東方空夢匣@wiki

寺子屋の施設

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

寺子屋の施設

慧音に話しかけることで挑戦できるダンジョン
各階層で東方Projectに関する4択クイズが出題され、正解すると次の層へ進める
アイテムの持ち込み不可、挑戦可能になるのはストーリークリア後?(未確認)

  • 全99階
  • ボス:なし

問題集
東方Projectの原作サークルはどれ?
上海アリヌ幻樂団 上海アリス幻樂団 上海アリス幺樂団 disfact
+ 解答
上海アリス幻樂団

東方Project第1弾はどれ?
東方霊異伝 東方霊異殿 東方靈異伝 東方靈異殿
+ 解答
東方靈異伝

東方Project第2弾はどれ?
東方封魔録 東方風魔録 東方風神録 東方命萃酒
+ 解答
東方封魔録

東方Project第3弾はどれ?
東方空夢匣 東方時遊館 東方夢時館 東方夢時空
+ 解答
東方夢時空

東方Project第4弾はどれ?
東方怪綺談 東方怪奇談 東方幻想卿 東方幻想郷
+ 解答
東方幻想郷

東方Project第5弾はどれ?
東方紅魔郷 東方紅魔卿 東方怪奇談 東方怪綺談
+ 解答
東方怪綺談

東方Project第6弾はどれ?
東方紅魔郷 東方紅魔卿 東方紅魔館 東方妖々夢
+ 解答
東方紅魔郷

東方Project第7弾はどれ?
東方妖々夢 東方幽々夢 東方永夜抄 東方永夜沙
+ 解答
東方妖々夢

東方Project第8弾はどれ?
東方永夜抄 東方永夜沙 東方萃夢想 東方花映塚
+ 解答
東方永夜抄

東方Project第9弾はどれ?
東方文花帖 東方花映塚 東方文花帳 東方花英塚
+ 解答
東方花映塚

東方Project第9.5弾はどれ?
東方文花帳 東方文化庁 東方文花帖 文々新聞舞
+ 解答
東方文花帖

東方Project第10弾はどれ?
東方地霊伝 東方雷神録 東方風神録 東方地霊殿
+ 解答
東方風神録

東方Project第11弾はどれ?
東方地霊伝 東方雷神録 東方風神録 東方地霊殿
+ 解答
東方地霊殿

REX版儚月抄の作画担当は誰?
秋★枝 秋☆枝 秋×枝 秋∀枝
+ 解答
秋★枝

次のうち、東方紫香花のCDに参加していない人は?
setzer 岸田 ビートまりお 秀三
+ 解答
秀三
※参考
setzer「彼岸街道」(原曲:東方妖々夢「天空の花の都」)
岸田「本物の雨を見抜け」(原曲:東方怪綺談「夢想時空」)
ビートまりお「過ぎ去る年は柔らかい幻想を運ぶ」(原曲:東方幻想郷「アリスマエステラ」)

東方紅魔郷~東方地霊殿までのゲームでの公式作品中で最も登場回数の多いスペルカードはどれ?
霊符「夢想封印」 夢符「封魔陣」 魔符「スターダストレヴァリエ」 恋符「マスタースパーク」
+ 解答
魔符「スターダストレヴァリエ」
(夢想封印:紅、花=2回, 封魔陣:紅、妖、萃、永=4回, スターダストレヴァリエ:紅、妖、萃、永、花=5回, マスタースパーク:紅、妖、萃、永=4回)
※萃の夢想封印は神霊「夢想封印」

次のうち、ゲームでの公式作品で登場回数の最も多いスペルカードはどれ?
夢符「二重結界」 恋符「ノンディレクショナルレーザー」 死符「ギャストリドリーム」 鬼符「ミッシングパワー」
+ 解答
死符「ギャストリドリーム」
(二重結界:妖、永=2回, ノンディレクショナルレーザー:妖、永=2回, ギャストドリーム:萃、永、緋=3回, ミッシングパワー:萃、緋=2回)

次のうち、ゲームでの公式作品で登場回数の最も多いスペルカードはどれ?
霊符「夢想封印」 「咲夜の世界」 魔操「リターンイナニメトネス」 「幻想風靡」
+ 解答
魔操「リターンイナニメトネス」
(夢想封印:紅、花=2回, 咲夜の世界:萃、緋=2回, リターンイナニメトネス:萃、永、緋=3回, 幻想風靡:風、緋=2回)
※萃、緋の夢想封印は神霊「夢想封印」

次のうち、ゲームでの公式作品で登場回数の最も多いスペルカードはどれ?
日符「ロイヤルフレア」 幻符「殺人ドール」 紅符「不夜城レッド」 人鬼「未来永劫斬」
+ 解答
幻符「殺人ドール」
(ロイヤルフレア:紅、萃、緋=3回, 殺人ドール:妖、萃、永、緋=4回, 不夜城レッド:萃、永、緋=3回, 未来永劫斬:萃、永、緋=3回)

ゲームの公式作品中で最もスペルカードの種類が多いキャラはどれ?ただし、妖々夢において、難易度の変化でハイフン内が変わるのみのものは含めない。
博麗霊夢 パチュリー・ノーレッジ 魂魄妖夢 八雲紫
+ 解答
魂魄妖夢
(霊夢=32枚、パチュリー=36枚、妖夢=37枚、紫=33枚)

公式作品中のスペルカードで、最も符名が長いのは何文字?
3文字 4文字 5文字 6文字
+ 解答
6文字
(火水木金土符「賢者の石」)
※参考:
 5文字⇒メイド秘技「操りドール」、「殺人ドール」, 四天王奥義「三歩必殺」、
 4文字⇒火&土符「ラーヴァクロムレク」他(全部パチェ)、3文字⇒多数

東方妖々夢において幻符咲夜の低速ショットの名前は?
ミスディレクション パワーディレクション ジャック・ザ・リッパー ジャック・ザ・ルドビレ
+ 解答
ジャック・ザ・リッパー
※参考
幻符高速:インディスクリミネイト
時符高速:パーフェクトスクウェア
時符低速:プライベートスクウェア

核熱「核反応制御不能」で核弾はいくつ発射される?
12 14 16 18
+ 解答
16 (8方向×2)

次のうち、○符「~~~」という形式のスペルカードを持っていないのは誰?
四季映姫・ヤマザナドゥ 東風谷早苗 八坂神奈子 比那名居天子
+ 解答
東風谷早苗
(映姫⇒罪符「彷徨える大罪」、神奈子⇒贄符「御射山御狩神事」、天子⇒地符「不譲土壌の剣」 など)
※ただし早苗も星蓮船にて蛇符「神代大蛇」、蛙符「手管の蝦蟇」 を使用している

次のうち輝夜のスペルで間違っているのは?
神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」 神宝「ライフスプリングインフィニティ」 神宝「ブディストダイヤモンド」 神宝「サラマンダーシールド」
+ 解答
神宝「ブディストダイヤモンド」
(正しくは神宝「ブディストダイモンド」 )

次のうち、Easy~Lunaticで名前が変わらないのはどれ?
懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」 天丸「壺中の天地」 「幻想風靡」 力業「大江山嵐」
+ 解答
天丸「壺中の天地」
(生神停止⇒Hard以上で懶惰「生神停止(マインドストッパー)」、幻想風靡⇒Lunaticで「無双風神」、大江山嵐⇒Hard以上で力業「大江山」)

次のうち、妖々夢体験版で存在し、後に没となったスペルではないのは?
凍符「フリーズアクトレス」 凍符「アイシクルレイン」 操符「マリオネットパラル」 操符「マニピュレイトパペット」
+ 解答
凍符「アイシクルレイン」
※参考動画:東方妖々夢 体験版Plus0.01 Lunatic レザマリ

次のうち、撮影ノルマが10枚じゃないのは?
死符「酔人の生、死の夢幻」 審判「浄頗梨審判 ‐射命丸文‐」 貴人「サンジェルマンの忠告」 「百万鬼夜行」
+ 解答
審判「浄頗梨審判 ‐射命丸文‐」 (9枚)

金符「メタルファティーグ」が使われる難易度は?
Easy Normal Hard Lunatic
+ 解答
Normal(恋符魔理沙時)
※参考
霊符霊夢Normal⇒土符「レイジィトリリトン上級」
夢符霊夢Normal⇒木符「シルフィホルン上級」
魔符魔理沙Normal⇒火符「アグニシャイン上級」

方符「奇門遁甲」が使われる難易度は?
Easy Normal Hard Lunatic
+ 解答
Lunatic
※参考
Easy⇒仙符「屍解永遠 -Easy-」
Normal⇒仙符「屍解永遠」
Hard⇒鬼符「鬼門金神」

毒符「毒蛾の鱗粉」が使われる難易度は?
Easy Normal Hard Lunatic
+ 解答
Hard
※参考
Easy, Normal⇒蛾符「天蛾の蠱道」
Lunatic⇒猛毒「毒蛾の暗闇演舞」

神秘「葛井の清水」が使われる難易度は?
Easy Normal Hard Lunatic
+ 解答
Hard
※参考
Easy, Normal⇒贄符「御射山御狩神事」
Lunatic⇒神秘「ヤマトトーラス」

核熱「ニュークリアエクスカーション」が使われる難易度は?
Easy Normal Hard Lunatic
+ 解答
Hard
※参考
Easy, Normal⇒核熱「ニュークリアフュージョン」
Lunatic⇒核熱「核反応制御不能」

焔星「プラネタリーレボリューション」が使われる難易度は?
Easy Normal Hard Lunatic
+ 解答
Hard
※参考
Easy, Normal⇒焔星「フィクストスター」
Lunatic⇒焔星「十凶星」

次のうち、公式作品でのゲームの製品版及び体験版のレーベル絵で複数回出た経験が無いのはどれ?
霧雨魔理沙 十六夜咲夜 ミスティア・ローレライ 射命丸文
+ 解答
霧雨魔理沙

永夜抄体験版のレーベルは誰?
霧雨魔理沙 リグル・ナイトバグ ミスティア・ローレライ 上白沢 慧音
+ 解答
ミスティア・ローレライ

永夜抄のレーベルは誰?
博麗霊夢 霧雨魔理沙 十六夜咲夜 魂魄妖夢
+ 解答
霧雨魔理沙

花映塚体験版のレーベルは誰?
チルノ 魂魄妖夢 ミスティア・ローレライ 鈴仙・優曇華院・イナバ
+ 解答
ミスティア・ローレライ

花映塚のレーベルは誰?
メディスン・メランコリー 射命丸文 風見幽香 四季映姫・ヤマザナドゥ
+ 解答
射命丸文

風神録体験版のレーベルは誰?
秋静葉 秋穣子 鍵山雛 河城にとり
+ 解答
秋穣子

地霊殿体験版のレーベルは誰?
キスメ 黒谷ヤマメ 水橋パルスィ 星熊勇儀
+ 解答
黒谷ヤマメ 画像(@神主ブログ)


永夜抄インストール時に表示される文章で何を食べて待つように言われる?
桜餅 水羊羹 もみじ饅頭 黄身時雨
+ 解答
水羊羹

文花帖インストール時に表示される文章で何を食べて待つように言われる?
お茶 麦茶 金つば どら焼き
+ 解答
どら焼き

次のうち、紅魔郷のバックインレイのSSに写っていないスペルカードはどれ?
日符「ロイヤルフレア」 「紅色の幻想郷」 禁忌「レーヴァテイン」 禁忌「カゴメカゴメ」
+ 解答
禁忌「レーヴァテイン」

次のうち、妖々夢のバックインレイのSSに写っていないスペルカードはどれ?
天神剣「三魂七魄」 獄神剣「業風神閃斬」 「狐狗狸さんの契約」 餓王剣「餓鬼十王の報い」
+ 解答
獄神剣「業風神閃斬」

永夜抄のバックインレイにあるSSで、唯一写っているラストワードはどれ?
「エンシェントデューパー」 「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」 「蓬莱の樹海」 「フェニックス再誕」
+ 解答
「エンシェントデューパー」

次のうち、文花帖のバックインレイに居ないキャラはどれ?
鈴仙・優曇華院・イナバ 十六夜 咲夜 八雲 藍 上白沢 慧音
+ 解答
八雲 藍

次のうち、風神録のバックインレイにいないキャラはどれ?
東風谷早苗 犬走椛 八坂神奈子 洩矢諏訪子
+ 解答
八坂神奈子

東方紅魔郷においてグレイズは1回で何点?
500 1000 2000 4000
+ 解答
500

妖々夢にて、スペルカード中の帯には何と表示されている?
Spell Card Attack Apparition Night Power of Spiritual Border Border of Life
+ 解答
Power of Spiritual Border

次のうち、花映塚にてボスアタックの発生するポイントでないのは?
100000 300000 500000 999999
+ 解答
999999

風神録スタッフロールでの隠しメッセージ表示条件は?
ノーミスノーボムクリア 全キャラでExtraクリア スペル全取得 Lunaticクリア
+ 解答
Lunaticクリア(スタッフロール後しばらく待つと出現)

緋想天のストーリーモードで最終戦が天子なのは次のうち誰?
射命丸文 レミリア・スカーレット パチュリー・ノーレッジ 小野塚小町
+ 解答
小野塚小町
※参考
文:霊夢⇒魔理沙⇒咲夜⇒レミリア⇒霊夢
レミリア:咲夜⇒パチュリー⇒アリス⇒鈴仙⇒妖夢⇒小町⇒霊夢⇒紫
パチュリー:咲夜⇒霊夢⇒魔理沙⇒衣玖⇒天子⇒萃香(伝説の黒幕完全スルー)
小町:魔理沙⇒咲夜⇒妖夢⇒鈴仙⇒霊夢⇒天子

次のうち、音楽CDの蓬莱人形にオリジナルとして収録された曲は?
二色蓮花蝶~ 桜花之恋塚~ 明治十七年の上海アリス エニグマティクドール
+ 解答
明治十七年の上海アリス
※参考
二色蓮花蝶⇒秋霜玉
桜花之恋塚⇒稀翁玉
エニグマティクドール⇒稀翁玉

同人サークルsound sepherのアレンジCD、Cradle -東方幻樂祀典-にてZUNがアレンジしている曲はどれ?
幽霊楽団 紅楼 上海紅茶館 シンデレラケージ
+ 解答
シンデレラケージ
※参考
他に妖々跋扈アレンジ「妖々跋扈 ~ Speed Fox!」も収録

次のうちZUNにより作られた曲でないのは?
キュアリアス上海古牌 呑んべぇのレミリア スプートニク幻夜 AN ORDEAL FROM GOD
+ 解答
呑んべぇのレミリア
(「呑んべぇのレミリア」ではなく「呑んべぇのレリア」)
※参考
キュアリアス上海古牌⇒D.N.A.Softwares「東方幻想麻雀」にて使用
スプートニク幻夜⇒瞬殺サレ道?「秋霜玉」にて使用
AN ORDEAL FROM GOD⇒D.N.A.Softwares「神魔討綺伝 ~ Magus in Mystic Geometries.」にて使用
呑んべぇのレムリア⇒呑んべぇ会「黄昏酒場」にて使用

文花帖LevelEXのBGMはどれ?
レトロスペクティブ京都 レトロスペクティブ帝都 東の国の眠らない夜 東の国の眠れない夜
+ 解答
東の国の眠らない夜
※参考
Level 1,2⇒風の循環
Level 3,4,5⇒天狗が見ている
Level 6,7,EX⇒東の国の眠らない夜
Level 8,9,10⇒レトロスペクティブ京都
Level 10-8⇒風神少女

次のうち、正しい曲名は?
もう歌しか歌えない もう歌しか聞こえない もう歌しか聴こえない もう歌すら聴こえない
+ 解答
もう歌しか聞こえない

次のうち、正しい曲名は?
サニールチルフレクション サニールチルリフレクション サニールチリフレクション サニーチルフルレクション
+ 解答
サニールチルフレクション
※参考
三月精、サニーミルクのテーマ
分解すると"Sunny Rutile Flection"(太陽のルチル(金紅石)の屈折)

次のうち、正しい曲名はどれ?
大地の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion 霊知の太陽信仰~ 地霊の太陽信仰~ 愛知の太陽信仰~
+ 解答
霊知の太陽信仰~

次のうち、正しい曲名は?
ハマトルンの妖怪少女 ハルトマンの妖怪少女 ハトルマンの妖怪少女 ハルマトンの妖怪少女
+ 解答
ハルトマンの~
※参考
哲学者で著書『無意識の哲学』を遺したエドゥアルト・フォン・ハルトマンより。
決してナチスドイツの超絶撃墜王ではないし、ましてパンツ丸出しで空飛ぶ少女でもない

「とか言ってみるテスト」これ誰のセリフ?
十六夜咲夜 レミリア・スカーレット アリス・マーガトロイド 霧雨魔理沙
+ 解答
霧雨魔理沙
魔理沙 「くそー、悔しいなぁ
     あんな奴にしてやられるなんて私らしくないわ」
魔理沙 「とか言って見るテスト」
(紅魔郷魔理沙BADEDより)

ミニ八卦炉を作ったのって誰?
魔理沙の母親 魔理沙の父親 森近 霖之助 霧雨 魔理沙
+ 解答
森近 霖之助
「なお、彼女の自作ではなく、香霖堂が作った物である。」(東方求聞史紀より)

魔理沙のミニ八卦炉に搭載されている効力でないのはどれ?
風が吹き出し夏は涼しい 異常なほどの火力 使用者の魔力を増強 マイナスイオンで空気を綺麗に
+ 解答
使用者の魔力を増強
※参考
「小さいが異常なほどの火力を持つ。」
「炉の一角から風が吹き、夏には涼むこともできる。」
「実は今回、魔理沙には内緒で”空気を綺麗にするというアイテム”を溶かして混ぜたのである。」
(東方香霖堂 第四話「霧雨の火炉」より)

服の袖にRedMagicの文字が入っていたのはどの作品の咲夜?
紅魔郷 妖々夢 永夜抄 萃夢想
+ 解答
紅魔郷

次のうち、咲夜の設定として公式で語られたことがないのは?
ヨーロッパ出身 自称十代後半 創作中華にはまる 猫舌
+ 解答
ヨーロッパ出身
※参考
「頭も切れ、腕もたち、弱点は無い様だが猫舌。
 投げナイフの技術は料理の腕に比例する為、咲夜は料理が大変上手。
 最近は貴重な食材を使用した創作中華にはまっている。」
(東方妖々夢マニュアル キャラ紹介より)

「本人は十代後半だと言っているが、落ち着いた性格と能力から見ても、その発言は疑わしい。」
(東方求聞史紀より)

次のうち、レミリアの二つ名として公式作品中登場したことがあるのは?
永遠に幼き紅い月 永遠に赤い幼き月 永遠に幼い紅き月 永遠に紅き幼い月
+ 解答
永遠に赤い幼き月(萃夢想)
※参考
ちなみに紅魔郷の二つ名は「永遠に紅い幼き月」(緋想天も同じ)

気化したレミリアを吸うと、どうなると言われている?
レミリアに忠誠を誓う 吸血鬼になれる スカーレット家の一員になれる 永遠の命が得られる
+ 解答
永遠の命が得られる
レミリア「気化したらそれを吸い込んだだけで永遠の命に
     なっちゃうわよ」
(紅魔郷霊符EDより)

次のうち、レミリアの弱点でないのは?
十字架 日光 にんにく 流れ水
+ 解答
十字架
もちろん、日光に弱い、流れ水を渡れない、にんにくは苦手、鰯の頭なんて持っての他、
と散々だが、十字架には強い。
(永夜抄キャラ紹介より)

次のうち、紅魔郷~緋想天の全てのゲームに登場しているキャラはどれ?
パチュリー・ノーレッジ 十六夜咲夜 レミリア・スカーレット フランドール・スカーレット
+ 解答
レミリア・スカーレット
パチュリー 4ボス 咲夜(幻)ED 自機 紅魔組ED 咲夜ED Lv5 × 自機
咲夜 5ボス 自機 自機 自機 自機 Lv7 × 自機
レミリア 6ボス 咲夜ED 自機 自機 咲夜ED Lv7 霊夢(B)ED 自機
フラン Exボス × × × × LvEX × ×
※尚、地霊殿にレミリアは出ないが地霊殿(第11弾)は緋想天(第10.5弾)の後のため、紅魔郷~緋想天の範囲に含まれない

プリズムリバー三姉妹で最も背が低いとされているのは誰?
ルナサ メルラン リリカ 言及されていない
+ 解答
リリカ
「体は一番小さいが、楽器はダイナミックである。」
(東方求聞史紀より)

メルランの正しい英語表記はどれ?
Marlin Prismriver Melran ~ Merlan ~ Merlin ~
+ 解答
Merlin Prismriver
※参考
ルナサ⇒Lunasa
リリカ⇒Lyrica

レイラ・プリズムリバーは、もともとプリズムリバー姉妹の何番目だった?
長女 次女 三女 四女
+ 解答
四女
「身寄りの無い娘達は、それぞれ別々に引き取られていったのだが、
 四女のレイラだけは思い出の屋敷から別れる事が出来なかった。」
(東方妖々夢付属キャラ設定txtより)

八雲紫の二つ名で、過去に使われたことがないのはどれ?
境目に棲む妖怪 神隠しの主犯 割と困ったちゃん 気味の悪い微笑み
+ 解答
境目に棲む妖怪
※参考
神隠しの主犯⇒東方妖々夢
割と困ったちゃん⇒東方妖々夢 博麗神社例大祭スコアアタック仕様
気味の悪い微笑み⇒東方文花帖(STG)

境目に潜む妖怪⇒東方永夜抄

次のうち、永夜抄のチーム名として正しくないのはどれ?
幻想の結界チーム 冥界の住人チーム 禁呪の詠唱チーム 夢幻の紅魔チーム
+ 解答
冥界の住人チーム
(正しくは「幽冥の住人チーム」)

ミスティアの能力はどれ?
歌で人を迷わせる程度の能力 歌で人を狂わす程度の能力 歌で人を惑わす程度の能力 歌で人を脅かす程度の能力
+ 解答
歌で人を狂わす程度の能力

元々は地上の出身で、月夜見と共に月へ渡り、月の都を作った。これって誰のこと?
嫦蛾 蓬莱山 輝夜 八意 永琳 綿月 豊姫
+ 解答
八意 永琳

射命丸文の初出はどれ?
東方花映塚 東方文花帖 東方風神録 東方緋想天
+ 解答
東方文花帖
※参考
東方文花帖(書籍)⇒初版2005年8月11日
東方花映塚⇒2005年8月14日 C68頒布
東方文花帖(STG)⇒2005年12月30日 C69頒布

風神録のキャラ設定.txtでの文の二つ名は?
風雨の鴉 里に最も近い天狗 伝統の幻想ブン屋 最も里に近い天狗
+ 解答
里に最も近い天狗
※参考
風雨の鴉⇒緋想天
伝統の幻想ブン屋⇒花映塚
最も里に近い天狗⇒風神録本編(txtと逆の表記になっている)

天子の二つ名はどれ?
非想非緋想天の娘 緋想非非想天の娘 緋想緋緋想天の娘 非想非非想天の娘
+ 解答
非想非非想天の娘
(非想非非想天=仏教で28天ある天界の一番上にある無色界の頂上。「非想天」「有頂天」とも。)

地上と地下を結ぶ穴の番人って誰?
黒谷ヤマメ 水橋パルスィ 星熊勇儀 火焔猫燐
+ 解答
水橋パルスィ
一応、地上と地下を結ぶ縦穴の番人というか守護神である。
地上世界から無事に地下世界に辿り着けるよう、
また逆に地下世界から地上世界に辿り着けるように見守ってくれる。
(地霊殿 キャラ設定.txtより)

地霊殿にて、地上に怨霊を送り込んだのは誰?
八坂神奈子 古明地さとり 火焔猫燐 霊烏路空
+ 解答
火焔猫燐
それは怨霊を地上に送り込む事。それにより地上の妖怪達に異変を
知らしめる事が出来れば、何かが変わる筈だと。
(東方地霊殿付属 おまけtxtより)

公式での霊烏路空の正しい通称は?
うつぼ おくう お空
+ 解答
おくう

秘封倶楽部の時代、日本の首都はどこ?
東京 京都 長野 岩手
+ 解答
京都
「京都と違って東京は田舎だから、懐かしい物が沢山あるのよ」
(卯酉東海道より)

蓮子の能力で今居る場所を知る場合、何を見ることが必要?
太陽
+ 解答
「蓮子は星の光で今の時間が分かり、月を見ただけで今居る場所が分かるらしい。」
(蓮台野夜行より)

メリーが専攻してる学問は?
相対性精神学 量子力学 超統一物理学 比較物理学
+ 解答
相対性精神学
「そんな私の専攻は相対性精神学。」
(夢違科学世紀より)

秘封倶楽部の初出はどれ?
蓬莱人形 卯酉東海道 夢違科学世紀 蓮台野夜行
+ 解答
蓮台野夜行
※参考
蓮台野夜行⇒2003年12月
卯酉東海道⇒2006年5月
大空魔術⇒2006年8月
蓬莱人形(2002年8月)には秘封倶楽部は登場しない

次のうち、正しい東方キャラはどれ?
スターミルク スターサファイヤ スターサファイア スタープラチナ
+ 解答
スターサファイア

幻想郷縁起にて、個体が未確認となっている種族でないのは次のうちどれ?
仙人 天人 龍神 河童
+ 解答
龍神(未確認となっているのは「龍」)

幻想郷縁起にて、無名の丘の危険度はどれ?
極高
+ 解答

幻想郷縁起にて、英雄伝で紹介されているキャラでないのはどれ?
十六夜咲夜 魂魄妖夢 八意永琳 森近霖之助
+ 解答
魂魄妖夢(妖夢は妖怪図鑑の幽霊のカテゴリーで紹介)

幻想郷縁起にて、亡霊と幽霊の違いとして触れられていないのはどれ?
触れることも話すこともできる 生きていた頃の姿を取る 体温が低くない 人に危害を加えない
+ 解答
人に危害を加えない
「亡霊は幽霊と違い、生きていた頃の姿を取り、触れる事も話す事も出来て、傍目には人間と区別が出来ない。
 体温も低くなく、また、人間以外の生き物から亡霊になる事も無い。」
(東方求聞史紀より)

次のうち、求聞史紀に登場した名前ではないのはどれ?
食べ盛りの太公望 リリカファンクラブ会員No.5 筍取りの翁 野菜一筋
+ 解答
リリカファンクラブ会員No.5 
(登場しているのは「リリカファン倶楽部会員No.1」「ファン倶楽部会員No.5」)

阿求が生まれた時の文々。新聞の発行時期はどれ?
第百九期 水無月の四 ~弥生の三 ~文月の一 ~如月の二
+ 解答
第百九期 文月の一

幻想郷縁起の参考文献、「決闘のスペルカード」の著者は誰?
博麗霊夢 八雲紫 博麗神社社務所 新しい幻想郷を作る会
+ 解答
新しい幻想卿を作る会
※参考
東方求聞史紀参考文献
  • 「幻想郷風土記」博麗神社社務所編
  • 「実録 三途の川」是非曲直庁編集部
  • 「図説地獄極楽」是非曲直庁編集部
  • 「死のノート」是非曲直庁編集部
  • 「一刻で判る山川文化」大天狗社
  • 「香霖堂目録」森近霖之助
  • 「曰く付きの人形物語」アリス・マーガトロイド
  • 「吸血鬼条約」八雲紫
  • 「本当は近い月の裏側」八雲紫
  • 「コンピュータの彼岸」八雲紫
  • 「決闘のスペルカード」新しい幻想郷を作る会

次のうち、求聞史紀で解説された天狗でないのは?
白狼天狗 鼻高天狗 木葉天狗 山伏天狗
+ 解答
木葉天狗
「天狗にも色々種類があり、天狗のボスである天魔、管理職に当たる大天狗、
 すばしっこい報道部隊の鴉天狗、事務仕事を得意とする鼻高天狗、
 山の自衛隊の白狼天狗、印刷業者の山伏天狗等、様々である。」
(東方求聞史紀より)

東方求聞史紀の表紙のカバーの内側で、阿求は何という文字を書いている?
+ 解答

幻想郷縁起にあるスペルカードルール原案で理念として明記されていないのはどれ?
人間が異変を解決しやすくする 妖怪が異変を起こしやすくする 幻想郷のパワーバランスを整える 完全な実力主義を否定する
+ 解答
幻想郷のパワーバランスを整える
理念
 一つ、妖怪が異変を起こし易くする。
 一つ、人間が異変を解決し易くする。
 一つ、完全な実力主義を否定する。
 一つ、美しさと思念に勝るものは無し。
(東方求聞史紀より)

素粒子レベルで浄化する風を起こす扇子を持っていたのは誰?
綿月豊姫 綿月依姫 八雲紫 射命丸文
+ 解答
綿月豊姫

豊姫の二つ名はどれ?
海と山を繋ぐ月の姫 川と海を~ 山と海を~ 海と川を~
+ 解答
海と山を繋ぐ月の姫

豊姫が紫を縛った紐の名前は?
ファムトファイバー ファムトフェイバー フェムトファイバー フェムトフェイバー
+ 解答
フェムトファイバー

儚月抄にて、月面に降り立った霊夢達が最初に綿月依姫の相手をしたのは誰?
博麗霊夢 霧雨魔理沙 十六夜咲夜 レミリア・スカーレット
+ 解答
十六夜咲夜

次のうち、2009年3月現在で小説版儚月抄の視点役になったことがないのは?
綿月依姫 レイセン 魂魄妖夢 蓬莱山輝夜
+ 解答
綿月依姫

+ 解答

+ 解答

+ 解答

+ 解答

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー