注意事項
- 各ブロックに分かれてスイスドローによる予選を行い、各ブロック上位2名が決勝トーナメントに進出する
- リーダー、デッキ、怪文書についてのレギュレーションは存在しません
- スイスドロー&トーナメント形式で進行
- 提出ネームでマッチング抽選
- スイスドロー対戦表及びトーナメント表で上に配置された人がホストを担当する(ルームを作成する)
- 試合結果は勝者が【報告】を付けて報告する
- 試合結果のツールへの入力は運営が行う
※スイスドロー対戦表及びトーナメント表作成とマッチングは運営がフリーツールを使用して用意します
参加条件
対戦ルール
- 大会前に構築したデッキでのみ対戦可能
- デッキの途中変更不可
- 一本勝負
※回線落ちした場合は原則として落ちた側の負けとみなします
参加者23名
入賞者リスト
優勝:玉大好流
準優勝:むくりこくり

スイスドローAブロック
1位:科学の子
2位:ゅぅゃ

スイスドローBブロック
1位:むくりこくり
2位:玉大好流

以下、スイスドロー大会運営の為の覚書
○スイスドロー対戦表には下記URLのツールを用いるといい
マジック:ザ・ギャザリング スイス・ラウンド成績管理支援ツール
○運営時に気をつけること
- 「」は締め切りギリギリを攻めたがるとても男らしい性格なので、締め切り後の準備時間は15分程確保するといい
- 1ブロックは8~12人の構成にする等して分割し、並行して運営すること。間違っても全員を同じ表の中に入れてはいけない
- 募集開始~対戦開始までは死ぬほど忙しいので、予行演習等をしておくこと。人手が足りなければ別の「」に手伝ってもらうなどするといい
最終更新:2017年01月17日 02:39