クリア条件:エンディングを見る
開始時間:2024/09/25(水) 00:02:06.53
終了時間:2024/09/25(水) 01:50:40.90
参加人数:1
開始時間:2024/09/25(水) 00:02:06.53
終了時間:2024/09/25(水) 01:50:40.90
参加人数:1
パリダカールラリーを題材としたレースゲーム。トリポリからダカールまでの計9コースを走る。
もともとはアーケードのレースゲームだったが、移植に際し開発がビットボックスからトーセに変わり、PCEの『ビクトリーラン』のようなゲームになった。ちなみにジャレコのSFC参入第1弾。
パーツの概念があり、あまり無茶な運転をしていると壊れてしまう。適度にパーツ交換しながら進めよう。
順位とか気にせず時間内にゴールすればOK。資金不足になると修理できなくなって詰む。
修理はなるべくSS間(コースとコースの間の休憩タイム)で行うようにするとタイムロスが少なくて済む。
操作ボタンはタイトルでセレクトを押すと変えられる。また、BGMは何気に良曲ぞろい。
もともとはアーケードのレースゲームだったが、移植に際し開発がビットボックスからトーセに変わり、PCEの『ビクトリーラン』のようなゲームになった。ちなみにジャレコのSFC参入第1弾。
パーツの概念があり、あまり無茶な運転をしていると壊れてしまう。適度にパーツ交換しながら進めよう。
順位とか気にせず時間内にゴールすればOK。資金不足になると修理できなくなって詰む。
修理はなるべくSS間(コースとコースの間の休憩タイム)で行うようにするとタイムロスが少なくて済む。
操作ボタンはタイトルでセレクトを押すと変えられる。また、BGMは何気に良曲ぞろい。
+ | パーツ |
+ | スポンサー |
+ | ナビゲーター |
+ | サポートチーム |
+ | メカニック |
裏技?
スポンサーとスタッフを全て女性にすると自車の色がピンクになる。
自由に選べない分難易度は上がる。簡単すぎて物足りないという人はどうぞ。
スポンサーとスタッフを全て女性にすると自車の色がピンクになる。
自由に選べない分難易度は上がる。簡単すぎて物足りないという人はどうぞ。

タイトル画面
パリダカをテーマにしたレースゲー
パリダカをテーマにしたレースゲー


幾度かの挑戦の末、全9ステージを走破
実質ウイニングランのラストステージが心地良い
実質ウイニングランのラストステージが心地良い

各ステージのタイムなどがこちら
お金も時間もギリギリですw
お金も時間もギリギリですw



これまでの道程を振り返りつつED
・雑感
砂漠や岩場など野性味溢れるコースを疾走する爽快感が魅力のレースゲー。
のみならず、限られたリソースを管理しながら全ステージの踏破を目指す戦略性と駆引きが中々熱い。
スポンサーやスタッフの選択によってプレイスタイルにも差が出るため、色々と試行錯誤してみるのも面白いかも。
のみならず、限られたリソースを管理しながら全ステージの踏破を目指す戦略性と駆引きが中々熱い。
スポンサーやスタッフの選択によってプレイスタイルにも差が出るため、色々と試行錯誤してみるのも面白いかも。
攻略面ではSS5とSS8が難所のイメージですが、比較的易しい前半ステージで貯金を作っておけば、後半の難所は多少強引に攻めてもタイムにはある程度余裕が持てるでしょう。
全体としては初見でも2時間ほどでクリア可能な難易度とボリュームで、小粒ながらも手軽に楽しく遊べる作品といった印象です。
全体としては初見でも2時間ほどでクリア可能な難易度とボリュームで、小粒ながらも手軽に楽しく遊べる作品といった印象です。