atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
大乱闘スマッシュブラザーズSPホームランコンテストWiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
大乱闘スマッシュブラザーズSPホームランコンテストWiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
大乱闘スマッシュブラザーズSPホームランコンテストWiki @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 大乱闘スマッシュブラザーズSPホームランコンテストWiki @ ウィキ
  • WiiFitトレーナー

大乱闘スマッシュブラザーズSPホームランコンテストWiki @ ウィキ

WiiFitトレーナー

最終更新:2024年11月18日 21:18

desunossu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

WiiFitトレーナーで使えるテクニック、技等


DB

腹式呼吸。WiiFitトレーナーでホムコンをやる上で必須となる技。必ず最初に使うこと。空中で使うと隙が減少するため、空中攻撃に派生することが可能。

sjDBABA

長らく使われていた始動。現在では使われていない。

bsjDBAUA

先述のsjDBABAに取って代わった始動。後術のテクニックを使うためにはこちらの始動でないと繋がらない。

FB

ヘディング。前半から後半になるまで主力となる技。

ヘディング→ボール別ヒット

ヘディングのタイミングをずらしてヘディングとボールの判定を別々に出すことによって後隙を減らすことが出来るテクニック。適度な間合いを保たなければならず、猶予が1Fしかないので難易度は高め。

Ftilt

横強攻撃。

Utilt

上強攻撃。

Dtilt

下強攻撃。

FS

横スマッシュ攻撃。腹式呼吸のバフ込みでスイングを上回る吹っ飛ばし力になる。

ABA

空中後攻撃。発生が早い且つ威力が高いが全体Fが長め。

ANA

空中ニュートラル攻撃。威力が高いので前半のダメージソースとして使われる。フィニッシュ直前の止め技としても使われる。

AUA

空中上攻撃。

ADA

空中下攻撃。BC前の最後の技として使われる。

shBDBTDBD

WiiFitトレーナーで主力となるバット行動。BC範囲が狭いため入力が遅いとBTDからバットが取れない。また、BTDの発生が9Fと遅めなため、BDBTDの流れもスムーズに行える必要がある。WiiFitトレーナーのニュートラル状態のBD位置は上寄りのため、BTDBC後のBDが遅すぎるとshBCができない。しかしBTDBDを着地より早くやりすぎてもBC範囲から外れてしまう。ACを絡めずにループを遂行したい場合、shBDは若干遅らせてBTDBDが着地に近い状態で行えるように調整する必要がある。

BDrjBDFB

フィニッシュ前の〆、あるいは中継として使われる。
スイングFinの場合はFB前のBDをnot直当てにするため、ある程度高さに余裕をもって行える必要がある。

shBDrjBDBTDDBDANA

フィニッシュ直前に使われる止め技。バリアを破壊しないためにrjBDをサンドバッグ君に向かって正面かつ1flhさせ、その後の空中回避と回避キャンセルBTDの入力を0fのロスで実行する必要があるため非常に難易度が高い。BC回復はBTD全体終了次fから9f目。

ファイター別ページ
「WiiFitトレーナー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
大乱闘スマッシュブラザーズSPホームランコンテストWiki @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 管理者及びメンバーについて
  • ホムコン用語集
    • テクニック集
  • ファイター別ページ
  • 世界記録一覧(ソロ)
  • 世界記録一覧(協力)
  • 世界記録申請&報告用ページ
  • 記録の認定基準
  • リプレイバグとその復元法について
  • よくある質問
  • 小ネタ投稿ページ

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース


その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 世界記録一覧(ソロ)
  2. 世界記録一覧(協力)
  3. ピーチ(デイジー)
  4. ホムコン用語集/テクニック集
  5. ガノンドロフ
  6. ホムコン用語集
  7. リュウ
  8. Mii剣術
  9. ルキナ
  10. キャプテンファルコン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    世界記録一覧(ソロ)
  • 146日前

    ホムラ・ヒカリ
  • 164日前

    パルテナ
  • 178日前

    ホムコン用語集/テクニック集
  • 180日前

    ピカチュウ
  • 186日前

    Mii剣術
  • 192日前

    ディディーコング
  • 198日前

    ホムコン用語集
  • 198日前

    テリー
  • 200日前

    インクリング
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 世界記録一覧(ソロ)
  2. 世界記録一覧(協力)
  3. ピーチ(デイジー)
  4. ホムコン用語集/テクニック集
  5. ガノンドロフ
  6. ホムコン用語集
  7. リュウ
  8. Mii剣術
  9. ルキナ
  10. キャプテンファルコン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    世界記録一覧(ソロ)
  • 146日前

    ホムラ・ヒカリ
  • 164日前

    パルテナ
  • 178日前

    ホムコン用語集/テクニック集
  • 180日前

    ピカチュウ
  • 186日前

    Mii剣術
  • 192日前

    ディディーコング
  • 198日前

    ホムコン用語集
  • 198日前

    テリー
  • 200日前

    インクリング
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.