クリア条件:EDを見る
開始時間:2017/08/22(火) 20:32:24.59
終了時間:2017/08/22(火) 23:56:06.34
参加人数:1
開始時間:2017/08/22(火) 20:32:24.59
終了時間:2017/08/22(火) 23:56:06.34
参加人数:1
ツインビーが主役のアクションゲーム。シューティングではない。
3ライフ制ながら残機は1でライフ0→即コンティニュー画面行きのため、慣れるまでは何度もやり直しになることと思われる。
3ライフ制ながら残機は1でライフ0→即コンティニュー画面行きのため、慣れるまでは何度もやり直しになることと思われる。
各ステージには多数のベルが配置されており、100個獲得する毎にライフが回復するので、結構重要。ベルを全て集めるとその場でフルパワーアップ。
ステージクリアまでの目標タイムも設定されており、時間内にクリアすると無条件でフルパワーアップ。
ただしベル収集もタイム達成も難しく達成してもパワーアップ以外に隠し要素は無いため、無理に狙う必要はない。
ステージクリアまでの目標タイムも設定されており、時間内にクリアすると無条件でフルパワーアップ。
ただしベル収集もタイム達成も難しく達成してもパワーアップ以外に隠し要素は無いため、無理に狙う必要はない。
各ステージに「カギ」「カギのかかった扉」「妖精」が隠されており、探した数によってエンディングのランクが変動するというシステムあり。
前2つはマップに位置が記されているからまだマシなものの、妖精に至っては目印なし・ヒントなしで完全総当りでの探索を要求されます。ツラい。
前2つはマップに位置が記されているからまだマシなものの、妖精に至っては目印なし・ヒントなしで完全総当りでの探索を要求されます。ツラい。
ステージマップ右上の○マークが消滅すれば、そのステージ内の全ての要素を達成したことになりますので参考までに。
ステージによっては2つ以上のゴールがあり、ルート選択が発生する。ステージマップ上には矢印で進める方向が表示されているので、複数のゴールがあるかどうかは事前に確認可能。
スレ的には最短ルートでクリアしてもいいかもしれないが、自信のある方は補完扱いででも全ルート出現や妖精のコンプリートに挑戦してみると良いかも。無論、達成率100%にならないと最高ランクのエンディングには到達できませんが…
+ | 操作方法など |

タイトル画面
STGではなくアクションという変り種
STGではなくアクションという変り種


ラスボス「ニセツインビー」はこちらと同じ能力を用いて攻撃してきます
パターンは比較的単調なので見極めは容易
パターンは比較的単調なので見極めは容易


スタッフロールとEDランク
一通りプレイしても達成率16%のランク6
100%のEDを見るにはかなり骨が折れそうです
一通りプレイしても達成率16%のランク6
100%のEDを見るにはかなり骨が折れそうです
・雑感
ソニックを彷彿とさせるスピード感溢れるアクションで、如何にも達人プレイが映えそうな作り。
自機の動きに若干滑るような挙動があったり、うっかり溜めジャンプが暴発したり等々、ファンシーな見た目の割に操作は案外難しい印象です。
ライフ制になっていますが回復の機会は意外と少なく、マップも迷路状になっていたりと結構複雑かつ長めの傾向。ごり押し気味のプレイだと最後まで持たないことが多いので、丁寧なプレイを心掛ける必要があるかと思います。
とは言え、コンティニュー自体は無限であり特段ペナルティもないのでクリアは容易な部類でしょう。
自機の動きに若干滑るような挙動があったり、うっかり溜めジャンプが暴発したり等々、ファンシーな見た目の割に操作は案外難しい印象です。
ライフ制になっていますが回復の機会は意外と少なく、マップも迷路状になっていたりと結構複雑かつ長めの傾向。ごり押し気味のプレイだと最後まで持たないことが多いので、丁寧なプレイを心掛ける必要があるかと思います。
とは言え、コンティニュー自体は無限であり特段ペナルティもないのでクリアは容易な部類でしょう。
個人的に特筆すべき点は何と言ってもやはりグラフィック。可愛らしいポップな色遣いが秀逸で個人的にかなりお気に入りです。
元々こういう世界観が好きというのもありますが、SFCの中でも上位レベルと言って良いのではないでしょうか。
元々こういう世界観が好きというのもありますが、SFCの中でも上位レベルと言って良いのではないでしょうか。