クリア条件:トーナメントモードクリア
開始時間:2021/04/29(木) 21:58:13.75
終了時間:2021/04/30(金) 03:39:27.62
参加人数:1
開始時間:2021/04/29(木) 21:58:13.75
終了時間:2021/04/30(金) 03:39:27.62
参加人数:1
バトルサッカー フィールドの覇者の続編
前作と同じいつもの面子です
前作と同じいつもの面子です
トーナメントとは名ばかりで全チームと対戦していく事になる
前作と同様試合に勝つと相手チームの選手を引き抜ける
パスワード制なので引き継ぐこともできるぞ
最後にはシリーズおなじみのあいつが待ち構える
前作と同様試合に勝つと相手チームの選手を引き抜ける
パスワード制なので引き継ぐこともできるぞ
最後にはシリーズおなじみのあいつが待ち構える

タイトル画面
チームは「ニュータイプ」で攻略しました
チームは「ニュータイプ」で攻略しました

ラスボスはバンプレのオリキャラである「ロア」と「サイバスター」を擁する「ドリームチーム」
とりわけ凶悪なのがサイバスターでコイツを如何に抑えられるかが勝負の分かれ目
とりわけ凶悪なのがサイバスターでコイツを如何に抑えられるかが勝負の分かれ目


最終メンバーはこんな感じで殆どガンダム勢ばかり
何度か挑みましたが勝ち切ることが出来ず結局PK戦による決着
泥臭い結末ですが勝ちは勝ち、ということで……
何度か挑みましたが勝ち切ることが出来ず結局PK戦による決着
泥臭い結末ですが勝ちは勝ち、ということで……


EDとスタッフロール
最後に隠しパスワード「a000」が表示され……
最後に隠しパスワード「a000」が表示され……


入力すると全てのキャラクターが使える状態でゲームを始めることが出来ます
散々苦しめられたロアとサイバスターも使えるぞ!やったね!
散々苦しめられたロアとサイバスターも使えるぞ!やったね!
・雑感
お馴染みコンパチヒーローによるサッカーゲー第二弾。
前作と大きく異なる点としては成長要素がなくなったことが挙げられ、より強力なキャラクターをゲットしてチームの強化を図っていく方式となりましたが、基本的にはガンダム系が優遇されている印象でライダー系やウルトラ系はイマイチ影が薄い感も否めず。
弱いキャラクターを強化して使うといった選択肢はないことから、お気に入りのキャラクターがイマイチな能力だったりするとファン心理としては結構複雑なものがあるかも知れません。
他方でキャラクターの能力については数値等によって可視化はされておらず、簡易な紹介文によって大掴みに把握は出来るものの実際の所は起用を通じての判断となることが多く、試行錯誤しながら自分のプレイスタイルに合ったチームを組み立てていく楽しみはあると思います。
前作と大きく異なる点としては成長要素がなくなったことが挙げられ、より強力なキャラクターをゲットしてチームの強化を図っていく方式となりましたが、基本的にはガンダム系が優遇されている印象でライダー系やウルトラ系はイマイチ影が薄い感も否めず。
弱いキャラクターを強化して使うといった選択肢はないことから、お気に入りのキャラクターがイマイチな能力だったりするとファン心理としては結構複雑なものがあるかも知れません。
他方でキャラクターの能力については数値等によって可視化はされておらず、簡易な紹介文によって大掴みに把握は出来るものの実際の所は起用を通じての判断となることが多く、試行錯誤しながら自分のプレイスタイルに合ったチームを組み立てていく楽しみはあると思います。
攻略に当たってはとにかくドリブルが速い選手が圧倒的に使い易い印象で、例えば今回使用したチーム「ニュータイプ」では、初期メンバーの「リガズィ」が上記の点に於いて全ユニット中でもトップクラスに優秀なユニットであることから、ここにボールを集めてドリブル突破していくのが定石。
更にメンバーが出揃ってきた終盤には、ぶっ壊れ性能の「αアジール」などを中心に展開していくのが望ましいでしょう。
またこの手のゲームは必殺シュートでないと得点し辛いのでは?というイメージもありましたが、通常シュートでも案外普通に入るので必ずしも必殺シュートに拘る必要はないのかなと感じました。
更にメンバーが出揃ってきた終盤には、ぶっ壊れ性能の「αアジール」などを中心に展開していくのが望ましいでしょう。
またこの手のゲームは必殺シュートでないと得点し辛いのでは?というイメージもありましたが、通常シュートでも案外普通に入るので必ずしも必殺シュートに拘る必要はないのかなと感じました。