YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
石橋陽彩
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
評価と比較
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/314
【共鳴】
石橋陽彩は上の方でむしろ低音成分の共鳴がはっきりする感じだけど下のチェストがあれだな
ほぼミドルなのは良いと思うけど共鳴薄いのと息もれが石橋陽彩 Never Ending Summerでもぎゅっとでも見受けられる
若いし声変わりで低音域に広がってから時間たってないからまだコントロール上手くいってないんじゃないかね?逆に高いほうのピッチの安定感はしらスタなんかと比べなくても明確に優れてると言える
【共鳴】
石橋陽彩は上の方でむしろ低音成分の共鳴がはっきりする感じだけど下のチェストがあれだな
ほぼミドルなのは良いと思うけど共鳴薄いのと息もれが石橋陽彩 Never Ending Summerでもぎゅっとでも見受けられる
若いし声変わりで低音域に広がってから時間たってないからまだコントロール上手くいってないんじゃないかね?逆に高いほうのピッチの安定感はしらスタなんかと比べなくても明確に優れてると言える
【グルーブ】
リズムキープは出来てる、リズムと中高音域の共鳴に引っ張られて薄い低音がつぶされ気味になってるしmissingの1サビで所々やらかしてたりするけど
Eくらいなら十分加点材料になるんじゃね?
リズムキープは出来てる、リズムと中高音域の共鳴に引っ張られて薄い低音がつぶされ気味になってるしmissingの1サビで所々やらかしてたりするけど
Eくらいなら十分加点材料になるんじゃね?
【音感】
複数の音源で空間録音で補正かかってないのがわかるからそこでのピッチはある程度加点要素になる
複数の音源で空間録音で補正かかってないのがわかるからそこでのピッチはある程度加点要素になる
でしらスタと比べるならピッチではしらスタ<石橋、技巧ではしらスタ>石橋かなあ
しらスタのテクはそんなに褒められたもんじゃないけど石橋はまだそういうのやってないみたいだし
グルーブは素のしらスタより確実に↑だけど最近の曲に忠実なしらスタと比べるとトントンってとこかな
これどっちのしらスタを基準にするかでEかF+かは正直変わる
共鳴は高音でも強度で負けるからしらスタのが全音域↑になる
しらスタと比べると加点込みでも1下のF+になるかな
しらスタのテクはそんなに褒められたもんじゃないけど石橋はまだそういうのやってないみたいだし
グルーブは素のしらスタより確実に↑だけど最近の曲に忠実なしらスタと比べるとトントンってとこかな
これどっちのしらスタを基準にするかでEかF+かは正直変わる
共鳴は高音でも強度で負けるからしらスタのが全音域↑になる
しらスタと比べると加点込みでも1下のF+になるかな
議論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/350
聞いたけど、しらすたが好きじゃねえからそいつとの比較は無しで雑感だけ言うなら
発声は低音は、息漏れしすぎ鼻腔に対しての抜けほぼなしどん詰まり気味。咽頭にもろくに響いてない。つーか共鳴って呼べるものないだろこれ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/350
聞いたけど、しらすたが好きじゃねえからそいつとの比較は無しで雑感だけ言うなら
発声は低音は、息漏れしすぎ鼻腔に対しての抜けほぼなしどん詰まり気味。咽頭にもろくに響いてない。つーか共鳴って呼べるものないだろこれ。
中音域は比較的マシ。ちょっと膨らみ作れてるし、良い感じかも。ただそれでも微妙。
高音域からはプルも入り気味じゃないこれ。Never Ending summerかなんかの最初の「綺麗だから」のところプルでハイラリでしょ。強いて言うなら咽頭と閉鼻腔の共鳴だと思う。
リズムは、キープは成功。グルーヴはちょっとある。音程でのグルーヴが特定音域でできる感じだと思う。あとは、息の抜き方でのグルーヴ。
音程はそこそこじゃね?終わってるほどじゃねえかと。
総合してF+じゃねえかなぁ。ただこいつ個人的に物凄くつまんなくて好きじゃねえから過小評価してるかも。