権天使メヒーシャ(R-1)
◆ステータス
種族 | コスト | 支配力 | |
天使/英雄 | 4 | 2 | |
レア | スロット | HP | 攻撃力 |
R | 1 | 12(13) | 12 |
◆成長
LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 |
HP13 | - | - | - | - | - |
◆カード能力
贖罪の光霞 |
---|
前衛エリア:敵ターン中、このカードの正面に移動・登場した敵前衛配下に3ダメージを与える |
聖なる加護 |
登場:【最古の手札を1枚捨てる】次のターン、このカードは攻撃されずにブロックに参加出来ない |
◆考察
《聖なる加護》により、登場してから次のターンまでの間、敵に攻撃されなくなる。
しかしこのカードが攻撃されないだけで敵の攻撃そのものを防ぐことはできないので、他の配下やリーダーがその分、代わりに攻撃されてしまう。
手札を捨てる必要がある上に強制発動なので、使いにくいカードとなっている。
《贖罪の光露》は受け身ではあるが、正面に来た配下に3ダメージも与えられるので着実に次に繋げられる優秀な能力。
《聖なる加護》との相性も良く、《聖なる加護》によりほぼ確実に次のターンまで生き残れるので、《贖罪の光露》で削った相手を確実に仕留めることが出来る
しかしこのカードが攻撃されないだけで敵の攻撃そのものを防ぐことはできないので、他の配下やリーダーがその分、代わりに攻撃されてしまう。
手札を捨てる必要がある上に強制発動なので、使いにくいカードとなっている。
《贖罪の光露》は受け身ではあるが、正面に来た配下に3ダメージも与えられるので着実に次に繋げられる優秀な能力。
《聖なる加護》との相性も良く、《聖なる加護》によりほぼ確実に次のターンまで生き残れるので、《贖罪の光露》で削った相手を確実に仕留めることが出来る
- ブロックにも参加出来ないという珍しい能力を持つ
- ver1.03以前ではこのカードが存在すると味方全員がブロック出来なくなるバグがあった
- 守護するべき英雄が隣にいてもブロックできない。守護天使なのに…
- 一応、このカードが前衛にいれば後衛のカードは守ることは出来る
- 前衛に《聖なる加護》を発動したこのカードだけがいれば敵の攻撃を完全に防ぐことが出来る
- コスト4のこのカードだけを前衛に残すのは中々難しいが
- 守護天使―英雄の傍に佇み、魂を結び付かせる特殊な天使。英雄の戦友にして恋人、守護者にして母たることが求められる。by専門用語情報
このカードが守護してるのは自分だけな気がする
◆入手方法
- イベント等
- 天使ルート6章(キノールラザ戦後)
- 錬成
- 大天使メヒーシャ(R-1)×2、白光燐石×1、天使ナルザエル
◆バトルボイス
登場 | 行くぞ! |
攻撃 | 叩き…潰す! |
敵を撃破 | 猛者は死ぬが道理 |
能力発動 | 殲滅だ |
退却 | ぐぅ…っ |
関連リンク
- メヒーシャ
- 《贖罪の光霞》持ち
- 権天使メヒーシャ(R-1)
- 能天使ルファディエル(リーダー/SR-1)
- 智天使ガノエル(EU-1)
- 智天使ガノエル(リーダー/EU-1)
- メヒーシャ専用装備「戦乙女の金鎧」
- ラグタス専用装備「霊輝の鉤爪」
- 敵に攻撃されない能力
- 《ヴァラーブル》…椎名 沙夜音(C-3)等
- 《聖なる加護》…権天使メヒーシャ(R-1)
- 《機敏な回避術》…黒烏の羽根
- 《漆黒の霞》…ギルノ・エグゴル
- 敵の攻撃を制限する能力
- 《煌く暗黒》…歪魔エルンスト(リーダー/SR-1)等
- 《無言の圧力》…椎名 沙夜音(リーダー/SR-1)等
- 《城壁展開》…智天使ガノエル(EU-2)等
- 《スピテリクス》…下位攻撃制御結界等
- 《闇の小夜曲》…死歌で惑わすモノ
- 個別ページの一覧/天使
- [[個別ページの一覧/英雄]