就職浪人したヤツの留年理由
1 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:29
どう説明してる?
特に留年したからって何も変わったことやんなかったやつ。
2 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:30
詰めが甘いことが私の弱点です。
3 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:30
ナニイッテンノカワカラン
4 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:30
勉強に励んだって言ってるよ。
卒業要件に関係ない単位取りまくって、その数170単位。
5 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:31
聞かれたことねーよ
6 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:32
うんこがけつの穴につまったので
7 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:33
どうしてもマスコミに行きたいっていって
留年して河北新聞にいった早稲田2文のヤシを知っている
不細工
8 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/22 23:39
∧_∧
( ´∀`)
/  ̄⌒ヽ
. lヽ〈| lヽ、 | __
. L___| L__| |_. `ヽ
ヽ〉 lヽ‐'〉 .|
/ __ \/ .|
|__,´ー-`\ \,,ノ
>>1→ ∧二∧ ̄ `ヽ )
/(´Д`; ) ,// /
と⌒ ̄ ̄ ̄´ ,ィ‐!ニヽ ̄ 〈__ `ヽ
`⌒´ ̄ ̄ ̄´  ̄ ̄
9 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 00:00
面接官「君、留年してるね。どうして?」
自分「はい。昨年も就職活動をしていたのですが、
希望していた業界が自分に合っていなかったのか、
内定を一つも頂けないまま夏場に差し掛かり、
後期は卒業論文を仕上げなければならないという事も頭にあり、
就職活動を打ち切って、論文に専念することにしました。
結果的に留年した事で人より考える時間が長く持てたので、
今年は本当に自分に合う仕事は何か、という点を熟慮して、
御社を志望しました。」
これってどうでしょう?
カナーリ言い訳クサイが事実だ・・・。
10 名前: 面接官 投稿日: 02/04/23 00:04
>>9
君、去年はうち受験したの?
11 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 00:14
>>10
自分「いえ、昨年は一つの業界にとらわれ過ぎて、
それ以外の業界は一切受けませんでした。
選考に落ちた続けたことで自分の中に焦りが生まれ、
他の業界に全く目が行かなくなっていました。
留年してじっくり考える余裕が出来た時、
初めて本当に自分に合った仕事は何か、という点を見つめ直し、
御社で働く自分をイメージできるようになりました。」
こんなんでどうでしょう?(汗
12 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 00:33
正直、どう言ってるか気になる。
13 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 00:34
「ゆとり教育です」って言ったら受けたよ。しかも通った。
14 名前: 面接官 投稿日: 02/04/23 00:40
>>11
「なるほど。分かりました」
なかなか良い返しじゃないかな。
あとは、何故、この業界を選んだかがしっかり話せたら問題なしの回答だね。
15 名前: 9=11 投稿日: 02/04/23 00:51
>>14
ありがとうございます。
なぜこの業界、この会社か、という点は言えるんですが、
この時期までその業界を全然受けてないので、
他社状況とか聞かれると辛いところです(汗
まぁ、適当に誤魔化しますが。
>>13
ツワモノですね・・・
漏れもそこまで余裕を持った受け応えができればいいんだが・・・。
16 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 01:28
留年ってつらいよね・・・。
17 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 02:22
面接官が何を見ているのか?
どう学生がハッタリかますのかを見ているんだって。
留年した理由なんて簡単でしょ。
理由がなければ、留年しないんだからさ。
就職先が決まらなかった、行きたいところに決まらなかった、
人生なめてるよ。
行きたいところに行ってる人のほうがはるかに少ないし。。。
でも、納得できなかったんなら、そこをアピールするしかないでしょ。
どうしても・・・・ってさ、
漏れは、就職浪人した理由はあまり言わずに、これからは留年くらいの
リスクを取ってでも志望企業を目指すような学生じゃないと社会でやっていけない
ですよね?とかハッタリこいてたらうまく行ったよ。
18 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 02:31
ってかマジレスでゆとり教育とか答えたほうが受けがいいと思ふ。
笑いのひとつも取れないようなやつ企業としてもいらないって。
経験談として面接官を笑わせた企業=内定なので。
19 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 07:01
>>17
参考になる。
>>18
漏れ、笑いをとるタイプのキャラじゃねーんだけど・・・。
やっぱ笑いとらなきゃ駄目?
20 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 07:06
>>18
まあ、業界にもよるだろうけどね。
21 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 07:45
就職浪人生だが、あんまりハンデにはならなかったように思う。
去年の失敗を踏まえて、ESを出来るだけ早めに出したり
志望動機、自己PRを自分なりに煮詰めた結果
先日、大手都銀に内々定もらったよ。
留年生は厳しいと言われる金融業界でも頑張ればなんとかなる。
長い人生の中で留年した1年なんてたいしたことないって。
焦って、たいして行きたくもない会社に決めなくて本当に良かったと思っている。
22 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 09:13
卒論があがらなかった
23 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 14:10
俺は就職浪人だけど、いい理由が見つからない。
正直に言った方がいいのか?
実は内定ブルーになって辞退して後悔してしまったんだか、そんなこと
正直に言えないだろ?親が病気とかってどうよ?
24 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 17:12
包茎なので・・。
25 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 19:09
>>23
「内定が出た企業のOBに会って話を聞いているうちに
自分の持っていたイメージと違うことが分かり、
2,3年で辞めてしまうぐらいならもう一度自分に合った
企業を探してみようと思って留年しました」
では駄目なのか?
26 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 23:37
>>23
同じ境遇だし、そのまま言ってる。
それで内定とったし。
むしろそこをアピールポイントにしてるんで聞かれなくても必ず言う。
「度胸も根性もヤワじゃない」ってな。
27 名前: 23 投稿日: 02/04/23 23:40
>>26
マジで正直に言ってる?
でもさぁ、ちょっと優柔不断っぽく思われそうじゃない?
しかも今年はうちを辞退するのでは?とか思われそうだけど・・。
俺、去年の今ごろ内定5つあったけど今は0なんだよね。
成績も大学でもトップ10には入るんだけどさぁ。
28 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/23 23:54
内定ブルーで就職留年する奴っているのかな?
俺、すげー失敗したと思ってる。
29 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 00:01
父の仇ー!
30 名前: 26 投稿日: 02/04/24 02:10
>>23
言ってるよ。大手に内定が欲しくて結局最終面接でムリしたって。
正直にそのことを話すのも、もうムリしたくないからだと。
実際、ホントのことだし。それで気に入ってもらえたのが今の会社。
当然面接ではめちゃめちゃ素だし、ゼミの研究テーマを聞かれても
「真面目にやってないのでよく分かりません」
で通した。就活で立派なこと言って、自分を作ってる軟弱小僧だと思われたくなかった。
成績トップ10?ならなおさら安売りするなよ。プライドあんだろ?夢あんだろ?
ならリスク負えよな。
>>28
平気、お金に余裕があればやりなおすのがいい。入ったあとで後悔しても遅い。
31 名前: 23 投稿日: 02/04/24 03:52
>>26
マジレスサンキュー。すげー励まされた。
俺、初心に戻ってがんばるわ。
大学時代は全てのことに対して、全力投球でがんばってきたの忘れてたよ。
26、ほんとありがとう。
32 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 04:01
このままじゃ就浪2年目突入しちゃうよー
33 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 13:03
俺も精神的におかしくなって、禿てきたよ。
34 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 13:20
>>33
特定されそうで怖いが、実はオレにもハゲがある。しかも結構デカイ。
つっぱり通すのも楽じゃねえよ マジ。
強気なんて就職活動においては全部フェイクフェイク(笑)
就職浪人してたらなおさら。
しかし自分の人生を張ってギャンブル。ハゲてもなお乱れない。アクセル抜かない。
これもまた重要な資質ではないかと。
35 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 13:23
低学歴集団面接 実況中継:
低「コミュニケーション能力は誰にも負けません。」
面「例えば?具体的に逝ってみて?」
低「アルバイトでボランティアをしました。」
面「・・・・・」
面「卒論のテーマは?」
低「まだ決まってません。」
面「じゃあ、入社してから何がしたいですか?」
低「がんばってスキルアップしたいです。」
面「例えば?具体的に逝ってみて?」
低「海外勤務がしたいです。」
面「最後になにか質問ありますか?」
低「夏休みはありますか?」
面「一週間以内に連絡がなければご縁がなかったものと考えてください。」
低「失礼します。」
低 :廊下で待っている友人にガッツポーズ
36 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 13:32
>>35
誰にも負けません系はウソ臭いこと山の如しだな。
おもしろかったのが某外資系の会社グル面で
バカ女「英語力では誰にも負けません!」
白人男「ボク、アメリカ人なんだけど・・・・・・」
面接官&他全員「プッ・・・・」
考えて言えよなー。
37 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 13:50
誰にも負けません系を問うてくる企業って結構あるけど、
誰にも負けない物事についてそれを裏付ける理由まで答えられないと
「誰にも負けないと自分で思い込んでるだけ」ってことになるし。
本当に誰にも負けないものがある人は良いけど
実際問題誰にも負けないものがある人なんて極少数だよね。
それは面接官も承知の上で聞いてるんだと思うが、
面接官はどんな答えを期待しているんだろう?
「自信があること」くらいなら言えなくもないが「誰にも負けないこと」って?
38 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/24 13:53
>>37
誰にも負けないことがある人しか入社できないのかと聞きたい。
そして
あんたはどうなの?とも
39 名前: 名無しさん@AB型 投稿日: 02/04/24 14:06
留学してました~って言えば良いんじゃない?
40 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/27 13:42
n
41 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/27 13:52
ってかおまえら、俺も就浪だけど去年より状況は最悪
俺は社会に向いてないみたいだね
マジ死にたい
42 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/27 13:54
>>41
ほんとやになってくるわ・・・
最終で突っ込まれたとき開き直ってるのに落ちる
開き直ってるのがいかんのかな・・・
43 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/27 14:38
>>42
俺もだよ。
結局、学歴とか人間性見てるんじゃなくて、就活留年だから落とすんだろうな。
去年よりもダメだよ。俺も死にたい・・。
去年内定くれた会社に一次で落とされた。
社会的権力を手に入れて、この会社に復讐することを誓いました。
44 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/27 23:56
age
45 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/28 03:05
b
46 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/28 19:19
b
47 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/28 20:41
萌え
48 名前: 投稿日: 02/04/29 12:13
ハゲはやだな~
49 名前: 34 投稿日: 02/04/29 12:30
>>48
治ってきた
50 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/29 14:11
去年は一年かけて除霊していましたッ!
今年は何も変な物は見えませんから大丈夫ですッ。
51 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 02:49
b
52 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 02:50
去年一緒に就活していた人に落とされるなんて
53 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 02:55
>>52
新入社員を人事にするとこなんてろくなとこねぇよ
54 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 03:00
>37
というより、「誰にも負けないもの」
をもってたから、会社なんか入らずに
その道で食ってけよって思うのは俺だけか。
実際に面接で聞かれて、俺は「ほんとうに負けないようなものを持っていたら
就職活動なんかせず、その道のプロになります。」って答えてやったよ。
55 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 12:49
>>54
同意。
56 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 14:43
俺も就浪っぽいな
公務員目指しながらも来年就活もしようと考えてる。
あまいかなぁ…
面接って
なんか喋った内容とかより
喋り方とかでおとされてる気がする。鬱だ。
57 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 14:44
負けないモノがすぐに実務に役立つかどうかはわからんだろう。
58 名前: ・ 投稿日: 02/04/30 16:57
やっぱり学歴がある程度ないと就浪はムリ?
59 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/04/30 21:46
age
60 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 01:22
>>58
学歴関係ある業種:ムリ
学歴関係ない業種:平気じゃん?
で23はその後どうなったのだろうか?めんどいスレにいたりして。
61 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 02:39
留年のこと聞かれないまま落とされることってない?
俺、前に受けたところがそんな感じだったんだけど。
面接は珍しく自分でもミスが見当たらなく、相手も
メチャメチャうなずいて盛り上がったのに、落ちちゃ
ったよ。大体いっつもはダメだった所を自分で気がつく
んだがね。このまえばっかりは留年で落ちた気がする。
自分から留年してるって言うべきかな?いっつも聞かれ
ないんだよね。
62 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 03:45
>>61
微妙。留年が原因で落とす気だったら、一次で落とすかあるいは
その部分突っ込んでくるはずだし。
説明すべきだと思うなら説明すればいい。単に単位が足りなかっただけなら
いわなくても勝手にそう思ってくれるだろうから必要ないかも。
ただ個人的には
「気づかれなければいいや」「突っ込まれなきゃいいや」的発想は留年君には
許されないと思う。多くの人が4年で終わるところを5年かかってるということは
何らかの原因があったとしか思えないしなあ。
そこを自分から切り出してほしかったのではないだろうか?
オレも留年組。原因は就浪。留年には必ず触れる。
おれ、このスレの26だし。
63 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 03:53
普通に成績わるくて留年したのに
なぜか「就職浪人でしょ?」と思われるらしい
そんなに上昇志向強くみえるのかなぁ
64 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 03:56
やっぱ留年した理由ってのは就浪のためってのが一番いいのかな?
うっかり留年しちゃったとかはダメだろうな・・・。バイトのしす
ぎとか
65 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 04:02
>>63
この御時世ですから。
>>64
うっかり単位不足のひとも、うっかり停学のひとも、いいトコ決まったよ。先輩の話だけど。
前者はうっかりもう一年留年して結局ゴミみたいな会社に行ったけど。
66 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 04:05
>>65
なるほど。が、うっかり単位不足の場合は留年理由としてそのまま言って
いいものなのだろうか??
67 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 04:19
GW明けに最終があるんだが、これまでの選考で留年理由を聞かれなかった。
この場合自分から留年についてカミングアウトしたほうがいいのかな????
68 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 04:26
>>67
聞かれなかったら言わなくてもいいかと。
69 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 04:28
>>66
いやー。一概にはいえないよ。おれが学生時代何もかも一生懸命頑張った貧乏人だったら
単位不足?ガッコウなめてんの?って追求すっかもしんないし。
ただその先輩はね、キャラ的に企業が欲しがるタイプの人だった。それが強かったのかな。
だから留年しちゃいましたっていってもカワイく見えたんだと思う。
御存知の通り就活に必勝法なんてものはない。正直になればいいのか、偽ればいいのか、結論から言えば
どちらでも受かるし、どちらでも落とされる。留年については特に微妙。
だから自分で考えてくれ。本人のキャラによって巧い攻め方はちがうから。
スマン。えらそうなこといって有効なアドバイスできなかった。
70 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 04:31
>>67
62はー
カミングアウトをー
おすすめしまーす!!!(サカイワカナ風)
カミングアウトは堂々とな。申し訳なさそうにすっと逆効果。
71 名前: 内偵者 投稿日: 02/05/01 04:35
ばかばっか
72 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 04:37
>>71
HN詐称だろ?騙るなら関西弁でな。
文句いうなら堂々と自分のHNでな。
頼むぜ、坊や。
73 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/01 11:42
>>70
漏れはカミングアウトしたら落ちちゃったぜ。面接では聞かれたこと以外について
はこたえなくていいんじゃないか?????
74 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/02 00:13
age
75 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/02 00:15
就活のために留年しましたってどうなんだ?
76 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/02 00:35
自分から言い出さない限り聞かれたことない。
気にすることによって弱気になるのが
一番いけないことだよね。
OBと話してても理由を真剣に考えてしっかり対策しとけよなんて
言われたことないしね。
こっちが思ってるほど大した判断基準にはならないと思う。
ウン十万で一年間という時間を買ったんだよ。
こんな有意義な買い物そうそうない。
みんながんばろう
77 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/02 01:55
>>73
「カミングアウトしたから」落とされたのではないだろうとおもう。
留年した理由に納得できなかったか、あるいはそれ以外が原因で落とされているのかも。
いずれにせよ、内定出るまで留年していることに気づかない企業なんてあるわけない。
>>76
>こっちが思ってるほど大した判断基準にはならないと思う。
そうなのかもしれないね。オレはスゲー気にしてるけど。
78 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/02 01:59
>76
漏れもできるだけ言わないようにしてるが、
いかんせん高校名が珍しくて、高校名を見たついでに学年とか年を見られて
「君留年してんだね~~~~」っていわれる。全くもって無名高ってことで
損してる。
79 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/02 02:32
>>78
高校って関係あんのか?
80 名前: 76 投稿日: 02/05/02 13:58
>>78
俺も高校名結構珍しいよ。
会社によるんだろうね。
面接官が俺の高校知ってて
ちょっと話題になっても
そこから留年にはつながらなかったなぁ
81 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/02 14:52
元木のように
82 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/03 00:17
up
83 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/03 17:16
up
84 名前: 882 投稿日: 02/05/03 18:45
age
85 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/04 13:26
age
86 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/04 23:23
up
87 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/04 23:29
ああぷ、あっぷ、・・・・・あっぷ あぷ ・・
88 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/05 00:19
>>87
アップしてどうして欲しいのよ?
自分から話題提供しろよな。
89 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/05 02:01
89
90 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/05 20:43
age
91 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/06 12:43
b
92 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/06 12:46
浪人と留年はちがうだろうが
ぼけが
93 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/06 12:48
もう6月
94 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/06 23:25
ao
95 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 03:46
意外と留年について突っ込まれないよなぁ。
96 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 03:47
>>95
だね
97 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 04:10
>>96
まぁ、漏れは一浪一留だからかもしれないけどね。
突っ込まれた場合の用意はしてるけど、
言う機会がなくて逆に不安。
聞きもせず留年を理由に落さねーかな?とか思って。
98 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 04:14
>>97
留年が原因で落とすんだったら面接よばねーだろ。
前も誰かおんなじこと言ってたな。
99 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 04:23
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020438577/l50
こちらにもアドバイスを!w
100 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 04:25
>>99
しゃあない。ちょうど100だし合流するか。
101 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 22:47
age
102 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 22:48
102
103 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/07 22:53
一浪だけなと問題何もナッシング。なでだなんでだろ~。
104 名前: 就職浪人生 投稿日: 02/05/07 23:26
>>103
今日某社で面接したら「君は何で留年したの?浪人は聞かないけど留年については聞くことにしてるんでね」と言われた。
105 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/08 01:42
age
106 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/05/08 21:34
up
最終更新:2010年11月23日 13:11