特徴

戦場では、びびった者が死ぬんだ。覚えておけ!
お前もその仲間に入れてやるってんだよォ!
  • 『機動戦士Zガンダム』及び『機動戦士ガンダムZZ』に登場するティターンズのパイロット。いわゆる戦闘狂であり、自軍の理念には特に興味が無く、戦闘そのものを楽しんでいる。
    • 卓越したMS操縦技術を持ちエマクワトロでは歯が立たず、カミーユを相手に終始優勢に立ち激高した彼の攻撃を受けてなお生き残った。*1
    • しかし彼自身戦いに関して独自のポリシーを持ち、毒ガス攻撃や大量破壊兵器に対し嫌悪感を示すなどただの外道とは一線を画す存在。
      • 意外にも部下思い*2であり、また政治的駆け引きにも優れている。*3

  • 今作でも続投。原作で並みいる強豪たちと戦い、勝ち、生き残った実績は伊達ではなく、今作でも高いステータスを持つ。
    • 前作よりもステータスが高められた結果、まさかの撃墜王を超えシロッコと並んだ。フン、なめるからだ!
    • 「共振」習得後のタイヤ狩りは驚異の撃破数を叩き出す、今作の撃破数稼ぎの筆頭者。
  • 本作では単独での出撃のみならず、ヤザン隊の3名で怒涛の電流攻撃(SP1)を仕掛けてくる。ガードが間に合わなければ即ダウンし、そのまま痛い追撃をもらうので半端な攻撃は死活問題となる。
    • また本作でめでたくダンケルとラムサスがアシストキャラに昇格した事で、ハンブラビによる強制ダウンがコンビネーションバーストで使用可能になり、高難易度での攻略が少し楽になった。
      • しかし専用の掛け合いはまさかの無し。原作では3人一組で何度もエゥーゴの面々を翻弄し、ラムサス死亡時には彼の名を叫ぶと共に激高するほどだったのに・・・
    • また女性パイロットは基本的に毛嫌いしており、遭遇時のみならずコンビネーションバーストでも「足を引っ張るなよ!」と挑発している。
    • ただし前者の発言から、彼なりの「戦いに関してのポリシー」も一部うかがえる。

基本情報

登場作品 機動戦士Zガンダム
声優 大塚芳忠
主搭乗機体 ハンブラビ

能力値

能力値 Lv1 Lv50
FIGHT 86 188
SHOT 77 186
DEFENSE 71 171

バーストタイプ

エースパイロット 誘爆の効果アップ

コンビネーションバースト

通常 ハンブラビ
宇宙
地上

習得スキル

No.  Lv  スキル名 効果
1 初期 パイロットセンス パイロットポイント獲得量が上昇する
2 32 カリスマ チームポイント獲得量が上昇する
3 13 ジャンク屋の目利き 戦闘終了後のお金獲得量が上昇する
5 25 ブラストストライク 通常攻撃で撃破した場合でも、敵が誘爆するようになる
6 21 ヘッドショット 一定確率でチャージ攻撃1の射撃によって、エース機以外の敵を一撃で撃墜できる
7 29 エースキラー 敵エースパイロットとの戦いを有利にする
9 17 インスタントヒーロー 搭乗モビルスーツが弱ければ弱いほど、戦闘能力が上昇する
11 5 ガッツ パワーダウン状態にならなくなる
12 35 ノックダウン SP攻撃で確実に相手をパワーダウンさせる
13 41 戦闘神 パワーダウン状態の敵へのダメージが上昇する
14 15 小さな巨人 巨大な敵との戦いを有利にする
15 23 シャングリラ魂 モビルアーマーの部位を破壊しやすくなる
17 50 インパルス 射撃によるチャージ攻撃で周囲を巻き込む電撃を発生させる
18 48 ハードストライク 格闘攻撃のヒット時、一定確率でボーナスダメージが追加される
19 49 スナイプ 射撃攻撃のヒット時、一定確率でボーナスダメージが追加される
20 45 エアマスター 空中での攻撃のダメージが上昇する
22 46 撃墜王 撃墜数の増加に伴い、攻撃力と防御力が上昇していく
23 33 見切り 一定確率で敵の攻撃を無効化する
24 3 パリィング ガード崩し攻撃を受けてもガードを崩されなくなる
25 9 スカイアイ ガードできない方向からの敵の攻撃もガードすることができる
30 31 闘争本能 防御力が大きく低下するが、敵の通常攻撃を受けてものけぞらなくなる
32 19 ハイテンション SP攻撃のダメージが上昇する
33 37 集中 SPゲージがたまりやすくなる
34 39 共振 バーストゲージがたまりやすくなる
35 7 スピードスター ダッシュの移動速度が上昇する
36 47 空間認識能力 スラスターゲージの消費量が減少する
37 11 スペシャル スラスターゲージの回復量が上昇する
39 27 覚悟 アイテムが全て強化アイテムになる
40 43 対話 仲間を救援した時の回復量が上昇する
以上全29スキル

台詞

条件 台詞
キャラ選択時 戦場(せんじょう)ではビビった(もの)()ぬんだ!
(おぼ)えておけ!
出撃 作戦(さくせん)(おれ)と、
どっちが(ただ)しいか()せてやる
戦場(せんじょう)ではビビった(もの)()ぬんだ!
(おぼ)えておけ!
出撃(ハンブラビ) ハンブラビ、()るぞ!
出撃(武者ガンダム) ()にたい(やつ)(まえ)()ろ!
全員串刺(ぜんいんくしざ)しにしてやる!
特定ミッション出撃 しつこい(てき)だぜ・・・・・・
よほど()とされたいらしいな!
よーし!
(おれ)()くまで獲物(えもの)()きつけておけよ!
出撃(総大将) ()るぞ!
一人残(ひとりのこ)らず()()としてやる!
僚機・パートナー出撃 (まえ)(たたか)い、
(おれ)見届(みとど)けてやる
うぉらー! ()ってこい!
途中出撃
味方機と合流 ボサっとしてると
(おれ)()とされるぞ
シャキッとしろ!
調子(ちょうし)()ってチョロチョロすんなよ?
救援
敵エース機遭遇 ほう、(きも)(すわ)っているな!
調子(ちょうし)()ってチョロチョロすんなよ?
敵エース機遭遇(女性) (おんな)戦場(せんじょう)にいるなんてのは、
()に入らないんだよ! ()えな!
敵エース機遭遇(総大将) (おれ)(ほか)(やつ)とは(ちが)うぞ?
スピードについてこれるかな?
エース機撃墜
or
100機撃墜
フン、なめるからだ!
もう(すこ)(ほね)のある(やつ)だと(おも)っていたがな!
どうした! その程度(ていど)かい!
まだ子供(こども)間合(まあ)いだな!
エース機撃墜
or
100機撃墜(ハンブラビ)
スピードはハンブラビの(ほう)(うえ)のようだな!
フィールド制圧 ここが()わったら(つぎ)だろ?
ふっ、わかってるぜ!
エース機撃墜
or
100機撃墜賞賛
(まえ)のようなのがいるから、
(おれ)安心(あんしん)して(あば)れられるってわけだ!
()()ったぜ!
(まえ)()むのも、(わる)くはなさそうだな!
やるじゃねえか!
だが、(おれ)獲物(えもの)はとっておけよ!
()たるなよ!
こんな(てき)()とされたら、減俸(げんぼう)ものだぞ!
エース機撃墜
or
100機撃墜賞賛(年下の軍人?)
いいだろう!
これからも(きび)しく(きた)えてやる!
フィールド制圧賞賛
敵がエース機 (おれ)のやり(かた)(ただ)しかったようだな!
後悔(こうかい)しても(おそ)いんだよ!
ちぃっ・・・・・・余計(よけい)手出(てだ)しを!
フィールド陥落
1000機撃墜 フフン・・・・・・面白(おもしろ)くなってきた
どんどん()い!
はっはっはっ! ()としたネズミの(かず)なんてイチイチ(おぼ)えてるかよ!
この(おれ)真のガンダム無双ってことだ!
1000機撃墜賞賛
SP,JSP攻撃 ネズミがちょろちょろと!
ぬはははははっ! ()ちろぉ~!
(そと)から串刺(くしざ)しにしてやる!
SP2攻撃 けっ、()(ぞこ)ないがっ!
ギャンギャン()えんなよ!
バースト発動 (おれ)(まか)せろぉ!
こいつは(おれ)獲物(えもの)だぁ!
コンビネーションバースト(メイン) ()()むぞ! ついて()い!
コンビネーションバースト(パートナー ()()きにしてやる!
コンビネーションバースト(シロッコ) (らく)はするなよ、ヤザン大尉(たいい)・・・・・・(シロッコ)
はっ、()ってくれるじゃないか! シロッコ!(ヤザン)
コンビネーションバースト(シーブック) ()()むぞ! ついて()い!(ヤザン)
(まえ)()(いそ)いでるみたいなんだよ!(シーブック)
コンビネーションバースト(ギンガナム) (たた)うと元気(げんき)になるなぁ、兄弟(きょうだい)!(ギンガナム)
機嫌(きげん)だなぁ、御大将(おんたいしょう)!(ヤザン)
コンビネーションバースト(女性) (あし)()()るなよ、(おんな)がぁ!(ヤザン)
(各種汎用セリフ)
鍔迫り合い 邪魔(じゃま)だぁ!
Aフィールド攻撃開始 全機(ぜんき)集合(しゅうごう)しろ!
ここの(まも)りを(かた)めるんだ!
パワーダウン パワーダウンだとぉっ!?
苦戦
撃墜の危機
撃墜 (なん)だとっ!?
撤退 バカな!
このマシーンの弱点(じゃくてん)()ってるのか?
ミッションクリア (つぎ)()()でやれよ!
()にたくなかったらな!
はっはっはっ! (たい)したことなかったな!
特定ミッションクリア ()(ぞこ)ないが! ()えな!
ミッション失敗

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • ヤザン・ゲーブル
  • 機動戦士Zガンダム
  • 大塚芳忠
  • ハンブラビ
  • エースパイロット
  • パイロットセンス
  • カリスマ
  • ジャンク屋の目利き
  • ブラストストライク
  • ヘッドショット
  • エースキラー
  • インスタントヒーロー
  • ガッツ
  • ノックダウン
  • 戦闘神
  • 小さな巨人
  • シャングリラ魂
  • インパルス
  • ハードストライク
  • スナイプ
  • エアマスター
  • 撃墜王
  • 見切り
  • パリィング
  • スカイアイ
  • 闘争本能
  • ハイテンション
  • 集中
  • 共振
  • スピードスター
  • 空間認識能力
  • スペシャル
  • 覚悟
  • 対話
最終更新:2024年09月21日 18:09

*1 彼と対峙したジェリド・シロッコはどちらも撃墜されている。

*2 新入りのアドルが出撃前に緊張した時に「股間を握って」緊張をほぐし、ダンケル・ラムサスにアドバイスを教えたりもしている。「野獣」と呼ばれる彼の言動からすれば驚くほど。

*3 ダミーMSを使って敵部隊を罠に嵌めた事があり、劇場版ではシロッコの野心を見抜いた上で手を貸している。