「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ

ワールドヒーローズ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
クリア条件:EDをみる
開始時間:
終了時間:
参加人数:

概要

格闘ゲームブームに便乗した作品の一つ。
どこかで見たようなキャラが登場する。
しかし侮るなかれ、このシリーズ初の仕組みをいくつも生み出した野心作である。

パンチ、キック、投げの3ボタンを使用する。
パンチ・キックはボタンを短く押すと弱攻撃、長く押すことで強攻撃となる。

通常モードのほかに、地形ダメージの存在するデスマッチモードというものがある。
EDに関係しないので好きなほうを選ぼう。

キャラバランスは大雑把なため、バランスは悪い。
伝説のダイヤグラム10:0を生み出したのもこのゲームである。

キャラ紹介

  • ハンゾウ(服部半蔵)
  スト2でいうところのリュウ。
  • フウマ(風魔小太郎)
  スト2でいうところのケン。
  • ジャンヌ(ジャンヌ・ダルク)
  本ゲーム最強キャラ。マッスルパワー相手に10:0。
  • ドラゴン(金龍)
  キム・ドラゴンと読む。もちろんブルース・リー。
  • ラスプーチン
  ロシアのラスプーチンがモデル。後期作品ではオネエ口調になったり、「アッー!」な超必殺技を取得したりと、ワーヒーどころか格ゲー界随一の強烈キャラに変貌している。
  • ブロッケン
  ブロッケンマン+シュトロハイム+ダルシム。2以降はセリフまでもがシュトロハイム似になってしまっている。
  • マッスルパワー(クリス・ハンガー)
  ハルク・ホーガン。あまりに似せすぎたため本作品以降はひげがなくなる。
  • J.カーン(ジンギスカン)
  チンギス・ハーン。蒙虎覇極道からのハメ技が卑劣。
  • ギガス
  ラスボス。液体金属で戦闘中に他の全キャラに変身可能。「うちゅう最強のおとこ」という誤字が有名。
ウィキ募集バナー