アークドライバー ワン

「破壊!破滅!絶望!滅亡せよ!コンクルージョン・ワン」

【名前】 アークドライバー ワン
【読み方】 あーくどらいばー わん
【登場作品】 仮面ライダーゼロワン
仮面ライダーガッチャード
【初登場話(ゼロワン)】 第42話「ソコに悪意がある限り」
【初登場話(ガッチャード)】 第34話「オンリーワン!すべての道はゴージャスに通ず」
【分類】 変身ベルト
【使用者】 仮面ライダーアークワン
サイゲツ

【詳細】

飛電或人が仮面ライダーアークワンに変身するための変身ベルト。

アークが人間の持つ悪意を利用して破壊の限りを尽くす力を与えるもの。

アイテムとしての各部機能は装備wikiの項目を参照(同管理者作成の別wikiに移動します)。

アークドライバーゼロに起動したアークワンプログライズキーを装填することで折りたたまれていたデウスアーマーが展開しアークドライバー ワンへと変形する。

もとよりアークドライバーゼロの段階で進化の余地として空白領域が用意されており、アークが新たな情報を得るたびにその部分を改築していきより高みへ到達しようとしていた。
設定では技術的特異点に達することで次なる形態に進化するためのものだったが、実際にその空白を埋めたのは飛電或人の途方もない絶望、憎悪だった。

仮面ライダー滅 アークスコーピオンとの戦闘中、滅のヘイトレッドインパクトを受け破壊された。

【仮面ライダーガッチャード】

ハンドレッド幹部クラスが一人、サイゲツが所持するアークドライバーゼロから原典通りアークワンプログライズキーを装填することで変化する。

ゼロワンではアークゼロとアークワンの変身者が別だったこともあって使い分けはされなかったものの、ガッチャードにてアークゼロ→アークワンのフォームチェンジが初披露された。

冥黒王 ギギストの力でアークワンがマルガム化しても変わらず腰に装着されている。

【余談】

立体物はアークドライバーとしてプレミアムバンダイ限定商品として立体化。
劇中通りアークワンプログライズキーをセットすることで自動で変形、音声も一新される。

最終更新:2025年06月20日 22:56