データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓
【名前】: ユーリカ・グラント 【属性】:中立・悪 【残令呪数】:3
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫
【特徴】:魔術師 【魔力】:そこそこ高め 【性別】: 女性
┣━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┻┳━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┫
【戦】:6 【魔】:7 【知】:7 【魅】:7 【運】:2 【心】:2 【家】:8 【計】:39
┣━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━━┻━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┫
_,..r=≦二 '''-._
/''ア¨ ヽ.ヽヽ. `ヽ、 `¨ー--、_
,У / .j .lヽヽ `ヽ、`<ー =x ,,
/ / .i j l,ム .ヽ `二ニ<___ヾ_ノ
,' .j l .,' ./ l l`ーr-、__ヽ、 <ノ
,' jl l i. ,' .l .lrー ヽ ., ヽヾ 、ヽ ヽ、
/./l l ヽ.l.,'_, /V__,ィ_,」 .l ハ ィ ヾj rム
,/ ,イ/.l i .i! 、 l ,イ示ぅ//i イj l.j /.,ィ li!
マt_ ノ'´ il .l l.j-ノ¨マt / マ才'V,ィヘ 〈 .l t_,ィ.l.l∧
`¨´ j ノl .レノ>=z、ヾj , //|`'У // .l∧ l
/,イ i .l /∨.弋tオ ´、 `ー-j=ノ /.ア ,/_ j/
/j l /ヽVヽ ヽ、_ ` .ノ 、_ノイイ// ソニイ._
、_」∨ノl .|`ヾヾヽ、 '' ´ ' / マ Vij_./ノ¨´ `ヽ
レ/ ∧ l lV /≧zx 、. イ マ.ノ .j \
l、l_ / /`ヾ i! / ./i ./ム _,.、ィ≦´ .ハ 、
ゝ/ィ ./l i!l__/_lィ_/7イ´i ソヽ ./#l l
ヾ .lヽ.l /,ィヾl / ./j)´ `l .l#Y##i! i i!
` .マfアー \_/:l.ノノ .l l####:ム. ', l
V /;/ .rく j .l#####:ハ. .',l
.i // rくァ 入zトァ|#####:#:ハ、 .l
/ ./<<≧アノjベーイ l########ハ |
/.,イt/<Vヽーソ/ i! l########:#i!
/ .l#イ < l l フ マ########|
.ノ l#i! < マ.ハ `ヽ マ#######l
/. ';;l 、 i! マハ 〈 マ######\ _ -
≪AA:風見幽香(東方project)≫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【常在効果】
◆古枝の盾
彼女が操る死霊の群れ。
重ねるとこで木端を盾に、広げることで緩衝にと用途は幅広い。
なお、本来の用途は無論これでは無い。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◆『死喰い人』(ラフレシア)
死を喰らう植物。彼女はネクロマンサーとしては異端ながら、植物を操る魔術を得意とする。
とは言うものの、この自立植物の発生には人の死体が必要不可欠。
死体に植え付けることで養分と魂を吸い上げ、
結果的に、死体は花と根だけの異形と化しながら彼女の傀儡となる。
肉体のすげ替えによって耐久期限が大幅に延長されることに加え、
腐臭や汚染というデメリットが無くなるため非常に衛生的。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【礼装】
◆ 『死喰い人』の種
彼女の魔術を発動させるために必要な礼装。
量産には相応の手間がかかるが、有用性は高い。
常に何十のストックを所有しており、礼装さえ所有していれば魔術の発動はワンアクションで成立する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【性格】
ヘタレS。というかヘタレ。
攻めてるときはノリノリだけど、ちょっと言い返されるとだうー……
加えて、予期せぬところで思わぬ事態が廻り廻ってこの人にとばっちりが回ってくるレベルには不幸。
初登場時はS系のボスっぽい雰囲気で御登場なさったのに、
後半では何の因果か、いつのまにかギャグ不幸になってるイメージ。
魔術回路搭載慎二をTSしたらこんな感じになると思う。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
グラント家の跡取り娘。
優秀ではあるが、あくまで優秀の域を出てはいない。
一代で独自開発した異型転換型の死霊魔術を実用レベルに押し上げられる程度。
まだ細部が甘く、人の魂を媒介にしているのに知能を有していない等、改善すべき部分は多い。
無論根源を目指すつもりではあるが、それ以上に自身の才能を認めさせることに固執している。
聖杯戦争はその丁度良い指標であり、大した覚悟も無いままサーヴァントを呼寄せた。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛