パックマンで使えるテクニック、技等
DB
消火栓。S君の近くで発生させるとダメージを与えられる。また、消火栓を吹っ飛ばす際にS君が近くにいると飛ばした消火栓でダメージを与えられる。
NB
フルーツターゲット。ホムコンではリンゴを使う。
FS
横スマッシュ攻撃。
US
上スマッシュ攻撃。
Utilt
上強攻撃。
ABA
空中後攻撃。
ADA
空中下攻撃。
AUA
空中上攻撃。
水リンゴ
パックマンの通常必殺技のリンゴをアイテム化した後、消火栓の水で押し飛ばしてダメージを与えるという技。BTDのヒット後にリンゴを時間差で当てることにより本来困難なDBDが可能となる。
生成時間、判定持続、ダメージ、ベクトルを考慮した結果、SPではメロンではなくリンゴが最高効率となった。
生成時間、判定持続、ダメージ、ベクトルを考慮した結果、SPではメロンではなくリンゴが最高効率となった。
shBDBTDDBD
パックマンで使われるバット行動。BTD-BC間にはディレイをかける必要があるため、先述の水リンゴ等を使って吹っ飛びを抑える等する。BC回復はBTD全体終了次fから8f目。
消火栓巻き込みホームラン
パックマンの下必殺技で、消火栓を生成後サンドバッグと一緒にホームランで巻き込むことでダメージを稼ぐテクニック。
ホームランの攻撃発生1F目を消火栓のみに当て、2F目をサンドバッグに当てることで成立する為タイミングを掴むのはやや難しい。
ホームランの攻撃発生1F目を消火栓のみに当て、2F目をサンドバッグに当てることで成立する為タイミングを掴むのはやや難しい。