【名前】 |
クダイター |
【読み方】 |
くだいたー |
【声優】 |
石川英郎 |
【登場作品】 |
機界戦隊ゼンカイジャー |
【初登場話】 |
第1カイ!「キカイ世界はキキカイカイ!」 |
【所属】 |
キカイトピア/トジテンド王朝 |
【分類】 |
戦闘員 |
【モチーフ】 |
歯車 |
【名前の由来】 |
砕いた+比較表現の比較級(~er) |
【詳細】
経験を積み功績を上げた
クダックを
イジルデが改造することでパワーアップさせたもの。
叉槍「プラグランサー」で武装し、
クダックに比べると頭部は牙を剥き出しに全身も歯車状のパーツが具現化しているなど下級兵に比べ視覚的にパワーアップしていることがわかりやすい。
プラグランサーのプラグ部分はチェーンソーのような刃へと変わり、電撃突きを放って敵対者をスクラップにしてしまう。
ワルドが登場する以前は
クダックを率いる部隊長のような役割だったが、立場としては
ワルドの下に収まるようで指揮下となったクダイターが登場している。
【余談】
ゲスト怪人の素体になる戦闘員は
魔進戦隊キラメイジャーの
ベチャットから引き続いての登場。
スーツは上半身のパーツを
ワルドに換装する形で撮影される模様。
また怪人が直接巨大化せず、素体となる存在が大量に存在しパーツを換装することで巨大戦を行うという設定もキラメイジャーから引き継がれた。
ただしクダイターをベースに強化されたわけではないため、
邪面師とは設定が異なる。
『全力全開!』のデザインコメントによれば、学生キャラのメガレッドが裏モチーフの
クダックの上位種ということで、こちらのデザインは星川学のネクタイを着用した教師服をイメージしているという。
最終更新:2022年06月28日 20:44