現在確認してある参加者の名簿です
編集はご自由に!!
ワイズマン
【名前】ワイズマン【性別】男性の擬似人格【年齢】設定年齢39歳 【職業】傭兵
【種族】アンドロイド【身長】1m80cm【体重】600kg【血液型】 該当データ無し
【アイテム】 人格保管タグ 高効率核融合バッテリー ボット・ドール(ハロルド)
【武器】各武装はワイズマン自身からエネルギー供給を行っている。
パルスガン:後述するガントレットの右手側に内蔵されたパルスガン。
連射性が高く、弾を大量にバラ撒く事が出来る。装弾数300発。
リロードに数秒かかる。
リニアランチャー:肩に装備されている弾体が燃料気化グレネードの
電磁投射砲。
着弾地点から2メートル程の範囲の生物をを熱と加圧で殺傷する。
両肩にあり連射不可能。
アブソリュート13:刃渡り40cmの高振動ブレードで、片刃。
設定で振動をオフに出来るのでその場合はただの鈍器になる。
振動させると刀身が摩擦による赤熱化を起す。
バンカーバスター:塹壕堀りに使うパイルバンカー。再装填が必要。
【装備】光吸収仕様なので夜だと殆ど見えないが昼だと目立つ。
ガントレット:手甲。アタッチメントが着いておりそこに武装を施せる。
PRO-13:外部装甲。強化外骨格と一体化している。生半可なライフルでは
傷すらつかないがエネルギー兵器に耐性はあまりない。
ENR-13:左手側のガントレットに装着されている長方形の小型の盾。指向性エネルギー体に対して耐性を持つ。小銃弾程度なら実弾も防げるだろう。
EMPスカート:アブソリュート用のラック等がついている足首までの炭素繊維のスカート。熱に強く、これ自体に防弾性能がある。
電磁妨害モジュールを組み込んでおりその用途は多岐に渡る。
緊急加速バーニア:リアクターのリミッターを解除し背部バーニアで超加速できるバーニア。その性質上、連続稼動出来ず、
加速も瞬間的にしか得れないので回避くらいにしか使えない。
バイザーシステム:通常視界に加え各種音声通信、環境スキャン、赤外線視界、エコー視界、心音探知システムが備わった多機能バイザーシステム。
スモークディスチャージャー:煙幕弾を発射する擲弾機。
大腿部にあり発射する時はスカートが開く。
【容姿】艶消しの黒の外骨格とたなびくスカート姿。
前腕部がガントレットで盛り上がっている。
頭部はヘルメットとフェイスマスクが一体化しており眼の部分にバイザーが一筋入っている。
【技能】剣術 クラッキング技能 無視界戦闘術 強化モジュール:射撃
【備考】
形式番号WIS-13。アクチュエータの設定をミスり握力が2トン近くある。
大戦時に製造されておりヴェガス・ダストシュートで再起動した。自己診断サーキットを走らせても異常が無く、戦闘報告も無いため大戦が終わったと判断してしばらくダストシュートで暮らす。
そこでボット・ドールのハロルドを発見、修理し、メイドとして再設定。
性格はお世辞にも真面目とは言えず、妙に人間くさい。
ハロルドとはそれなりに仲がいい。
有機スキンの維持の為に食事を摂る。彼の数少ない楽しみ。
尚、彼の動力源である高効率核融合バッテリーは放射能抑制が施されているので放射能漏れは心配ない。
ワイアット
【名前】ワイアット・ウェルナー
【性別】男
【年齢】20代
【職業】フリーランスの傭兵
【種族】人間
【身長】170cm
【体重】58kg
【血液型】O型
【アイテム】ファーストエイドキット 携帯端末
【武器】対物マグナム コンバットナイフ
【装備】パイロットギア
【技能】操縦 機械整備 射撃 歩呂夢魔字句 ???
【備考】
可変人型機動兵器「アルマズ」を駆る傭兵。
天性の操縦技術を持っており、若いながらも高い評価を得ている。
実力は本物で、機動兵器専門タイトル戦「マッチアリーナ」のランキングに名前が載っているほど。
最近ランカーに昇格したばかりとはいえ、その操縦テクニックの高さが伺えるだろう。
彼は傭兵としては仕事を選ぶことが多く、悪事には決して加担しようとしない。
おかげでいつも経済難に苦しんでいる。要するに貧乏でなのである。
人を雇うお金もないので、アルマズの運用・整備は、ほとんど彼とオペレーターのウェンディが担当してるようだ。
マッチアリーナのランク1、エイリアスに因縁があるようだが……。
【アルマズ】
ワイアットの乗機であり、可変機構を備える汎用人型機動兵器。
機体の外形は直線的なラインと角ばった構造が目立ち、まるで人型戦車とでも言うべき重厚さを放つ。
脚部の脛に当たる部分にクローラーをそれぞれ格納しており、
前面の装甲を展開(展開した装甲はサイドスカートとなる)し、
膝間接を180度折り曲げる簡易変形をする事によってクローラーによる高速走行を行う事が可能である。
機体のコアやボディには高い堅牢性に定評があるゼネラル・ミリタリー・インダストリーズ社製のパーツを使用。
さらに、増加装甲や爆発反応装甲を外付けする事によって防御力の強化を図り、
本機は非常にタフネスのある機体に仕上がった。
主な武装は左腕の連装プラズマロッド、バックユニットのECキャノン、コアの20mm機関砲など。他にも様々な武器を任務によって使い分ける。
最終更新:2010年07月07日 03:16