アルケナス
様々な星との貿易を繰り返す星
ここでは最先端の技術を駆使しており、人・金・情報が全て集っている
ここでは法がしっかりと定まっており、街中で戦闘をしようものなら即牢獄行きであろう
新しく購入・開発した兵器を試したいのならば、政府に決められた施設を使って行うか、他の星に行って試す事をお勧めする
S級封鎖区画”焼野”
S級封鎖区画”焼野”
かつては多くの研究施設が立ち並び、最先端の研究が行われていた区画だった。
しかし研究施設の一つが事故により暴走、一帯は廃墟と化し、超高密度の瘴気に覆われるようになった。
また地表部分全体に焼けたような痕が残ったため、”焼野”と呼ばれるようになる。
焼野の中には常識では考えられないような魔物が闊歩しており、そのどれもが非常に強力。
また瘴気によって外界とは隔離された状態になっているため、特殊な方法でゲートを開かない限り内外の干渉は不可能。
この世の地獄と形容するのが相応しい場所である
企業間戦争
【企業間戦争】
アルケナスの日常(?)の一つ
巨大兵装などを携える企業は、新製品の性能テストやお抱えパイロットの練度維持等を兼ねて
しばしば他社の工場や資源採掘プラント等に攻撃を仕掛ける事がある。相手企業もお互い様なので
自社の大切な施設に防衛部隊を配備したり傭兵を雇ったりして対処しているのが日常となっている
売り手であり評判の担い手である民間人に攻撃を行う事は厳に慎み、また暗黙の了解内にある私闘であるため
他者の開発力や操縦技術などをお互い認め合っており、ある一社を徹底的に潰すような事は殆どないという
ウォーマミクロン社
【ウォーマミクロン社】
魔物を持って魔物を滅すをコンセプトとし、
主な産業は魔物をモデルとした兵器や、生物兵器、魔物そのものを利用した兵器である
開発技術はかなり高い…が作る兵器は大抵倫理無し、馬鹿と冗談を総動員した兵器群などと言われるように
パイロットに気遣いが無い兵器ばかりである。
目立った魔物との戦いがない近年、他の企業や研究組織から技術を奪うため活動しているという噂が流れている
E-Frex社
【E-Frex社】
アルケナスを中心に商売をする企業。
人型兵器から電子レンジまでそこそこの工業技術は持ち合わせている
特に熱心に開発しているのが義手義足、はたまた身体の殆どの機能まで(お金さえあれば)代用出来る人と機械の融合技術
現在、人の意識を機械に移し、手足など人とは構造の違う機械をまるで生きているかのように扱う技術を開発中
四つ足の人間とかパーツの沢山ある機械や兵器などが実現可能な、わりとマッドな研究をしているとの噂
他社の工場や資源採掘所などを妨害、襲撃したりされたりも結構日常茶飯事らしい
アルニラムで人と違う身体構造(翼やしっぽ等)を持ちながら人に近い動きをする亜人種は狙われてるかもしれない
「人の柔軟さと動物の辛抱強さ」がモットーで、本社の近くに様々な動物の尻尾を模したような展望台兼オブジェがあるが
その外観により近隣住民からは「ハリセンタワー」の名で親しまれている
サイファーシーカー社
【サイファーシーカー社】
大戦終結と共に立ち上げられた企業。名もない中小企業の集合体であったが、飛躍的な技術力の向上でそれなりの地位の獲得に成功した
初期は操縦系統の技術やロケットエンジンなどの開発を手がけていたが、近年機動兵器にかなりの力を入れ始めた
人体研究が盛んで、本社の兵器の操縦系統は脳波型が多い。そのため、敷居は上がってしまっているものの、一定の需要を得ているようだ
発展には異端児と呼ばれた設立初期の技術者「アイリ・カーゴ」が深く関わっており、現在もその極端な設計思想が受け継がれている
個人購入を主なターゲットとし、ハイエンド機を中心に生産。量産型が造られることは少ない
非常に大人しい企業として知られていたが、過負荷で精神崩壊を引き起こしたテストパイロットが居住区で暴れまわった事件から、世間全体でのイメージは悪い
最終更新:2011年10月12日 23:18