データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:千熊丸 【属性】:秩序・狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:D 【耐久】:E 【敏捷】:B 【魔力】:D 【幸運】:E 【宝具】:E
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
-‐‐-
. ____ . : ´:::::::::::::::::::::::::` 、 r‐‐- 、
. /::::::::::У:::::::⊆⊇ _兄_ ⊆⊇:::\{:::::::::::::::\
イ :::::::::: /:::::::::::::::::( ___ ) ::::::::::: \ ::::::::::::: }
八::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::/
ーア::::::::::::::_ 。s≦  ̄ ≧s。 _:::::::::::::::::::::r' ̄
. /:::::::::::/.:.:.:.:イ.:.:.:{ .:.:.:.: }|.:.:\:::::::::::::人
/ :::::::::/:/ :イ.:.八.:.:.{ .:.:.:.: }ト、 .:.:.\::::::::::::::ヽ
. / :::::::::/.:.l.:.八( \\ .:.八 ``~、} :::::::::::::ト
,':::::::::::,' .: レ' ⌒ )r‐´ィィイ"⌒从::::::::::::八
{::::::_,ノ.:.:.:.r'⌒う心ヌ ⌒う心ヌУ个s。,ノ::::::ヽ
{ ̄⌒ハ:{:人 乂ツ , 乂ツ /_ 人 ::::::::::::: l
. イ:::::::::::八乂.:乂 , , ___ , , , アハ.:.:.:.}::::::::::::::::!
. l{::::::::::::{ `Y込 Y´⌒´} / }l.:.:.:.!::::::::::::::,'
八::::::::个s。 _}个s。 _ 乂__,ノ ,ノ.:.八_,ノ ::::::::: /
个s。 _::_ 。s≦≧s。 _:フ 厶イ ⌒ヽ\__/
/:::::r' ̄:::::::::::::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::: \\
AA:ユナ(くまクマ熊ベアー)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆狂化:EX
恍惚の人。
複雑な思考が難しくなるが、その様子はどこか恍惚としている。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆カリスマ:B
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。
ただし、現在はクラス能力により狂化している為、能力を発揮できない。
◆心眼(偽):C
直感・第六感による危険回避。
虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。
視覚妨害による補正への耐性も併せ持つ。
◆歌仙の詩歌:C
集外三十六歌仙に名を連ねる歌人。
ある連歌会の最中に弟三好実休戦死の報告を受けるも動じず、
「薄に交わる蘆間のひとむら」に上の句に「古沼の浅き潟より野となりて」と返してから席を立った。
いかなる精神状態であっても詩歌を楽しめる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『安眠・枕返し(あんみん・まくらがえし)』
ランク:E 種別:対人奥義 レンジ:1 最大捕捉:1人
三好流枕合戦術奥義。
古く魂倉と呼ばれた枕を睡眠中の頭の下から高速で抜き放つことで、
霊的リンクが発生したまま振り回し、敵の攻撃を枕に誘導する迎撃の居合抜き。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
安眠セット
綿の布団に羽毛布団、木枕、陶枕、そば殻枕にパイプ枕など古今東西の寝具が揃っている。
更には寝る前に読む図書類や、寝る間を惜しんで遊ぶゲーム機などもある。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
三好氏当主三好長慶の幼き頃の姿。
細川政権を崩壊し室町幕府将軍を放逐し畿内を制した戦国時代最初の天下人。
三好実休、安宅冬康、十河一存、野口冬長と合わせて三好四兄弟とも。
父三好元長が主君である細川晴元と三好政長の一計によって討ち死にし、
千熊丸(のちの長慶)は10歳にして三好宗家の当主となった。
幼く家臣に支えられながらも12歳で春元と一向一揆の和睦の仲介や戦を経験し、
本願寺の勢力として春元と戦を行ったが、いまだ幼い千熊丸は春元に許され家臣となった。
春元に仕えながら力をつけていった長慶は、
いくつかの理由も重なり父の仇でもある三好政長の討伐を春元に願い出たが許可されず、
それでも長慶は兵を挙げ三好政長を討ち取った。
そして長慶の追撃を恐れて、春元と室町幕府将軍足利義輝が近江へ退避したことで、
長慶が畿内を支配することとなり天下人となった。
天下人三好長慶は弟たちの協力もあって勢力を拡大していたが、
弟十河一存が急死、三好実休の戦死、息子三好義興が病死、安宅冬康も亡くなった。
続く親族の死が長慶の精神を病み身体も病に蝕まれ最期を迎えた。
死後養子である三好義継と俗に言う三好三人衆、家臣である松永久秀の尽力もあったが三好の天下は続かなかった。
【能力】
三好長慶のアルターエゴ
親族の死で心身を弱らせ自分の死によって三好の天下を終わらせた三好長慶は、その命が家族、天下と深く結び付いており
宝具として、兄弟や家臣団、果ては敵に。三好の天下に存在した多くの人々を取り込んだ特殊霊基『大日本副王』を保持している。
自身と命(HP/MP)を共有した複数のサーヴァントを召喚出来る強力な宝具であるが、
たまには1人になりたい気分なので、天下人三好長慶となる前、
家督を継ぐ前の幼い千熊丸として『大日本副王』から切り離し召喚された。
三好長慶は基本的に何でもできる万能の人であったが、
幼い千熊丸のため三好長慶として保持していたスキルのランクやパラメータ、各種能力が低下している。
【性格】
文武両道才知あふれる人。
物事に対して深く思案するが、問題ごとに対して暴力によって速やかに解決するなら暴力を振るう。
しかしながら必要以上の争いを好まず、敵対関係にあった者でも命まで奪うような真似は慎む。
力あり人徳もある支配者の様であるがそれは、10歳にして家督を継ぎ幼い兄弟たちを護ることを誓った兄の姿。
その正体は、日がな一日書を読みふけり詩歌を綴ることを望む。言ってしまえばオタク気質な男。
【行動方針】
おうたしたり、お茶とかしたいです。お出かけも。
【聖杯への願い】
聖杯?よくわかんないぴかぴかだね
【一人称/二人称】
一人称:ボク 千熊丸 せんくま
二人称:おまえ あんた 略称
【しゃべり方の特徴】
ぶんしょうのひらがなを多くすると幼いかんでるよね
【コンセプト】
長慶(ちょうけい)じゃないので長兄(おにいちゃん)じゃないです
【推薦したいその他の代理AA】
リラックマ
うまる(干物妹!うまるちゃん)
【代理AAを選んだ理由】
千熊丸なのでクマです着ぐるみパジャマってかわいいよね
【その他コメント】
弟たちからの長慶に対する評価・印象
三好実休「お兄ちゃん、すげえ。自分も頑張ってお兄ちゃんの力になるよ」
安宅冬康「兄さんはいささか暴力的にすぎる。私が戒めて導かねば」
十河一存「にーちゃんは優柔不断だからな。俺が引っ張ってやらなきゃ」
野口冬長「三好の棟梁」
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
登場歴
【R-18(G)】ダイスで聖杯戦争【サーヴァント募集】
http://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1658129836/
http://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1658129836/