特徴

私は・・・敗者になりたい・・・
よく覚えておきたまえ。礼節を忘れた戦争は、殺戮しか生まないのだ
  • 地球圏統一連合の特務機関、通称「OZ」の総帥。解任後は世界国家元首となる。絶大なカリスマを持ち、内外から「閣下」と呼ばれることも。
  • 「戦い」に独特の美学と信念を持っている。が、アニメ本編では他のキャラ及び視聴者にはあまり理解は得られていないようである。賛同できないという意味だけでなく、主にわかりづらくて。
    • 作中で彼が自身の理解者としたのは五飛とミリアルドのみ。*1
    • アニメ本編内で、MD配備を推し進めるデルマイユ公に異議を唱える彼のセリフを一発で理解できたあなたは、彼の良き友になれる・・・かもしれない。
+ 以下原文
「デルマイユ公。私はロームフェラー財団の進む道に賛同しかねます。
古き良き伝統とは、人間の奥深い感情が築き上げた労りの歴史。
私は戦う事が時に美しいことと考えるとともに命が尊いことを訴えて、失われる魂に哀悼の意を表したい。
私は人間に必要なものは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます。
しかしモビルドールという心なき戦闘兵器の使用を行うロームフェラー財団の築く時代は、のちの世に恥ずべき文化となりはしないでしょうか?
また、戦わずにはいられない人間性を無視する完全平和を讃えるなど、宇宙コロニーの思想はその伝統を知らぬ無知が生み出す哀れな世迷い言として感じておりました。
しかしその境遇の中から、私の理想を超えた新しい戦士が生まれました。
それがガンダムのパイロット達なのです。
彼等の純粋性に満ちあふれた感情の前には、伝統は霞んで見えることでしょう。
守るべきものを失い、更に守ってきたものに裏切られた戦士は歴史上、敗者なのです。
しかし彼等にその認識は無い。それどこから彼等自身はまだ戦う意志に満ち溢れているのです。
美しく思われた人々の感情は常に哀しく、重んじた伝統は弱者達の叫びの中に消え失せる。
戦いにおける勝者は、歴史の中で衰退という終止符を打たねばならず、若き息吹きは敗者の中より培われていく」
「トレーズ、何が言いたい?」(デルマイユ)
「私は、敗者になりたい」
  • またカリスマ性ばかり取り上げられているが、いちパイロットとしても技術が高く、ヒイロデュオらガンダムパイロットと互角以上。
    • 型遅れのトールギスIIでアルトロンガンダムを追い詰めた他、格闘戦に優れるアルトロンのパイロット五飛を生身で圧倒している。
      • またデータがあったとはいえ幽閉中にエピオンの開発まで行うという完璧超人を地で行く多才ぶり。
    • あえて弱点を言うなら「話を面白半分にややこしくする」癖がある事ぐらいだろうか・・・
  • 前作から参戦。彼を討ち取ったライバルの五飛はいまだ不参戦。残念・・・
    • 戦闘中様々な独白が聞けるが相変わらず何言ってるか分からない。前作ではスルーされたが、デュオにも「あんたにはついて行けない」と引かれている。
      • 例えばエピオン称賛時の「このガンダムに乗って勝者になってはならない」*2や冒頭の「私は敗者になりたい。」等々。
    • また騎士ガンダムの事を気に入っている様子。確かに騎士ガンダムは正義感の塊というべき人物だが、媒体によって微妙に性格が変わっているのをトレーズは知っているだろうか・・・
    • 赤い彗星の再来に関しても専用の称賛セリフが2つ用意(台詞自体は前作の流用だが、順番は入れ替えてある)されていて、コンビネーションバーストで専用の掛け合いまである辺り興味津々の様子。
  • パラメーターはFIGHT・DEFENSEが高い。SHOTもそこそこ。全体的にまとまっていると言ってよい。
    • しかしスキル関連は、「スナイプ」や「アウトレンジ戦法」といった射撃系のスキルを習得。「マグネティック・ハイ」も覚えるものの、今ひとつパラメーターとマッチしていない。
    • 意外にも「流派・東方不敗」や「闘争本能」は習得せず逆に「テンプテーション」を習得する。「対話」の習得レベルも比較的早め。そして「カリスマ」は当然初期習得
    • ただしゼクスと同様パラメーターはバランス型の為、どの機体に搭乗させても一定以上の活躍が可能。
  • 撃墜時に「先に行っているぞ……」と言う*3が、その後原作とは違って死なずに撤退時に「着飾った銃では……」と言うようだ。*4

基本情報

登場作品 新機動戦記ガンダムW
声優 置鮎龍太郎
主搭乗機体 トールギスII

能力値

能力値 Lv1 Lv50
FIGHT 88 184
SHOT 76 172
DEFENSE 78 180

バーストタイプ

指揮官 アイテムドロップ確率が上昇する

コンビネーションバースト

通常 トールギスII
宇宙
地上

習得スキル

No.  Lv  スキル名 効果
1 13 パイロットセンス パイロットポイント獲得量が上昇する
2 1 カリスマ チームポイント獲得量が上昇する
3 35 ジャンク屋の目利き 戦闘終了後のお金獲得量が上昇する
5 33 ブラストストライク 通常攻撃で撃破した場合でも、敵が誘爆するようになる
7 25 エースキラー 敵エースパイロットとの戦いを有利にする
8 29 テンプテーション 異性の敵エースパイロットとの戦いを有利にする
11 5 ガッツ パワーダウン状態にならなくなる
12 42 ノックダウン SP攻撃で確実に相手をパワーダウンさせる
14 17 小さな巨人 巨大な敵との戦いを有利にする
15 21 シャングリラ魂 モビルアーマーの部位を破壊しやすくなる
16 19 マグネティック・ハイ 格闘によるチャージ攻撃で周囲の敵を引き寄せる磁場を発生させる
19 49 スナイプ 射撃攻撃のヒット時、一定確率でボーナスダメージが追加される
20 43 エアマスター 空中での攻撃のダメージが上昇する
21 31 アウトレンジ戦法 遠距離の敵へのダメージが上昇する
23 45 見切り 一定確率で敵の攻撃を無効化する
24 3 パリィング ガード崩し攻撃を受けてもガードを崩されなくなる
25 9 スカイアイ ガードできない方向からの敵の攻撃もガードすることができる
32 39 ハイテンション SP攻撃のダメージが上昇する
33 37 集中 SPゲージがたまりやすくなる
34 41 共振 バーストゲージがたまりやすくなる
35 7 スピードスター ダッシュの移動速度が上昇する
36 47 空間認識能力 スラスターゲージの消費量が減少する
37 11 スペシャル スラスターゲージの回復量が上昇する
38 15 カスタマイズ アイテムの効果を増幅させる
39 27 覚悟 アイテムが全て強化アイテムになる
40 23 対話 仲間を救援した時の回復量が上昇する
以上全26スキル

台詞

条件 台詞
キャラ選択時 (こと)はすべてエレガントに(はこ)んでくれたまえ
出撃 トレーズ・クシュリナーダ・・・・・・(まい)る!
出撃(トールギスII) ここを人類最後(じんるいさいご)戦場(せんじょう)としたいものだ・・・・・・
出撃(ウイングガンダムゼロ) ゼロよ、(わたし)未来(みらい)()せてくれ!
出撃(ターンタイプ) 黒歴史(くろれきし)か・・・・・・(かな)しいな・・・・・・
出撃(騎士ガンダム) モビルスーツに(こころ)があるとしたら
(かれ)」も当然純粋(とうせんじゅんすい)戦士(せんし)なのだろう
特定ミッション出撃 (われ)らの占有(せんゆう)する場所(ばしょ)(うし)ろにある
退()くわけにはいかない
(わたし)のあずかり()らぬところで
勝手(かって)力尽(ちからつ)きることは許可(きょか)できんな
出撃(総大将) (きみ)名誉(めいよ)戦死(せんし)(すす)めにきた
ここを(われ)らの最後(さいご)戦場(せんじょう)にしよう
僚機・パートナー出撃 諸君(しょくん)、ここは戦士(せんし)だけの世界(せかい)
その純粋(じゅんすい)さゆえにこの戦場(せんじょう)(うつく)しい・・・・・・
途中出撃
味方機と合流 (きみ)自分(じぶん)(おも)以上(いじょう)(ひと)()きつけている
(じつ)(わたし)もその1()なのだよ
救援 命拾(いのちびろ)いしてしまったな・・・・・・
フ・・・・・・まあいい
律儀(りちぎ)な人だよ、(きみ)は・・・・・・
だからこそ(わたし)信頼(しんらい)()けるというものだ
敵エース機遭遇返し (きみ)名前(なまえ)(おし)えてくれ・・・・・・
(わたし)(たお)される、その(まえ)に!
その(たたか)姿(すがた)(わたし)(こころ)(きざ)()むことにしよう
(きみ)(みち)(たが)えたことは間違(まちが)いではなかった
さあ・・・・・・(たたか)おう!
敵エース機遭遇(総大将) (わたし)(たたか)いは()わったが、(たたか)いという行為(こうい)
解答(かいとう)()つけなければならない!
伝承! 流派・東方不敗!/五次選考/一騎打ち開始
エース機撃墜
or
100機撃墜
(わたし)()ちだ・・・・・・よい(たたか)いだった
(きら)われ(もの)(つよ)くなくてはならない
(わたし)にとってもよい(はげ)みになるな
一人一人(ひとりひとり)(たたか)(こころ)()たなければならん
我々(われわれ)必要(ひつよう)なのはその覚悟(かくご)なのだ
(ひと)は・・・・・・(たたか)わずにはいられないものだ
エース機撃墜
or
100機撃墜(トールギスII)
私自身(わたしじしん)体現(たいげん)しなければなるまい・・・・・・
(たたか)いに(いど)(いさぎよ)さと、(たたか)いが()(かな)しみを!
エース機撃墜
or
100機撃墜(ウイングガンダムゼロorガンダムエピオン)
勝者(しょうしゃ)敗者(はいしゃ)祝福(しゅくふく)(あた)えたい・・・・・・
このガンダムはそのための(いしずえ)なのだ
フィールド制圧 このフィールドはすでに(わたし)のものだ
エース機撃墜
or
100機撃墜賞賛
(こと)はすべてエレガントに(はこ)んでくれたまえ
フフフ・・・・・・いや()(わる)くしないでくれたまえ
(たたか)(きみ)(たましい)(うつく)しかったのだ
しなやかな戦士(せんし)躍動(やくどう)・・・・・・
その(たましい)(かがや)きが、(わたし)(つよ)感動(かんどう)(あた)える
さすがだな
いい仕事(しごと)をしてくれた・・・・・・
(きみ)純粋(じゅんすい)さがまぶしいな
エース機撃墜
or
100機撃墜賞賛(フロンタル)
一人(ひとり)戦士(せんし)として、
(きみ)(こころ)()たされることを(ねが)っているよ
エース機撃墜
or
100機撃墜賞賛(ガンダムエピオン)
・・・・・・(ひと)つだけ忠告(ちゅうこく)しておく
その機体(きたい)()って勝者(しょうしゃ)となってはならない
フィールド制圧賞賛 (たたか)うことは(とき)(うつく)しい・・・・・・
(たたか)いは・・・・・・やはり(かな)しいな
敵がエース機・100機撃墜 あのような強者(きょうしゃ)がいるのか
感動(かんどう)すら(おぼ)えるよ
罪深(つみぶか)(つよ)さだ・・・・・・フフフ・・・・・・
フィールド陥落 人類(じんるい)(すす)(みち)はあまりにも()ままだ
1000機撃墜 フッ・・・・・・(わたし)こそ(しん)のガンダム無双(むそう)
これで1000()か・・・・・・
(あと)(かれ)らの名前(なまえ)(おし)えてくれ
(たたか)いのために犠牲(ぎせい)となった人々(すべて)は、すべて記憶(きおく)している・・・・・・みな、(わす)れられぬ人々(すべて)
1000機撃墜賞賛 (じつ)にエレガントだ
(きみ)こそ(しん)のガンダム無双(むそう)にふさわしい
1000機撃墜賞賛(フロンタル) 無垢(むく)(もの)無軌道(むきどう)なのではない
自由(じゆう)なのだ・・・・・・(こころ)が・・・・・・
1000機撃墜賞賛(ヒイロ) ()ばたきたまえ・・・・・・
その(こころ)(おもむ)くままに!
1000機撃墜賞賛(ミリアルド) ライトニング・カウントの()色褪(いろあ)せないな
フフ・・・・・・やはり(きみ)がいると退屈(たいくつ)しない
SP,JSP攻撃 さよならだ・・・・・・
刮目(かつもく)せよ!
SP2攻撃 ()わりにしよう!
手並(てな)拝見(はいけん)
バースト発動 (いさぎよ)く、()りたまえ!
()()おう・・・・・・一人(ひとり)戦士(せんし)として・・・・・・
コンビネーションバースト(メイン) ついてきたまえ!
コンビネーションバースト(パートナー) 見届(みとど)けよう、(きみ)(つよ)さを!
コンビネーションバースト(ミリアルド) ()(ぎわ)こそ、戦士(せんし)(たましい)(つよ)(かがや)く・・・・・・(トレーズ)
仮面砕(かめんくだける)けるまでの()()いだぞ!(ミリアルド)
コンビネーションバースト(デュオ) ついてきたまえ!(トレーズ)
あんたの趣味(しゅみ)にはついて()けねェぜ・・・・・・(デュオ)
コンビネーションバースト(コウ) ついてきたまえ!(トレーズ)
お供します! ご指示を!(コウ)
コンビネーションバースト(フロンタル) (きみ)自由(じゆう)(おく)することはない・・・・・・(トレーズ)
そういう(かんが)(かた)もある・・・・・・(フロンタル)
コンビネーションバースト(セシリー) ついてきたまえ!(トレーズ)
勉強させてもらいます!(セシリー)
コンビネーションバースト(東方不敗) ワシに(さく)がある、(つづ)け!(東方不敗)
その兵法(へいほう)(まな)ばせてもらおう・・・・・・(トレーズ)
コンビネーションバースト(ギンガナム) 閣下(かっか)実力(じつりょく)、いかほどかな?(ギンガナム)
ハッハッハッ・・・・・・ではご(らん)にいれよう!(トレーズ)
コンビネーションバースト(ミスター・ブシドー) ついてきたまえ!(トレーズ)
騎士道か! 興味深い!!(ミスター・ブシドー)
鍔迫り合い 嗚呼……、美しいな……!
Aフィールド攻撃開始 本拠地(ほんきょち)(てき)侵入(しんにゅう)(ゆる)したか
フフ・・・・・・我々(われわれ)敗者(はいしゃ)になろうとしてる
受け身 遅い!
パワーダウン パワーダウンか・・・・・・
苦戦 戦士(せんし)として純粋(じゅんすい)(たたか)う・・・・・・
(わたし)(しあわ)(もの)
なかなかの使(つか)()だな
撃墜の危機 ・・・・・・敗者(はいしゃ)となる(とき)()たということか?
(きみ)()(いま)(わたし)がどう(うつ)っているか
(あと)(おし)えてくれたまえ
撃墜 (さき)()っているぞ・・・・・・
撤退 着飾(きかざ)った(じゅう)では、たとえ(てき)胸板(むないた)
()()いたとしても、(わたし)感動(かんどう)(あた)えない!
戦闘に勝利! 人間(にんげん)必要(ひつよう)なのは絶対的(ぜったいてき)勝利(しょうり)ではない
(たたか)姿(すがた)、その姿勢(しせい)そのものなのだ
(わか)息吹(いぶ)きは敗者(はいしゃ)(なか)より(つちか)われてゆく
(わたし)は・・・・・・敗者(はいしゃ)にはなりたい
特定ミッションクリア (いさぎよ)(みと)めよう
こちらの()めが(あま)かったのだ
プレイヤー機、大破! 戦闘に敗北! この結果(けっか)不服(ふふく)かね? ならばもう(すこ)
ガンダム無双(むそう)のやり(かた)(まな)んでくれたまえ

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • 新機動戦記ガンダムW
  • 置鮎龍太郎
  • トレーズ・クシュリナーダ
  • トールギスII
  • 指揮官
  • パイロットセンス
  • 対話
  • 覚悟
  • カスタマイズ
  • スペシャル
  • 空間認識能力
  • スピードスター
  • 共振
  • 集中
  • ハイテンション
  • スカイアイ
  • パリィング
  • 見切り
  • アウトレンジ戦法
  • エアマスター
  • スナイプ
  • マグネティック・ハイ
  • シャングリラ魂
  • 小さな巨人
  • ノックダウン
  • ガッツ
  • テンプテーション
  • エースキラー
  • ブラストストライク
  • ジャンク屋の目利き
  • カリスマ
最終更新:2019年11月15日 10:40

*1 ミリアルドとは「永遠の友」と呼ぶ仲であり、五飛はトレーズを崇める物が多い中、明確にトレーズを「悪」だと断定している為。

*2 無人機など大量殺戮兵器に対してのアンチテーゼという意味合いを持つ。

*3 元ネタは48話で五飛との戦闘で破れてトールギスIIの大破+死亡寸前に言ったセリフ。「く、くそぉぉぉぉっ!! こ、今度は勝ち逃げか……!」

*4 元ネタは25話より。