クリア条件:EDを見る
開始時間:2009/08/04(火) 19:42:18.30
終了時間:2009/08/07(金) 23:40:23.94
参加人数:2
開始時間:2009/08/04(火) 19:42:18.30
終了時間:2009/08/07(金) 23:40:23.94
参加人数:2
GB版「ウルティマ 失われたルーン」にてルーンを奪い去り
ブリタニア全土にとっても迷惑をかけたブラックナイト。
ブリタニア全土にとっても迷惑をかけたブラックナイト。
お約束通りアバタール(の仲間達)によって懲らしめられて
アビスで謹慎生活を送っていたが「退屈だ」
そうだ!誘拐だ!ブリティッシュの奴め慌てるぞ!
アビスで謹慎生活を送っていたが「退屈だ」
そうだ!誘拐だ!ブリティッシュの奴め慌てるぞ!
しかし、ブリティッシュは慌てずに
アバタール(の仲間達)を呼び出したのだった。
アバタール(の仲間達)を呼び出したのだった。
サブタイトルは「黒騎士の陰謀」
何故かジャンルはRPGとなっているが・・・RPGじゃねえ!
パズル要素も加わって、ますます原作とは程遠いものになっている
何故かジャンルはRPGとなっているが・・・RPGじゃねえ!
パズル要素も加わって、ますます原作とは程遠いものになっている
…と思いきや、正当なロード・ブリティッシュ製
GB版「ウルティマ 失われたルーン2」の若干劣化移植版だったりする。
GB版「ウルティマ 失われたルーン2」の若干劣化移植版だったりする。
それなりに楽しいがGB版の方がお勧め。
主1雑感
ウルティマはアクションになったとは聞いていましたがこれはどちらかというとアクションパズルでした。
ゼルダのアクション控えめただし即死多めパズル多めみたいな感じでしょうか?
ともあれ世界観とか色々な町をめぐったりとかそこそこ楽しめたのは確かなのです。一つ一つのダンジョンはさくっとクリアできていくので少しずつ進めたらいいかもですね。
ブラックナイトは結構素敵なキャラだったのでラスボス戦闘に会話シーンがあってもよかったと思うんだ。
ウルティマはアクションになったとは聞いていましたがこれはどちらかというとアクションパズルでした。
ゼルダのアクション控えめただし即死多めパズル多めみたいな感じでしょうか?
ともあれ世界観とか色々な町をめぐったりとかそこそこ楽しめたのは確かなのです。一つ一つのダンジョンはさくっとクリアできていくので少しずつ進めたらいいかもですね。
ブラックナイトは結構素敵なキャラだったのでラスボス戦闘に会話シーンがあってもよかったと思うんだ。

思いつきで人を誘拐してブリティッシュを困らせようとするブラックナイトさんの巻
ダンジョンをクリアして各都市の市長を助けて町に帰還するとこんな絵がでます

皆顔が濃い(;^ω^)
流石洋ゲーというべきか。
流石洋ゲーというべきか。
そんなこんなで8つのルーンを集めてブラックナイトさんを倒し、全ての都市の市長を助けました!
そしてロード・ブリティッシュの城へ帰還!
そしてロード・ブリティッシュの城へ帰還!
さあエンディングだ!



……あ、あれ?
何かよくやった的な事を言われるだけでゲームは終了しませんでした。
イベントは全部終えたのですが、そのまま終わるという普通のゲームで当たり前の事がこのゲームでは起こりません。
びっくりですね!
イベントは全部終えたのですが、そのまま終わるという普通のゲームで当たり前の事がこのゲームでは起こりません。
びっくりですね!
ちなみにスタッフロールはちゃんとみれます。

タイトル画面のこれを選ぶと……

特に何もなくスタッフロールです。
普通はエンディングで流れるとばかり思っていた自分の固定観念を打ち砕いてくれました。
普通はエンディングで流れるとばかり思っていた自分の固定観念を打ち砕いてくれました。
……ウルティマってすごいなあ(遠い目)。
おまけ

意味がわかりませんがタイトルから見られるスコアです。参考までに。