 |
| ヒート・ホーク |
33→26→20 |
6回 |
合計威力79 追尾距離59m |
| ヒート・ホークS |
33→26→20 |
制限無し |
追尾距離 x m 合計威力x |
| タックル |
40~50 |
1発ダウン |
機動:40 N、装甲:50 |
《ヒート・ホーク》
QD外しを用いた6連撃で強制ダウン。
外さなくとも、バズーカ装備時のQDの威力はなかなかのもの。
ギャンや
ガンダムEz8同様、1と2連撃目に威力が高い(約60)ため、1、2ドローを主体とした運用が強力。
中、高バランサー相手にはバズ→三連撃→QDで155もの高ダメージを与えられる。
《ヒート・ホークS》
REV.2.09にて追加されたSクラス専用格闘武器。通常の格闘武器とは違い、外しを用いた連撃回数に制限がない。
なお、本武装はA、Bクラスでは表示されず、Sクラスの武器選択画面にて自動的に追加される。支給武装ではないのも注意。
■セッティング
| セッティング名 |
装甲 耐久力 |
旋回速度 |
ダッシュ 速度 |
ダッシュ 距離 |
ジャンプ 速度 |
備考 |
| 機動重視3 |
-3 |
+1 |
+3 |
???m |
+3 |
HP 230 |
| 機動重視2 |
-2 |
+1 |
+2 |
???m |
+2 |
HP 237 |
| 機動重視1 |
-1 |
0 |
+1 |
???m |
0 |
HP 248 |
|
|
|
|
|
|
|
| ノーマル |
0 |
0(???) |
0 |
???m(???) |
0(?) |
HP 255 |
|
|
|
|
|
|
|
| 装甲重視1 |
+1 |
0 |
-1 |
???m |
-1 |
HP 267 |
| 装甲重視2 |
+? |
-? |
-? |
???m |
-? |
HP 270 |
| 装甲重視3 |
+? |
-? |
-? |
???m |
-? |
HP ??? |
| 装甲重視4 |
+? |
-? |
-? |
???m |
-? |
HP ??? |
| 装甲重視5 |
-? |
+? |
+? |
???m |
+? |
HP 325↓ |
《ノーマル》
ノーマルでも高機動だけあって、そこそこのスピードがあり、扱いやすい。
REV.2.09にて耐久力が大幅に減ったので注意が必要。
《機動重視》
機動セッティングは3まで
ジャンプ、ダッシュ速度共に上昇していくが、機動1ではダッシュ速度が上がるのみ
機動2から格闘間合いにおいては結構な瞬発力を出せるようになる.
《装甲重視》
元々の機動性が良いため装甲に振ってもあまり気にならない。
連撃の一撃目の威力が高いため、アイランド・イーズのような、乱戦が多発するようなステージでは効果的である。
■支給(コンプリートまで8200)
| 順番 |
武器名 |
ポイント |
| 1 |
セッティング1 |
400 |
| 2 |
セッティング2 |
500 |
| 3 |
ザク・バズーカ |
500 |
| 4 |
セッティング3 |
700 |
| 5 |
セッティング4 |
700 |
| 6 |
セッティング5 |
700 |
| 7 |
セッティング6 |
1000 |
| 8 |
セッティング7 |
1000 |
| 9 |
セッティング8 |
1200 |
| 10 |
クラッカーB |
1500 |
その他
ザクIや
ザクII(S)の性能をコスト相応に引き上げた機体。
使いやすいクラッカーやQD外しによる六連撃、コストアップで得られる高火力のバズーカなど、癖のない性能を持つ。
ジオンの200コストの他の格闘機はいずれも地上戦用のため、宇宙では出番がある。
ただし、耐久力がコストのわりにやや低めであり、油断は厳禁。
ギャン同様に(レバー入れ)ダッシュ-ジャンプ-ダッシュと繰り返す事により、ホバリングのように着地なしで連続ブーストが可能。
知らない者相手だと間合いを詰めやすい。
最終更新:2010年09月06日 16:12