クリア条件:EDを見る
開始時間:2015/01/11(日) 09:27:27.59
終了時間:2015/01/11(日) 14:12:00.71
参加人数:2
開始時間:2015/01/11(日) 09:27:27.59
終了時間:2015/01/11(日) 14:12:00.71
参加人数:2
発売元 | 光栄 |
発売日 | 1993/08/05 |
価格 | 8,800円 |
容量 | 4Mbit |
その他 | スーファミマウス対応 |
FC版とほぼ同じ仕様だがシナリオは4つある。
シナリオ1は18カ国モード、他は50国モードで年代が違うだけ。
エンディングはどれも同じなのでお好きなのをどうぞ。
ぶっちゃけ18カ国モードのほうが強敵ばっかりで難しい。
シナリオ1は18カ国モード、他は50国モードで年代が違うだけ。
エンディングはどれも同じなのでお好きなのをどうぞ。
ぶっちゃけ18カ国モードのほうが強敵ばっかりで難しい。
スーパーファミコンマウスに対応しているが、わざわざマウス使う人いるのか?
ちなみにFC版の兵士0の裏技は使えなくなっている。
vcで配信されているが64並の価格でぼったくる気まんまんwコーエーは高いSFC版だけしか配信してないし。まあオプーナがこけたのが最大の一員だと思うが。
ちなみにFC版の兵士0の裏技は使えなくなっている。
vcで配信されているが64並の価格でぼったくる気まんまんwコーエーは高いSFC版だけしか配信してないし。まあオプーナがこけたのが最大の一員だと思うが。
なおfc版では只の領主名だけ表示から、コチラは色塗り分けになったのは地味ながら改善点。


このゲームは敵国に隣接しない安全国を作るのが最優先。
というわけで能登にひきこもっている畠山で開始。
編成で第1部隊を1%、第2部隊を99%にする。さらに年貢率を50%にする。
攻めてくる本願寺を大将狙いで返り討ちにし、敗残兵と兵糧を確保。
本願寺を攻め落とし、能登を商業・生産国にして資金を稼ぐ。
信濃甲斐を攻め落とし、東へ時計回りで攻めていく。
資金がなくなったら生産国からの輸送を待つ。
尾張まで攻め上がったら、あとは財力でなんとかする。
というわけで能登にひきこもっている畠山で開始。
編成で第1部隊を1%、第2部隊を99%にする。さらに年貢率を50%にする。
攻めてくる本願寺を大将狙いで返り討ちにし、敗残兵と兵糧を確保。
本願寺を攻め落とし、能登を商業・生産国にして資金を稼ぐ。
信濃甲斐を攻め落とし、東へ時計回りで攻めていく。
資金がなくなったら生産国からの輸送を待つ。
尾張まで攻め上がったら、あとは財力でなんとかする。

この髭のおっさんは誰なんだ?