キングクルールで使えるテクニック、技等
FS
横スマッシュ攻撃。フィニッシュ技として使われる。シフトすることで威力が変わり、上シフトが威力吹っ飛ばし力共に最も強い。サンドバッグ君が静止状態のときには上シフトが当たらないので、直前に浮かせておくかバウンドさせておく接待が必須。
US
上スマッシュ攻撃。0%時に密着して当てると多段ヒットする。
DS
下スマッシュ攻撃。
NB
パイレーツキャノン。砲弾発射後、Bボタンホールドで弾を吸い込んで再発射することができる。
その際に、砲口の吸い込み口の位置と砲弾の位置が重なるように位置調整することで効率的に砲弾を再発射できる。
その際に、砲口の吸い込み口の位置と砲弾の位置が重なるように位置調整することで効率的に砲弾を再発射できる。
FB
クラウンスロー。戻りは持ち主を追尾する形で移動する。
ABA
空中後攻撃。キングクルールのAAの中では最も威力が高い。BTU(弱)直前のBCAC要素としても使われる(猶予1f)。
ANA
空中ニュートラル攻撃。
shBDBTDBD
キングクルールで主力となるバット行動。完全固定が不可能のため、BDの入力を遅らせたり1flhを駆使してループを繋げる。
BTU(弱)
フィニッシュ直前に使われる。直前のBCはその場拾いができないため、ABABCACを用いる。
247調整
キングクルールは現在では265%以上からバリアを割らずにFCFSに繋げられる方法が発見されていないためこれが必須。