登場作品 | 機動戦士ガンダムSEED |
メインパイロット | シャニ・アンドラス |
武装 | 対応技 |
ニーズヘグ | N1~N4,C2,C3,JSP,D1~D5,DC |
エクツァーン | C1 |
フレスベルグ | C4,SP,CS |
項目 | 数値 | カンスト数 |
FIGHT | 160 | 2 |
SHOT | 167 | 1 |
DEFENSE | 180 | 2 |
ARMOR | 4000 | 2 |
MOBILITY | 300 | 2 |
THRUSTER | 400 | 2 |
トランスフェイズ装甲 | 防御力が上昇し、怯まなくなる |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
通常攻撃 | N1 | ニーズヘグ | 格闘 | 前方 | 右下から左上へ斬り上げ |
N2 | 右上から左下へ斬り下げ | ||||
N3 | 左から右へ一閃 | ||||
N4 | 1回転しつつ前進 | ||||
チャージ攻撃 | C1 | エクツァーン | 射撃 | 前方 | バックパック両側のレールガンを発射。5連射可能 |
C2 | ニーズヘグ | 格闘 | 前方中範囲 | 目の前にニーズヘグをぶん回す。 多段ヒットでマグネティック・ハイとの相性も良い。 ここからBDで空中コンボへ移行可能 | |
C3 | ニーズヘグ突き刺し | 前方短範囲 | ニーズヘグ先端の槍部分を突き刺し、1回転して放り投げる。 マグネとの相性はまずまず。攻撃範囲が狭いためタイマン向け | ||
C4 | フレスベルグ発射 | 射撃 | 前方長射程 | バックパック先端部からビームを発射。発射してから左アナログスティックでビームの進行方向を変えることができる。 ボタンホールドか連打でビームの操作時間が延長、連続ヒットで敵をどんどん遠くまで追いやっていく。 錐揉み属性なのでエリアの端にでも到達しなければ受身を取られないのがありがたい。 ただし与えるダメージは低いので、インパルスを覚えているなら装備したい所 | |
チャージショット | CS | フレスベルグ薙ぎ払い | 前方広範囲 | バックパック先端部のビームを右から左へ薙ぎ払う。 他の機体のCSと比べても相当リーチが短く、同じ感覚で使っていると当たらない事が多々 | |
SP攻撃 | SP1 | あー、ウザイ! | 射撃 | 全方位広範囲 | プラズマ砲フレスベルグを自身の周囲に渦巻状に発射する。 渦巻状に発射するため一瞬で広がることは無いが、多段ヒットする為1度ヒットすると抜けられにくい。 複数の方向にビームを発射する為、MA相手にも良く効く |
JSP | 邪魔はテメェだよ | 格闘 | 全方位中範囲 | 鎌を持ってぐるぐる回転、吹っ飛ばす。地上SPに比べると攻撃範囲・リーチに劣る。ややタイマン向け。 メインパイロットであるシャニの格闘ステータスはそれ程低くはないが、あまり意識して使う必要は無い。 ヒット数が多いので戦闘神を装備しているならこちらをメインに | |
ダッシュ攻撃 | D1 | ニーズヘグ | 格闘 | 前方 | 左上から右下へ斬り下げ |
D2 | 右から左への胴薙ぎ | ||||
D3 | D1と同じ | ||||
D4 | D2と同じ | ||||
D5 | 頭上からの唐竹割り | ||||
DC | 前方中範囲 | 鎌を放り投げる。格闘属性であるにもかかわらずマグネは乗らない |
*1 本作でもデフォルトの防御数値はかなり高めに設定されている。