atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
マリオ4改造 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
マリオ4改造 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
マリオ4改造 @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • マリオ4改造 @wiki
  • Lunar Magic
  • スプライトの挿入方法

スプライトの挿入方法

最終更新:2011年06月30日 17:17

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

はじめに

とりあえず現在は参考になりそうな書き込みを置いておきますので、参考にしてください。
正式にまとめますので・・・。

注)よくわからん人はSpriteToolを使ったほうが無難です。

必要なもの

  • 英語版マリオワールドのROM(一度Lunar Magicでいじったもの)
  • Lunar Magic
  • スプライトのASMファイル
  • Tweacker(SMW Centralから落としてください)
  • 65816 Tricks Assembler Version 1.11(略してTRASM)
  • (Lunar Address)
  • バイナリエディタ

スプライトのASMファイル

SpriteToolが出るまでリンクは切っているようですが、ファイルは残っているのでリンクを貼っておきます。

  • ハンマーブロス
  • パタメット
  • ファイアパックン
  • デカクリボー
  • ちくわブロック、毒キノコなど

手順

※現在は参考になりそうな書き込みを置いておきます。

861 名前: ◆zZZzZZzU/6 投稿日:2006/06/24(土) 11:51:19
サンプルのパッチのものも参考にして、なんとなく出来た気がするので手順。
ハンマーブロスの場合。

1.TwackerでROMファイルを開き、書き換えたいスプライトを選択する。
2.Codeの部分にコードを入れる。asmファイルに
 Tweaker code: 10B707010000XXXX
 と、いった感じで書いてあるはず。
3.XXXXの部分には使いたいASMポインタの値を書きます。
 例ではXXXX=87A7となっているようです。
4.バイナリで89A7まで飛び、[22 00 80 19 60]に書き換えます。
5.asmファイルをTRASMを使ってコンパイルする。
6.binファイルが出来るので、それをバイナリエディタで開く。
7.バイナリエディタ内のファイルをコピーし、C8200に入れる。
8.おk。

正直、何故7でC8200に入れるかわからないです。
多分JSLでそこに飛ぶようになっているからだと思いますが。
しかし、JSLで何処に飛ぶのか、それが理解できないと
複数のスプライトが挿入できないような気がするのであります。

長文スマソ。わかりにくくて更にスマソ・・・。
どうやらSprite Toolというものが開発されているらしいので、そちらを待った方がいいかもです・・・。
862 名前:壁に耳あり、障子にメアリーさん 投稿日:2006/06/24(土) 12:22:29
>>861
おお、素晴らしい。

当該記事流し読みしたけど、なんかリアルタイム処理の問題で0C8200に入れる必要があるだの書いてあった気がする。
初期ROM状態で既にでなにかデータが入ってるけど、上書きしちゃって良いのかな

>しかし、JSLで何処に飛ぶのか、それが理解できないと

4でJSL $19:8000を命令してるわけだけど、
SNESアドレス:$19:8000が、PCアドレスで$0C:8200となる。
SNESアドレス⇔PCアドレスのコンバータはLunar Addressを使うと楽。

後の問題は、複数入れるためにはスプライト番号を変えたいんだけど、
スプライト番号とアドレスの対応が分からない。ちょっとsprite関連の記事を読んでみる。
863 名前: ◆zZZzZZzU/6 投稿日:2006/06/24(土) 13:42:06
書き忘れましたが、LMでカスタマイズされたものではないと導入できないようです。

>>862
>上書き
0C8200あたりには00しかなかった気がするのですが。
だからたぶん影響は無いと思われます・・・。

>JSLの件
ここでもLunar Addressが役立つのですな。?です!

お陰様でファイアパックンとハンマーブロスの導入に成功したであります。
http://smw-vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn/src/smw0750.png

ファイアパックンはスプライト番号36を使いました。
XXXXは、[E41F]を使いました。36番は元々、E41Fだったらしいのでそのまま使用。
他のスプライトに影響は多分ない・・・と思うのですが。
それで、E61Fを[22 C4 82 19 60]に書き換え。
asmファイルの『org $198000』を、『org $1982C4』に書き換え、
TRASMでコンパイルし、binファイルの中身を
0C84C4(ハンマーブロスのコードの後)に入れました。

と、いった感じです。
911 名前:壁に耳あり、障子にメアリーさん 投稿日:2006/06/25(日) 20:00:22
>>863
>他のスプライトに影響は多分ない・・・と思うのですが。

カロンと骨メットが高速になってしまうようです
912 名前: ◆zZZzZZzU/6 投稿日:2006/06/25(日) 20:29:28
>>910
wikiにも書いてた?
どの辺で詰まったのかkwskお願い。

>>911
前に歩かないね。
一応Tweakerでも確認してみたら、カロンと骨メットにはE42Bが使われていた。
やはり影響あったのね。
他の開き部分を探して使うしかないのか・・・。
913 名前:壁に耳あり、障子にメアリーさん 投稿日:2006/06/25(日) 21:00:47
E2B0(0xE4B0)あたりがダミーデータっぽいのでそこを使ってみた。
914 名前:壁に耳あり、障子にメアリーさん 投稿日:2006/06/25(日) 21:22:56
>>912
ASMポインタに関しては、同じバンクの中で空いた領域を指定することが出来ますよ
例えば、PCアドレスで$CF1EあたりのFFFF・・・は大丈夫だと思われます。
(前に自作したときはこの領域でもおkでした)
ASMポインタに記述するときはヘッダ分削るので$CD1Eになります

mikeyk氏がパタメットを作ったというのでwktkしていたけど
やっぱりジタバタマリオになるのか・・・完全バージョンはやっぱり難しいみたいだなぁ(´・ω・`)

その他

  • パタメットだけスプライト番号、12番を使わないとうまくいかないらしいです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スプライトの挿入方法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
マリオ4改造 @wiki
記事メニュー

改造ツール

  • Lunar Magic
    • Overworld Editor
    • Lunar Magic/音楽の追加
  • pixi
  • UberASM
  • GPS



共同開発

  • 共同開発について
  • 共同への投稿
    • VIPマリオ1
    • VIPマリオ2
    • VIPマリオ3
    • VIPマリオ4
    • VIPマリオ5
    • VIPマリオ6β
  • 自作物公開場

SFCプログラム言語

  • 65C816プログラミング
    • 65c816資料
  • HDMA入門
  • xkasについて
  • 上級ASMコーディング
  • 画面視覚効果(HDMA)

コラム

  • ビギナーズガイド
  • みんなのFAQ
  • 良ステと呼ばれるステージの作り方
  • パッチについて
  • マリオワールドテクニック集
  • バグ技集
  • 良作改造マリオ紹介
  • 改造マリオリンク集
  • 効果音一覧
  • 各GFXの早見表
  • チラシの裏
  • Macで改造マリオを遊ぶ



アクセスカウンター

総数: -
今日: -
昨日: -
現在:-


リンク集

  • 本スレ
    • スレ避難所
    • 過去ログ
    • まとめサイト(更新停止)
  • あっぷろだえっくす
  • VIPマリオ攻略Wiki
  • SMW Central
  • SMW没データまとめ
  • マリオ64改造Wiki
  • マリオWii改造Wiki
記事メニュー2

編集者向け

  • 編集者向けの情報
    • ツールページ雛形
  • Wikiの情報を新しくしよう
  • 編集練習ページ

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. WinIPS
  2. 改造マリオの共同開発2
  3. 改造マリオの共同開発
  4. 改造マリオリンク集
  5. 改造マリオの共同開発4
  6. 改造マリオの共同開発5
  7. 改造マリオの共同開発3
  8. Lunar Magic
  9. 自作物公開場
  10. 65C816プログラミング
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    投票ページ
  • 37日前

    pixiの使い方(仮)
  • 42日前

    編集練習ページ
  • 84日前

    コメント/Lunar Magic/みんなのFAQ
  • 159日前

    Lunar Magic/ExGFXを使ってのグラフィック変更
  • 227日前

    コメント/Lunar Magic/ExGFXを使ってのグラフィック変更
  • 236日前

    コメント/Lunar Magic/ゲーム内の文字を日本語化する
  • 285日前

    http:/smw-vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/_sn/src/smw2066.png
  • 307日前

    効果音一覧
  • 315日前

    Lunar Magic/みんなのFAQ
もっと見る
人気タグ「AddMusicKについて追記。」関連ページ
  • Lunar Magic/音楽の追加
もっと見る
人気記事ランキング
  1. WinIPS
  2. 改造マリオの共同開発2
  3. 改造マリオの共同開発
  4. 改造マリオリンク集
  5. 改造マリオの共同開発4
  6. 改造マリオの共同開発5
  7. 改造マリオの共同開発3
  8. Lunar Magic
  9. 自作物公開場
  10. 65C816プログラミング
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    投票ページ
  • 37日前

    pixiの使い方(仮)
  • 42日前

    編集練習ページ
  • 84日前

    コメント/Lunar Magic/みんなのFAQ
  • 159日前

    Lunar Magic/ExGFXを使ってのグラフィック変更
  • 227日前

    コメント/Lunar Magic/ExGFXを使ってのグラフィック変更
  • 236日前

    コメント/Lunar Magic/ゲーム内の文字を日本語化する
  • 285日前

    http:/smw-vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/_sn/src/smw2066.png
  • 307日前

    効果音一覧
  • 315日前

    Lunar Magic/みんなのFAQ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.