登場作品 | 新機動戦記ガンダムW |
メインパイロット | トレーズ・クシュリナーダ |
武装 | 対応技 |
ビームサーベル | N1~N6,C2~C5,SP2,D1~D5 |
ドーバーガン | C1,C6,SP,JSP,CS,DC |
項目 | 数値 | カンスト数 |
FIGHT | 172 | 2 |
SHOT | 155 | 1 |
DEFENSE | 167 | 2 |
ARMOR | 4400 | 2 |
MOBILITY | 280 | 2 |
THRUSTER | 400 | 2 |
高機動スラスター | 移動速度が上昇する |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
通常攻撃 | N1 | ビームサーベル | 格闘 | 前方 | 左に斬り払い |
N2 | 右に斬り払い | ||||
N3 | 右に斬り払い | ||||
N4 | 左に斬り払い | ||||
N5 | 左に斬り払い | ||||
N6 | 右に斬り払い | ||||
チャージ攻撃 | C1 | ドーバーガン | 射撃 | 前方 | ビームを球状にして撃ち出す。レベルアップで最大5連射まで可能 |
C2 | 斬り上げ | 格闘 | 前方短範囲 | よくある斬り上げ。ここからBDで空中コンボへ移行可能 | |
C3 | 百裂突き | 前方中範囲 | ビームサーベルで百裂突き。 多段ヒット+そこそこの範囲を攻撃してくれるのでマグネティック・ハイとの相性良し。 SPゲージの回収率は良くないので適当な所でCSを撃ち込み、ゲージを回収しよう。 発生が早いので雑魚殲滅・エース共に使える優秀なチャージ攻撃 | ||
C4 | 突進斬り | 前方短距離突進型 | 後方へ宙返りしつつ突進斬り。 多段ヒットだが、攻撃の間隔が狭いのと攻撃範囲が狭いのとで思ったほど吸い込んでくれない。 威力は高めなのでパワーダウン中の相手には有効。パイロットによってC6と使い分けよう | ||
C5 | 錐揉み斬り | 全方位短範囲 | ほぼ真上に錐揉み上昇しつつ回転斬り。 こちらも多段ヒットかつ格闘属性だが攻撃範囲の狭さであまり吸い込まない。 空中コンボ始動技 | ||
C6 | ドーバーガン薙ぎ払い | 射撃 | 前方中範囲中射程 | 少し間を置いて左から右へドーバーガンを薙ぎ払い。 攻撃範囲・威力・ゲージ回収効率の良さどれも高水準。惜しむらくは発生が遅いことか。 パワーダウン中か中距離から撃つと発射前の隙を狙われにくい | |
チャージショット | CS | ドーバーガン照射 | 前方 | 細めのビームを照射。リーチはまずまず。 攻撃時間が長く引っかかりやすいが、ゲージ回収はCSとしてはやや普通 | |
SP攻撃 | SP1 | ドーバーガン | 射撃 | 前方中射程 | 前方に照射ビーム。途中で一度ビームの幅が太くなる。 極端な威力や殲滅力は無いが、癖が無くとっさの反撃や緊急回避等割かし使いやすい。 旋回性能は低めなのでエリア制圧後の掃討には向いていない |
SP2 | ビームサーベル回転斬り | 格闘 | 全方位短範囲長距離突進型 | サーベル2刀流による回転斬り。攻撃時間は長め。 拘束能力が低く、普通に使ってもまず途中で置いていってしまう。 壁際で無いと使いにくいがフルヒットさせれば非常に強力。敵機のHPをゴリゴリ削ってくれる。 使いどころが難しいので、JSP等で端っこに追い詰めてから使用する事をお勧めする | |
JSP | ドーバーガン爆発 | 射撃 | 前方広範囲 | ほぼ真下に向かってドーバーガンを放ち、着弾後に大爆発を起こす。 1ゲージSPの中ではかなり威力が高く、今作トールギスのメインSP。 広範囲・高火力・短めの攻撃時間と三拍子揃っており、スーパーアーマー状態になった敵エースとの相性も良いと非常に強力。 基本的にはこちらをメインにガンガン使っていこう。これ1発で雑魚もエースもこなせる | |
ダッシュ攻撃 | D1 | ビームサーベル | 格闘 | 前方 | 右に斬り払い |
D2 | 左斬り払い | ||||
D3 | D1と同じ | ||||
D4 | D2と同じ | ||||
D5 | 左斬り払い | ||||
DC | ドーバーガン | 射撃 | 前方中射程 | 球状のビームを1発。貫通し、射程もそこそこある |